地域活性化活動
私 江頭は、地域活性化のための活動に参加しています。大げさかもしれませんが、気持ちとしては地域というよりも日本全体を元気にしたい!という想いで活動しています。
早朝公衆トイレ掃除
毎週水曜日の朝6時から、佐賀市及び神埼市周辺の公衆トイレを掃除しています。
ボランティアという考えではなく、自分磨きという意識が強い活動です。トイレ掃除の輪が全国に広がっていけばいいなと思っています。トイレ掃除が終わったあとは、みんなでファミレスでワイワイガヤガヤと朝食タイムです♪
日本を元気にするウォーキングの会
以前は毎月一回の開催でしたが、主要メンバーの予定などが合わずに現在は不定期開催となっています。一応、私が会長をやっています!
基本的には「お前らアホなのか?」と思っていただけるようなウォーキングを開催しています。
過去のウォーキングの一部紹介
佐賀市~祐徳稲荷神社ウォーキング
全てはここから始まりました。歩いて日の出を見に行こうぜ!という企画でした。
佐賀市~唐津市ウォーキング
12~15時間程度のウォーキングです。ゴールをしたら1月の寒さの中、唐津の海で寒中水泳大会です♪(≧▽≦)
寒中水泳が終われば、唐津名物のイカの活造りをいただきます♪毎年恒例のウォーキングです!
佐賀市~佐世保市ウォーキング
過去最長の距離のウォーキングでした。あえて峠越えコースを歩きましたのでヘトヘトです…。
ウォーキングの目的は…
佐世保バーガーを食べること(≧▽≦)
普通のウォーキング
一般の方やお子様でも気軽に参加できるような10キロ前後のウォーキングも企画してきました。
さが桜マラソン盛り上げ隊
毎年3月~4月に開催される、さが桜マラソンを盛り上げるために作られた会です。地元のマラソン大会では名物の、ダースベイダーの中の人が発起人です。
毎週火曜日の19時から佐賀県陸上競技場で練習会が開催されています。
これに関連して、他のマラソン大会にも積極的に参加したり、飲み会やバーベキュー大会なども開催されています。
日本を元気にするダンス部
桜マラソンを盛り上げるために作られたダンス部です。ダンスとは無縁のヘタッピな人たちの集まりですが、月に一回程度のダンス練習会が開催されています。
経営者向けWeb集客勉強会

私はWeb集客関連が少しだけ得意ですので、地元の経営者の方々に向けたホームページ自作勉強会を開催したり、Web集客セミナーの講師をしたりしています。地元のお店が活性化して元気になればいいなと思っています。
おまけ
マラソン大会や各種イベントで、場を盛り上げるため(私の趣味のため?)にやった私の仮装です。



これからも地域をはじめ、日本を元気にする活動を続けていきます!