# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery # Learn more:https://pc.dk-as.com/ai-sitemap/ # ダイ・ケンオートサービス - 佐賀市の自動車修理/補修屋 > 笑顔が集まるカーケア専門店 --- ## 固定ページ - [AI Sitemap (LLMs.txt)](https://pc.dk-as.com/ai-sitemap/): What is LLMs. txt? L... - [交通事故に遭ったときの流れ](https://pc.dk-as.com/accident/): 万が一交通事故に遭ったときに、焦らずに正... - [LINEで無料お見積り](https://pc.dk-as.com/line-estimate/): ボディーの傷や凹みの修理は写真でお見積り... - [車ボディー修理-板金塗装](https://pc.dk-as.com/%e5%a4%96%e8%a3%85%e4%bf%ae%e7%90%86/): ご希望に応じた修理方法をご提案します ダ... - [FrontPage](https://pc.dk-as.com/): ダイ・ケンオートが選ばれる3つの理由 『... - [エガ社長の修理・リペアブログ](https://pc.dk-as.com/qblog/): - [お問い合わせフォーム](https://pc.dk-as.com/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0/): メールフォームでお問い合わせ - [ダイ・ケンオートが選ばれる3つの理由](https://pc.dk-as.com/%e3%83%80%e3%82%a4%e3%83%bb%e3%82%b1%e3%83%b3%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%8c%e9%81%b8%e3%81%b0%e3%82%8c%e3%82%8b%ef%bc%93%e3%81%a4%e3%81%ae%e7%90%86%e7%94%b1/): ダイ・ケンオートが選ばれる3つの理由 佐... - [ダイ・ケンオートをご利用いただいたお客様へ](https://pc.dk-as.com/%e3%83%80%e3%82%a4%e3%83%bb%e3%82%b1%e3%83%b3%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%92%e3%81%94%e5%88%a9%e7%94%a8%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%a0%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%8a%e5%ae%a2%e6%a7%98%e3%81%b8/): (株)ダイ・ケンオートサービスでカーケア... - [プライバシーポリシー](https://pc.dk-as.com/privacy-policy-2/): 制定日:2008年10月31日 改定日:... - [ヘッドライト磨き](https://pc.dk-as.com/%e3%83%98%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e7%a3%a8%e3%81%8d/): ヘッドライトリペアとは ヘッドライトの曇... - [ヘッドライト磨きQ&A](https://pc.dk-as.com/%e3%83%98%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e7%a3%a8%e3%81%8d/%e3%83%98%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e7%a3%a8%e3%81%8d%ef%bd%91%ef%bc%86%ef%bd%81/): ヘッドライトリペアQ&A - [内装補修-インテリアリペア](https://pc.dk-as.com/%e5%86%85%e8%a3%85%e8%a3%9c%e4%bf%ae/): リペアという新しい法則 インテリアリペア... - [鈑金塗装お見積りフォーム](https://pc.dk-as.com/%e9%88%91%e9%87%91%e5%a1%97%e8%a3%85%e3%81%8a%e8%a6%8b%e7%a9%8d%e3%82%8a%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0/): 写真の注意点 写真は複数枚お送りください... - [板金塗装Q&A](https://pc.dk-as.com/%e5%a4%96%e8%a3%85%e4%bf%ae%e7%90%86/%e9%88%91%e9%87%91%e5%a1%97%e8%a3%85%ef%bc%88%e6%9d%bf%e9%87%91%e5%a1%97%e8%a3%85%ef%bc%89%e8%b1%86%e7%9f%a5%e8%ad%98/): 鈑金塗装Q&A - [リペアお見積りフォーム](https://pc.dk-as.com/%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2%e3%81%8a%e8%a6%8b%e7%a9%8d%e3%82%8a%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0/): - [ルームクリーニング](https://pc.dk-as.com/%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0/): 高圧高温水+バイオパワーの特殊専用洗剤の... - [ルームクリーニング価格表](https://pc.dk-as.com/%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0/%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e4%be%a1%e6%a0%bc%e8%a1%a8/): 車内クリーニング価格表(税込) スクロー... - [車内クリーニングQ&A](https://pc.dk-as.com/%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0/%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%ef%bd%91%ef%bc%86%ef%bd%81/): 車内クリーニングって何? 車内のすみずみ... - [自己紹介](https://pc.dk-as.com/%e8%87%aa%e5%b7%b1%e7%b4%b9%e4%bb%8b/): こんにちは、(株)ダイ・ケンオートサービ... - [お客様の声](https://pc.dk-as.com/%e3%81%8a%e5%ae%a2%e6%a7%98%e3%81%ae%e5%a3%b0/): お客様からいただきましたアンケートを紹介... - [お支払い方法](https://pc.dk-as.com/%e3%81%8a%e6%94%af%e6%89%95%e3%81%84%e6%96%b9%e6%b3%95/): 基本的には、納車時にお支払いいただくこと... - [ガラスリペア・ひび割れ修理](https://pc.dk-as.com/%e3%82%ac%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2%e3%83%bb%e3%81%b2%e3%81%b3%e5%89%b2%e3%82%8c%e4%bf%ae%e7%90%86/): フロントガラスのヒビ割れをそのままにして... - [ハイブリッドポリマーコーティング](https://pc.dk-as.com/%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0/): ハイブリッドポリマーコーティングとは、お... - [ハイブリッドポリマーコーティング価格表](https://pc.dk-as.com/%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0/%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%e4%be%a1%e6%a0%bc%e8%a1%a8/): お車のサイズ 料金(税込) 軽自動車 2... - [ハイブリッドポリマーコーティングQ&A](https://pc.dk-as.com/%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0/%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%ef%bd%91%ef%bc%86%ef%bd%81/): ハイブリッドポリマーコーティングって何?... - [まごころ](https://pc.dk-as.com/%e3%81%be%e3%81%94%e3%81%93%e3%82%8d/): まごころを込めた作業 ダイ・ケンオートは... - [インテリアリペア一般価格表](https://pc.dk-as.com/%e5%86%85%e8%a3%85%e8%a3%9c%e4%bf%ae/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2%e4%b8%80%e8%88%ac%e4%be%a1%e6%a0%bc%e8%a1%a8/): インテリアリペア価格表(税込) 部位別リ... - [インテリアリペアQ&A](https://pc.dk-as.com/%e5%86%85%e8%a3%85%e8%a3%9c%e4%bf%ae/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2%ef%bd%91%ef%bc%86%ef%bd%81/): インテリアリペア(内装修理)Q&A - [会社概要](https://pc.dk-as.com/%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a6%82%e8%a6%81/): お問い合わせ メール info@dk-a... - [知らないと危ない自動車保険 - その保証内容で大丈夫ですか?](https://pc.dk-as.com/insurance/): 自動車任意保険 - [車の簡単洗車方法](https://pc.dk-as.com/%e8%bb%8a%e3%81%ae%e7%b0%a1%e5%8d%98%e6%b4%97%e8%bb%8a%e6%96%b9%e6%b3%95/): 初めに 洗車の方法というものは、人によっ... - [車検・整備](https://pc.dk-as.com/%e8%bb%8a%e6%a4%9c%e3%83%bb%e6%95%b4%e5%82%99/): ダイ・ケンオートの車検は、代行車検となっ... - [車検豆知識](https://pc.dk-as.com/%e8%bb%8a%e6%a4%9c%e8%b1%86%e7%9f%a5%e8%ad%98/): 車検とは? 正確には、自動車検査登録制度... - [近隣のおすすめスポット一覧MAP](https://pc.dk-as.com/%e8%bf%91%e9%9a%a3%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%83%e3%83%88%e4%b8%80%e8%a6%a7map/): ダイ・ケンオート近隣マップ 車内リペアや... ## 投稿 - [車のシート破れは修理できる!安く速くできるインテリアリペア](https://pc.dk-as.com/qblog-250405/): 今回は、クラウンの合皮シートのサポート部... - [ダッシュボードの瞬間接着剤跡が見事に復活—驚きのリペア事例](https://pc.dk-as.com/qblog-250306/): 貼り付けてあった機器類の跡がたくさんある... - [ヘッドライトの黄ばみ、プロの技術で新車のような輝きに!施工事例公開中](https://pc.dk-as.com/qblog-250207/): どんなに車のボディをきれいに保っていても... - [【革シート リペア事例】中古車の価値を上げる!ひび割れ・劣化をプロが修復](https://pc.dk-as.com/qblog-250107-1/): 革シートは高級感のある素材ですが、時間の... - [諦めかけた赤いシミも完全消去!中古車販売店様の革シートリペア事例](https://pc.dk-as.com/qblog-241122-1/): 今回は、常連の中古車販売店様からいただい... - [プロの技術で蘇る!合皮シートの破れリペア ~パジェロでの施工事例~](https://pc.dk-as.com/qblog-20241114-1/): 合皮シートの破れでお困りではありませんか... - [エクストレイルのシートの剥がれはプロによる早期リペアがおすすめ](https://pc.dk-as.com/qblog-20241009-1/): 今回は、エクストレイルのシートのリペアの... - [車検ヘッドライト新基準対策:光量不足解消法とリペアのすすめ](https://pc.dk-as.com/qblog-20240716-1/): 2024年8月から2026年8月にかけて... - [トヨタ車のハンドル剥がれ:原因を理解し、適切に対処する方法](https://pc.dk-as.com/qblog-20240709-1/): 数年前から、一部のトヨタ車のハンドルの表... - [ハンドルの表皮の剥がれを革補修クリームでDIYしたら失敗した!](https://pc.dk-as.com/qblog-20240602-1/): 車のハンドルは運転時に必ず触りますし、目... - [思い出の詰まった本革ソファーの擦れ、色剥げ、ひび割れを修復!](https://pc.dk-as.com/qblog-20240416-1/): ダイ・ケンオートサービスで人気のインテリ... - [鈑金塗装で70万円の見積もりが42万円で修理完了したケースの紹介](https://pc.dk-as.com/qblog-20240217-1/): 今回は、70万円だった鈑金塗装の見積もり... - [ダイハツ ミラジーノ L650Sの革シートの擦れ・色剥げのリペア](https://pc.dk-as.com/qblog-20231218-1/): 今回は、ダイハツのミラジーノ L650S... - [ダッシュボードのエアバッグ開口部の割れのリペアはお断りしています](https://pc.dk-as.com/qblog-20231104-1/): 一部の車種では、ダッシュボードにあるエア... - [本革ソファーの劣化、ひび割れによる色剥げの補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20231021-1/): (株)ダイ・ケンオートサービスでは、車内... - [ルノーカングーのヘッドライトのくもりをリペア](https://pc.dk-as.com/qblog-20231018-1/): ルノーカングーは日本でも人気がありますね... - [革バッグの色剥げをあきらめていませんか?インテリアリペアで蘇る](https://pc.dk-as.com/qblog-20230817-1/): 革バッグの色剥げに悩むあなたへ 長年愛用... - [佐賀の専門店が行うシートクリーニングで心地よい車内へ](https://pc.dk-as.com/qblog-20230706-1/): 愛車のシートの汚れが気になりませんか?佐... - [布シートにできたタバコの焦げ穴をリペアしました](https://pc.dk-as.com/qblog-20230703-1/): 近年、禁煙が徐々に浸透してきましたが、「... - [合皮シートの破れをリペアして綺麗に修復しました](https://pc.dk-as.com/qblog-20230626-1/): 合皮シートの破れ 本革は徐々に傷んで最終... - [飛来物によるドアの傷の修理・そして全塗装に悩まされた件](https://pc.dk-as.com/qblog-20230610-1/): 高速道路での出来事:飛来物によるドアの傷... - [本革と合皮のシートのメリット・デメリットをリペア屋の視点で解説](https://pc.dk-as.com/qblog-20230515-1/): 本革シートと合皮シートには、それぞれメリ... - [ダッシュボードの接着剤痕をリペアして修復しました](https://pc.dk-as.com/qblog-20230328-1/): ダッシュボードのトラブル ダッシュボード... - [鈑金塗装で事故車扱いに? 修復歴と修理歴の真実を解説](https://pc.dk-as.com/qblog-20230307-1/): 鈑金塗装という車のボディーの修理方法があ... - [スズキハスラーのハンドルの表皮剥がれをリペア](https://pc.dk-as.com/qblog-20230111-1/): スズキハスラーのハンドルは、一部のトヨタ... - [パンチングレザーシートの破れをリペア](https://pc.dk-as.com/qblog-20230104-1/): 写真でのお見積もりもやっています。遠方に... - [何をしても落とせなかったレザーシートのシミを再塗装で綺麗にしました](https://pc.dk-as.com/qblog-20221216-1/): 中古車販売店様からお問い合わせをいただき... - [チャイルドシートの黒カビのクリーニング](https://pc.dk-as.com/qblog-20221214-1/): ダイ・ケンオートサービスではチャイルドシ... - [ヘッドライトのクラック(ひび割れ)の除去](https://pc.dk-as.com/qblog-20221208-1/): ヘッドライトの表面に無数のクラックが入っ... - [有明沿岸道路の諸富IC開通で大牟田方面からのアクセスが便利に](https://pc.dk-as.com/qblog-20221118-1/): 2022年11月12日に有明沿岸道路の諸... - [車修理の無料見積もりはお気軽にお問合せください](https://pc.dk-as.com/qblog-20221006-1/): ダイ・ケンオートサービスでは、車修理のお... - [ダイ・ケンオートサービスはボッタクリ!?](https://pc.dk-as.com/qblog-20220927-1/): そんなことをお客様から聞きましたので、実... - [ボンネットのクリア剥げの修理塗装](https://pc.dk-as.com/qblog-20220811-1/): ボンネットのクリア剥げを修理塗装してほし... - [台風で被害を受けた自動車は車両保険が使えるの?保険料は高くなる?](https://pc.dk-as.com/qblog-20200905-1/): 台風による飛来物で自動車が損傷した場合、... - [福祉車両のご購入をご検討の方もご相談ください](https://pc.dk-as.com/qblog-20220803-2/): 福祉車両販売店さんと業務提携しています ... - [クラウンのハンドル表皮の剥がれリペア](https://pc.dk-as.com/qblog-20220803-1/): 今回はハンドルの表皮の剥がれのリペアのご... - [ウレタンハンドルの劣化をリペア](https://pc.dk-as.com/qblog-20220714-1/): ウレタンハンドルの劣化 正面から見たら劣... - [40年間の思い出が詰まったパーソナルチェアの劣化をリペア](https://pc.dk-as.com/blog-20220628-1/): ご自宅のパーソナルチェア(1人掛け個人用... - [車のシートのコーヒー染みをクリーニングできますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20220609-1/): シートのクリーニングのお問い合わせで多い... - [フロントガラスのひび割れをガラスリペアしました](https://pc.dk-as.com/qblog-20220325-1/): 唐津市の方からのご依頼で、出張ガラスリペ... - [レクサスISのドア内張りの白い変色とベタつきをリペア](https://pc.dk-as.com/qblog-20220227-1/): レクサスのドア内張りが白く変色・ベタつく... - [車の傷や凹みの修理はどこに依頼する?業種ごとのメリットデメリット](https://pc.dk-as.com/qblog-20220225-1/): 自損事故や交通事故による、愛車のボディー... - [車検証の不携帯にはとても厳しい罰則があるって知っていますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20220128-1/): このように、車検証を車に載せていない方が... - [エボナイト製ハンドルの劣化とひび割れをリペア](https://pc.dk-as.com/qblog-20220126-1/): お問い合わせ内容 このようなお問い合わせ... - [自動車の傷の修理費用が高額な3つの理由【動画あり】](https://pc.dk-as.com/qblog-20220113-1/): 板金塗装が高いのはなぜ? 見積もりをして... - [本革ステアリングにカバーを付けるのはダメ?](https://pc.dk-as.com/qblog-20211114-1/): 本革ステアリングの傷みに関するご相談内容... - [ハリアーのハンドルの表皮の剥がれは補修できますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20211002-1/): お問い合わせ内容 トヨタハリアーのハンド... - [ロードサービスが無料で使えるって本当?](https://pc.dk-as.com/qblog-20210804-1/): 自動車が故障したり自走不能になった等のト... - [プリウスのドアとフェンダーの傷とへこみの修理の流れ](https://pc.dk-as.com/qblog-20210719-1/): ボディーの傷やへこみを修理する鈑金塗装は... - [チャイルドシートのクリーニング料金と期間について](https://pc.dk-as.com/qblog-20210517-1/): 多くのご依頼は、第二子、第三子がお産まれ... - [キャンピングカーの色褪せたポップアップルーフの布部分を塗装](https://pc.dk-as.com/qblog-20210505-1/): 状況の確認 スズキエブリーのキャンピング... - [白くなったハンドル?その原因は意外なアレでした](https://pc.dk-as.com/qblog-20210414-1/): 中古車販売店さまからのご依頼で時々あるの... - [レクサスLC500hの本革シートの擦れと破れを補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20210411-1/): レクサスのクーペモデルの上位グレードの、... - [自動車のキーシリンダー周りの傷のリペアと防止方法](https://pc.dk-as.com/qblog-20210405-1/): 最近の自動車ではリモコンキーが増えたので... - [レクサスのレザーシートで猫が爪とぎ(涙)傷を補修してキレイに!](https://pc.dk-as.com/qblog-20210404-1/): ご依頼内容 レザーシートで猫が爪とぎをし... - [自動車シートのタバコの焦げ穴の補修費用](https://pc.dk-as.com/qblog-20210218-1/): 車のシートにできたタバコの焦げ穴、気にな... - [50プリウスのハンドルの表皮のシワ・剥がれの原因と解決方法](https://pc.dk-as.com/qblog-20210207-1/): 依頼が増えてきた50系プリウスのハンドル... - [交通事故での自動車保険を使った修理の流れ](https://pc.dk-as.com/qblog-20210129-1/): お客様からのお問い合せ 休日の夜にお電話... - [劣化した革シートの4つの対処方法のメリットとデメリット](https://pc.dk-as.com/qblog-20200824-1/): 風合いや手触りが素敵な自動車の革シートで... - [アルテッツァのダッシュボードのベタつきのリペアと二色塗装](https://pc.dk-as.com/qblog-20200710-1/): こんにちは、エガ社長です。福岡県北九州市... - [天井やボンネットのクリアが剥げたのでクリア塗装をしてもらえますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20200223-1/): 経年によって、天井やボンネットのクリア層... - [『日本一の石段』を登って考えたこと](https://pc.dk-as.com/qblog-20200204-1/): こんにちは、今年の目標は「早寝早起き」な... - [千葉県よりハンドルの革破れのリペアのご依頼](https://pc.dk-as.com/qblog-20200128-1/): 遠方にお住まいの方は、自動車パーツを郵送... - [交通事故で「お互いに動いていたらどちらにも過失は発生する」の嘘](https://pc.dk-as.com/qblog-20191105-1/): 交通事故に遭いました どんなに注意してい... - [ダッシュボードの4つのネジ穴!?](https://pc.dk-as.com/qblog-20191029-1/): お客様からのお問い合わせ このようなやり... - [【旧車】1977年式トヨタクラウンのドア内張りのひび割れをリペア](https://pc.dk-as.com/qblog-20191018-1/): 安全も考慮された、最新の装備が搭載された... - [いざという時に知っておきたい!水没車から脱出する方法](https://pc.dk-as.com/qblog-20190828-1/): 2019年8月27日~28日に発生した豪... - [ダッシュボードの糊跡の除去はDIYでも可能か?](https://pc.dk-as.com/qblog-20190619-1/): 自動車のダッシュボードに、カーナビやスマ... - [アルファロメオの革シートの破れのリペア【郵送】](https://pc.dk-as.com/qblog-20190610-1/): ホームページを見ていただいた滋賀県の中古... - [車のシートのレザー製の肘掛けの色変え](https://pc.dk-as.com/qblog-20190610-2/): インテリアリペア技術は、車内パーツの傷み... - [中古車販売店さまの車の販売のお手伝いをします!インテリアリペアで車両価値UP](https://pc.dk-as.com/qblog-20190328-1/): 中古車販売店さまへ (株)ダイ・ケンオー... - [日産フィガロのエンジン&内装のレストア作業](https://pc.dk-as.com/qblog-20190212-1/): 15年ほど倉庫に放置されていたので、エン... - [大型バス・マイクロバスの車内クリーニングもやっています](https://pc.dk-as.com/qblog-20190114-1/): ダイ・ケンオートサービスでは、大型バスや... - [交通事故で全損扱いの車を修理 | 廃車せずに修理しても良いの?](https://pc.dk-as.com/qblog-20181211-1/): 今回は、保険屋さんからも全損(廃車)だと... - [レクサスのセンターコンソールの蓋の擦れをリペア](https://pc.dk-as.com/qblog-20181015-1/): 運転席と助手席の間に付いているセンターコ... - [ハンドルの修理はリペアのプロにお任せ!](https://pc.dk-as.com/qblog-20180913-1/): 自動車に長く乗っていると、ハンドルが擦れ... - [車のシートの修理はリペアのプロにお任せ!](https://pc.dk-as.com/qblog-20180913-2/): 自動車のシートは、乗り降りする時にどうし... - [レクサスのダッシュボードのベタベタの原因と修理について](https://pc.dk-as.com/qblog-20180729-1/): ダッシュボードは直射日光が当たり、高温に... - [旧車の内装レストアもお任せください シート修理](https://pc.dk-as.com/qblog-20180701-1/): ダイ・ケンオートサービスでは、皮革シート... - [自動車の鈑金塗装ってなに?](https://pc.dk-as.com/qblog-20180605-1/): 鈑金塗装とは 「鈑金塗装」とは、自動車の... - [交通事故で修理代をもらって修理しないのは詐欺!?](https://pc.dk-as.com/qblog-20180531-1/): 【ご相談内容】修理代をもらって修理をしな... - [チャイルドシートの洗い方は?実は見た目以上にかなり汚れています!](https://pc.dk-as.com/qblog-20180423-1/): 可愛いお子さんを交通事故から守るチャイル... - [レザーシートとファブリックシートはどちらがいい?メリットとデメリットとは](https://pc.dk-as.com/qblog-20180418-1/): 私はこれまでたくさんのレザーシート・革シ... - [愛車の洗車は雨の日にやるのが賢い理由](https://pc.dk-as.com/qblog-20180414-1/): もしも雨の日に車の洗車をしている人を見た... - [トヨタ・オリジン 革シートの擦れやひび割れの補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20180406-1/): 今回は、トヨタ・オリジンの革シートの擦れ... - [さが桜マラソン2018も社畜サラリーマンに仮装して走りました!](https://pc.dk-as.com/qblog-20180319-1/): 去る3月18日(日)は、佐賀市内~吉野ケ... - [自動車シートの傷みをシートカバーで隠していませんか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20180307-1/): 自動車の革シート、合皮シートは乗り降りし... - [ナルディー ジウジアーロのハンドルを修理しました](https://pc.dk-as.com/qblog-20180207-1/): インテリアリペアや鈑金塗装などは、メール... - [30年落ちのロータスを新たな輝きへ!車内パーツリペアとフロア塗装](https://pc.dk-as.com/qblog-20180204-1/): 今回は長崎県長崎市西海町のお客様からのご... - [ダイハツコペンの赤い革シートと肘置きのリペアをしました](https://pc.dk-as.com/qblog-20171228-1/): 中古車販売店様から、ダイハツコペンの赤い... - [エガ社長のおもしろ動画ピックアップ](https://pc.dk-as.com/qblog-20171118-1/): 私は時々ユーチューブ動画をアップしていま... - [本革シートを長持ちさせるお手入れ方法](https://pc.dk-as.com/qblog-20171114-1/): レクサスなどの高級車に多い、人気のオプシ... - [本革シート リペア料金のご説明](https://pc.dk-as.com/qblog-20171108-1/): 本革シートリペア料金 本革シート、レザー... - [自動車シートのシミのクリーニング](https://pc.dk-as.com/qblog-20171019-1/): ダイ・ケンオートサービスでは、車内のシー... - [「いわいの輪 職人たちの宝島2017」にリペア職人として出店!](https://pc.dk-as.com/qblog-20171019-2/): 2017年10月8日にいわいの輪 職人た... - [革シートのシワやひび割れの補修はインテリアリペア技術で蘇ります](https://pc.dk-as.com/qblog-20170920-1/): 自動車の革シートは、長年乗っていると革シ... - [革シートの擦れをシートカバーで隠していませんか?部分補修が可能です!](https://pc.dk-as.com/qblog-20170905-1/): 革シートの擦れや色剥げや破れなどの傷みを... - [ヴィトンの財布の色剥げ、変色を修理できますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20170828-1/): こんにちは、お客様の困ったを笑顔に変える... - [動画ブログもやっています!エガ社長のほぼ毎日動画ブログ(仮称)まとめ](https://pc.dk-as.com/qblog-20170801-1/): 7月24日より、エガ社長のほぼ毎日動画ブ... - [フロントバンパーの損傷!修理と中古パーツ取替ではどちらが格安?](https://pc.dk-as.com/qblog-20170710-1/): 交通事故や自損事故などで、車をぶつけたり... - [ヘッドライトの黄ばみ落し後のクリア塗装は必要?](https://pc.dk-as.com/qblog-20170614-1/): ヘッドライトの黄ばみを落とす方法は、市販... - [ダッシュボードのネジ穴を補修して穴埋めしました](https://pc.dk-as.com/qblog-20170613-1/): 今回はユーノスロードスターの、ドア内張り... - [自動車のボディーの修理費用は?お見積りは無料です](https://pc.dk-as.com/qblog-20170602-1/): バンパーを擦って傷ができた 左折時に巻き... - [ユーノスロードスターのレザーシートの擦れを補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20170523-1/): 今回はユーノスロードスターのレザーシート... - [ヘッドライトの内側から黄ばみやすい車種一覧](https://pc.dk-as.com/qblog-20170509-1/): ベンツのヘッドライトリペアのご紹介です。... - [ヘッドライト磨き料金が店によって違うのはなぜ?](https://pc.dk-as.com/qblog-20170426-1/): 「大手カー用品店でヘッドライトポリッシュ... - [ベントレーのダッシュボードの傷を補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20170413-1/): 今回はベントレーのダッシュボードの傷の補... - [リアフェンダーとリアバンパーのへこみと傷を叩き出し修理塗装](https://pc.dk-as.com/qblog-20170409-1/): リアフェンダーとリアバンパーのへこみと傷... - [さが桜マラソン2017で社畜サラリーマンで疾走(?)しました♪](https://pc.dk-as.com/qblog-20170405-1/): 3月19日(日)に開催されたさが桜マラソ... - [18クラウンのダッシュボードひび割れにはダッシュボードマット?](https://pc.dk-as.com/qblog-20170402-1/): ゼロクラウン(18系クラウン)とは  1... - [ヘッドライトの黄ばみ落としはプロにお任せください](https://pc.dk-as.com/qblog-20170327-1/): いくらボディーをピカピカにしていても、ヘ... - [社畜サラリーマンでセイカスポーツ杯佐賀リレーマラソンを走りました](https://pc.dk-as.com/qblog-20170314-1/): 先日の日曜日に、セイカスポーツ杯佐賀リレ... - [白いレザーシートにズボンの染料が染み込んでいますが綺麗にできますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20170302-1/): 今回の困った!はレザーシートの染みです ... - [最近挑戦したことは、おもしろ(?)ダンス!](https://pc.dk-as.com/qblog-20170223-1/): 私はアラフォー辺りから素敵な仲間と出逢い... - [左ドアの傷とへこみの修理代の料金を教えて下さい | お見積り無料](https://pc.dk-as.com/qblog-20170223-2/): (株)ダイ・ケンオートサービスでは、ボデ... - [ダイハツコペンのスエードシートの焦げ穴をリペア補修しました](https://pc.dk-as.com/qblog-20170222-1/): 今回は福岡県久留米市で施工したダイハツコ... - [ダイ・ケンオートサービスの口コミ・評判について](https://pc.dk-as.com/qblog-20170220-1/): 弊社、株式会社ダイ・ケンオートサービスは... - [ランクルの革シートのひび割れや破れの補修です。福岡県築上郡よりご来店](https://pc.dk-as.com/qblog-20170219-1/): 今回ご紹介するのは、ランドクルーザーの革... - [さが桜マラソン2017は社畜サラリーマンに仮装して走ります!](https://pc.dk-as.com/qblog-20170219-2/): さが桜マラソン2017まで、あと一ヶ月を... - [1月15日に45キロウォーキングの後に寒中水泳をしました!](https://pc.dk-as.com/qblog-20170215-1/): わたくしエガ社長は、日本を元気にするウォ... - [福岡県宗像市からハンドルの擦れや色剥げの再塗装補修のご依頼です](https://pc.dk-as.com/qblog-20170129-1/): 今回ご紹介するのは、ハンドルの擦れによる... - [ベンツのドア内張りを白色と黒色のツートンカラーに色変え塗装ができますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20170124-1/): 今回の困った!はドア内張りの色変え塗装で... - [18クラウンマジェスタのダッシュボードを取り替え](https://pc.dk-as.com/qblog-20170120-1/): 今回ご紹介するのは、クラウンマジェスタの... - [革製ソファーの擦れ色剥げを色変え塗装してイメチェン](https://pc.dk-as.com/qblog-20161224-1/): 今回ご紹介するのは、ご家庭で使用されてい... - [ビートルのインパネのベタベタをリペア技術で再塗装しました](https://pc.dk-as.com/qblog-20161218-1/): 今回ご紹介するのは、ビートルのインパネの... - [ハンドルカバーを付けていたらハンドルが溶けて痕が付いてしまった…](https://pc.dk-as.com/qblog-20161130-1/): ハンドルの傷みを防ぐためにハンドルカバー... - [革シート、レザーシートのひび割れや破れをDIYで補修できますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20161117-1/): (株)ダイ・ケンオートサービスは革、合皮... - [革巻きハンドルをアドカラーでDIY塗装したら失敗した!修理をやりなおしてください!](https://pc.dk-as.com/qblog-20161106-1/): 今回はフェラーリの革巻きステアリングのリ... - [30系トヨタハリアー ダッシュボードひび割れの修理補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20161105-1/): こんにちは、お客様の困ったを笑顔に変える... - [自動車内装パーツを取り替えると価格はいくら?](https://pc.dk-as.com/qblog-20161103-1/): 自動車の内装のインテリアを取り替えずに部... - [フェアレディZの革シートの擦れとひび割れをリペアできますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20161102-1/): 今回の困った!は革シート擦れとひび割れで... - [インテリアリペア技術の向上のために日々精進しています](https://pc.dk-as.com/qblog-20161017-1/): インテリアリペアは、自動車の様々な内装品... - [佐賀市のリペア職人が合皮ソファーの破れを修復した補修技術](https://pc.dk-as.com/qblog-20161011-1/): ダイ・ケンオートサービスでは、車内のシー... - [布シートの焦げ穴を補修して目立たなくしてください](https://pc.dk-as.com/qblog-20161003-1/): 今回の困った!は布シートの焦げ穴です リ... - [合皮シートの酷いひび割れ・破れ・色あせを部分補修しました](https://pc.dk-as.com/qblog-20160908-1/): 合皮シートの状態チェック 座面部分のひび... - [ヘッドライトの黄ばみを磨きでクリアにできますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20160827-1/): 今回の困ったはBMWのヘッドライトの黄ば... - [プリウスのハンドルの擦れを塗装修理](https://pc.dk-as.com/qblog-20160826-1/): 今回は、トヨタプリウスのハンドルの擦れ色... - [ダッシュボードのネジのビス穴を塞いで修理・補修はできますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20160818-1/): 今回は、アトレーワゴンのダッシュボードに... - [アルテッツァ後期型のダッシュボードのベタつきを再塗装できますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20160809-1/): 今回の困った!はアルテッツァ後期型のダッ... - [チャイルドシートのカビをクリーニング-料金はいくらですか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20160716-1/): チャイルドシートは兄弟が産まれるまでの数... - [シートクリーニング料金を教えて下さい‥子供が汚して染みだらけです](https://pc.dk-as.com/qblog-20160705-1/): 電話やメールやLINEで、毎日数件のお問... - [布シートにタバコの焦げ穴が‥補修できますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20160629-1/): 今回の困った!は布シートのタバコ焦げ穴で... - [赤い革シートをブラックに色変え塗装ってできますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20160620-1/): 今回の困った!はエルグランドの赤いレザー... - [ホンダNSXの革シートの擦れ・破れをリペアしてみました](https://pc.dk-as.com/qblog-20160614-1/): 今回は、ホンダNSXの黒い革シートの擦れ... - [ジャガーのハンドルが擦れて色が剥げていますが補修・塗装はできますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20160603-1/): 今回の困った!はジャガーのハンドルの擦れ... - [18クラウンのダッシュボードのひび割れってDIYで補修できますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20160528-1/): 今回の困った!は18クラウンのダッシュボ... - [布シートの黒いシミや汚れがあるのですがクリーニングで綺麗にできますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20160503-1/): 今回の困った!は布シートの黒い染みです ... - [ハンドルとシフトノブの色変え塗装はできますか?新潟県より郵送](https://pc.dk-as.com/qblog-20160502-1/): 今回の困った!はハンドルとシフトノブの色... - [アドカラーでレザーシートを塗装したら失敗した!スバルレガシー](https://pc.dk-as.com/qblog-20160430-1/): 今回の困った!はスバルレガシーのレザーシ... - [革シート・レザーシート・合皮シートの傷みは補修できます](https://pc.dk-as.com/qblog-20160423-1/): 革シート・レザーシートの傷みは部分補修が... - [日産エクストレイルのレザーシートサイド部分の縫い目の裂けを補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20160415-1/): 今回ご紹介するのは日産エクストレイルのレ... - [車のフロアカーペット部分が擦れて破れてるのですが補修できますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20160408-1/): 今回の困った!はスズキワゴンRのフロアカ... - [交通事故での車の修理はどこに頼めば良いのか?失敗しない修理工場の選び方](https://pc.dk-as.com/qblog-20160322-1/): 交通事故で車が損傷してしまったとき、多く... - [センターコンソールボックスを色変えして欲しいのですができますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20160314-1/): 今回の困った!はヴェルファイアのセンター... - [ハイエースの布シートに煙草焦げ穴が空きました‥補修はできますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20160312-1/): 今回の困った!はハイエースの布シートの煙... - [ハイラックスサーフのダッシュボードにひび割れが‥補修はできますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20160305-1/): 今回の困った!はハイラックスサーフのダッ... - [本革シートのひび割れの補修はインテリアリペアで速く安く修復できます](https://pc.dk-as.com/qblog-20160223-1/): 愛車を長年乗り続ける中で、避けられないの... - [レクサスの革ハンドルの擦れや塗装の剥げに困っています。リペアはできますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20160204-1/): 革ハンドルの補修で多いご質問 お問い合わ... - [あきらめないで!布シートのシミ汚れ・車内の汚れ落とし](https://pc.dk-as.com/qblog-20160130-1/): ダイ・ケンオートサービスの人気サービスメ... - [日産キャラバンの傷・えぐれの板金塗装で修理](https://pc.dk-as.com/qblog-20160125-1/): 今回は幼稚園さんからのご依頼で、幼稚園の... - [アルテッツァのダッシュボードのベタベタはエタノールで除去?](https://pc.dk-as.com/qblog-20160119-1/): 今回はアルテッツァのダッシュボードとシフ... - [あきらめないで!ダッシュボードの傷・亀裂・剥がれ・ビス穴・欠け・色剥げ](https://pc.dk-as.com/qblog-20160114-1/): 自動車のダッシュボードは、物を置いたり何... - [革シートの焦げ穴の修理・補修方法](https://pc.dk-as.com/qblog-20160109-1/): 愛煙家にとって、車内は誰にも文句を言われ... - [ミラジーノの合皮シートの破れをリペアしました](https://pc.dk-as.com/qblog-20160108-1/): ミラジーノのオレンジ色のハーフレザーシー... - [補修できる!?ダイハツコペンの赤い革シートが擦れて色剥げ‥](https://pc.dk-as.com/qblog-20151227-1/): 革シートが擦れて色が剥げてしまった場合、... - [ミラジーノの布シートに大きな焦げ穴が‥大丈夫!部分補修ができます](https://pc.dk-as.com/qblog-20151211-1/): 今回はミラジーノの布シートにできたタバコ... - [ボルボの合皮シートのサイド部分のひび割れをリペア](https://pc.dk-as.com/qblog-20151204-1/): 今回は、ボルボの合皮シートのサイド部分の... - [レザーシートの破れの修理・補修方法-染めQ、アドカラーとの違い](https://pc.dk-as.com/qblog-20151201-1/): クライスラーのレザーシート(合皮シート)... - [ビニールレザーシート補修|煙草の焦げ穴だってリペアします!](https://pc.dk-as.com/qblog-20151127-1/): 今回はビニールレザーシートの焦げ穴のリペ... - [シートの嘔吐のクリーニング&消臭の方法](https://pc.dk-as.com/qblog-20151123-1/): 年末年始の飲み会が増える時期に多くなるご... - [レクサスLS・ISの革シート、ハンドル、ピラーなどの内装品の修理](https://pc.dk-as.com/qblog-20151116-1/): ダイ・ケンオートサービスで好評をいただい... - [リアフェンダーの傷とへこみの板金塗装の流れ](https://pc.dk-as.com/qblog-20151112-1/): 今回は、トヨタポルテのリアフェンダーの傷... - [エルグランドのレザーシートの破れをリペア修理しました](https://pc.dk-as.com/qblog-20151107-1/): 今回はエルグランドのレザーシートの破れの... - [【動画】板金塗装で手抜き作業をしたらこうなる!自動車修理は料金だけで選んだらダメ!](https://pc.dk-as.com/qblog-20151106-1/): 自動車の修理・板金塗装の工場を探す時に、... - [あきらめないで!ヘッドライトの黄ばみ・くもり・くすみ](https://pc.dk-as.com/qblog-20151102-1/): 自動車のボディーが平均8年ほどで劣化が始... - [あきらめないで!本革シート・レザーシートの傷や擦れやひび割れ](https://pc.dk-as.com/qblog-20151030-1/): 本革シートや合皮シート(レザーシート)に... - [ダイハツムーヴのバックドアの内張りのひび割れをリペア修理!](https://pc.dk-as.com/qblog-20151023-1/): 今回は鈑金塗装屋さんからのご依頼です。ダ... - [アウディー革シートひび割れ・色剥げの修理・補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20151019-1/): 今回はアウディーの革シートのひび割れ・色... - [ダイハツタントのビニールレザーシートの破れ修理補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20151017-1/): 今回はダイハツタントのビニールレザーシー... - [穴の原因は両面テープ!?クラウンダッシュボードの素材剥げをリペア修理](https://pc.dk-as.com/qblog-20151010-1/): 今回はクラウンアスリートのダッシュボード... - [フィガロの本革シートのリペア!破れ、ひび割れ、色剥げ、変色](https://pc.dk-as.com/qblog-20150925-1/): 今回は、日常の中の非日常がコンセプトの、... - [マークⅡの革ハンドルのテカリと破れのリペア補修-福岡市内からのご来店](https://pc.dk-as.com/qblog-20150912-1/): 革ハンドルは長年乗っているとテカリが出て... - [アルテッツァのインパネのベタベタ病の対策法は?](https://pc.dk-as.com/qblog-20150910-1/): かれこれ10台は施工をした、アルテッツァ... - [18マジェスタのダッシュボードの亀裂の修理方法は?](https://pc.dk-as.com/qblog-20150907-1/): 「クラウンマジェスタのダッシュボードに自... - [ビニールレザーシートの破れだって部分補修して穴を塞ぎます](https://pc.dk-as.com/qblog-20150904-1/): 今回はビニールレザーシートの破れの補修の... - [車内の天井のヤニ汚れのクリーニング洗浄をしてみたら驚きの結果に!](https://pc.dk-as.com/qblog-20150902-1/): 喫煙車の車内の天井は、ヤニ汚れで黄色に汚... - [破れてしまった布シートを張り替えずに部分補修できる!?](https://pc.dk-as.com/qblog-20150901-1/): 今回は布シートの擦れによる破れの補修のご... - [BMWヘッドライトの白濁・クラックの除去](https://pc.dk-as.com/qblog-20150825-1/): 今回はBMWのヘッドライトのリペアのご紹... - [布シート焦げ穴の補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20150820-1/): 今回は布シートの焦げ穴の修理・補修のご紹... - [ダイハツミラアヴィのドアノブが折れたので交換](https://pc.dk-as.com/qblog-20150818-1/): 今回はミラアヴィのドアノブの折れの修理の... - [チャイルドシートのカビをクリーニング除去](https://pc.dk-as.com/qblog-20150812-1/): 今回は、カビが生えたチャイルドシートのク... - [白くなった天井クリア層の剥げは再塗装で綺麗に!](https://pc.dk-as.com/qblog-20150810-1/): 少し珍しいお車の入庫です。フィアット・ム... - [アルテッツァ内装のダッシュボード・センターコンソールのベタベタ修理](https://pc.dk-as.com/qblog-20150807-1/): 今回はアルテッツァの内装のベタベタのリペ... - [革ソファーひび割れ・擦れ・色剥げの修理・補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20150804-1/): 今回は、業者さんの応接間の革ソファーのリ... - [ドア内張りパーツの色の塗替え塗装](https://pc.dk-as.com/qblog-20150731-1/): 今回は、ドア内張りのパーツのカラーチェン... - [シートに付着した血液をシミ抜きクリーニングで除去](https://pc.dk-as.com/qblog-20150730-1/): 今回は、シートに付着した血液のシミ抜きク... - [ヘッドライトのコーティングのヒビを磨いてリフレッシュ!](https://pc.dk-as.com/qblog-20150724-1/): 今回ご依頼を頂いたのは、フォルクスワーゲ... - [クラウンマジェスタのダッシュボードのひび割れ修理料金](https://pc.dk-as.com/qblog-20150720-1/): 今回は、クラウンマジェスタのダッシュボー... - [ビニールレザー素材のドア内張りの破れの修理](https://pc.dk-as.com/qblog-20150718-1/): 今回は、ビニールレザー素材のドア内張りの... - [フロントバンパーのスリ傷の修理塗装の工程を解説](https://pc.dk-as.com/qblog-20150717-1/): 今回は、フロントバンパーを壁に擦ってでき... - [センターコンソール周りの傷・色剥げの修理](https://pc.dk-as.com/qblog-20150713-1/): 今回は、センターコンソール周り傷・色剥げ... - [染めQでレザーシートを塗装したら‥失敗した!](https://pc.dk-as.com/qblog-20150710-1/): そんな電話お問い合わせがありました。こん... - [布シートの汚れも綺麗にクリーニングします](https://pc.dk-as.com/qblog-20150709-1/): 愛車に長年乗っていると、どうしてもシート... - [セルシオ◆レザーシート擦れ色剥げを修理](https://pc.dk-as.com/qblog-20150708-1/): 今回はセルシオのレザーシートの擦れ・色剥... - [玉突き事故に挟まれた車のフロントバンパー・リアバンパー修理](https://pc.dk-as.com/qblog-20150707-1/): どんなに注意していても起こるのが交通事故... - [レクサスのヘッドライトの黄ばみ除去 コーティング](https://pc.dk-as.com/qblog-20150704-1/): 今回は、レクサスのヘッドライトの黄ばみ除... - [巻き込み事故によるステップワゴンの鈑金塗装による修理事例](https://pc.dk-as.com/qblog-20150702-1/): 今回は、ステップワゴンのスライドドア、リ... - [バックドア内張りプラスチック部分の修理](https://pc.dk-as.com/qblog-20150630-1/): 今回は、バックドア内張りのプラスチック部... - [布製天井の塗り替え塗装・カラーチェンジ](https://pc.dk-as.com/qblog-20150623-1/): 今回は、布製の天井のカラーチェンジのご紹... - [ドア内張りの穴の修理・補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20150622-1/): 今回は、ドア内張りの穴のリペア補修のご紹... - [アルテッツァのヘッドライトの黄ばみとくもりを除去](https://pc.dk-as.com/qblog-20150619-1/): 今回は、アルテッツァのヘッドライトリペア... - [汚れたチャイルドシートをクリーニング](https://pc.dk-as.com/qblog-20150615-1/): チャイルドシートのクリーニングは、ダイ・... - [両面テープによるダッシュボードの素材剥がれの修理](https://pc.dk-as.com/qblog-20150614-1/): 最近では便利な外付け機器がいろいろありま... - [ハンドルの素材剥がれの修理](https://pc.dk-as.com/qblog-20150613-1/): 今回は、リンカーンナビゲーターのハンドル... - [ハコスカのセンターコンソールの蓋の擦れ](https://pc.dk-as.com/qblog-20150611-1/): 今回は郵送でご依頼をいただいた、ハコスカ... - [ベントレーのメッキグリルをブラックに塗装](https://pc.dk-as.com/qblog-20150609-1/): 自動車って、ちょっとした事で見た目のイメ... - [ブルーバードシルフィのダッシュボードのブツブツ](https://pc.dk-as.com/qblog-20150608-1/): 「ダッシュボードが気持ち悪いことになって... - [レザーシートに付着した塗料汚れ](https://pc.dk-as.com/qblog-20150604-1/): 今回は、レザーシートに付着した塗料汚れの... - [プリウスの革巻きハンドルの擦れを補修しました](https://pc.dk-as.com/qblog-20150602-1/): いつも触る革巻きハンドルは、どうしても擦... - [【動画】ダッシュボード剥がれの補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20150526-1/): ダッシュボードに両面テープで、香水やモニ... - [内装パーツの色変えもできます!ハンドルやパネル類を塗装しました](https://pc.dk-as.com/qblog-20150525-1/): 今回は、フェアレディZのハンドルとシフト... - [フェアレディZのドア内張りのべたべたの補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20150521-1/): 今回は、フェアレディZのドア内張りの取っ... - [スズキキザシの革ハンドル擦れのリペア補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20150513-1/): 今回は、スズキキザシのハンドル擦れのリペ... - [インパネの傷・えぐれのリペア補修作業](https://pc.dk-as.com/qblog-20150508-1/): 今回は、カーナビの取り付け時に付いてしま... - [プジョーのドア内張りの傷のリペア補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20150507-1/): 今回は、プジョーのドア内張りの傷のリペア... - [ヘッドライトのクリアコートの剥げを補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20150501-1/): 今回は、ヘッドライトのクリアコートが傷ん... - [レクサスの革シートの汚れをクリーニング](https://pc.dk-as.com/qblog-20150430-1/): 今回は、真っ黒に汚れたレクサスの革シート... - [佐賀県で合皮シートの破れ修理なら ダイ・ケンオート にお任せください](https://pc.dk-as.com/qblog-20150427-1/): 車の合皮シートの破れで困っていませんか?... - [ハンドルの擦れキズを補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20150424-1/): 今回は、クラウンのハンドルの擦れ傷のリペ... - [車のシートのタバコの焦げを補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20150422-1/): 今回は、車のシートのタバコの焦げ跡のリペ... - [リアフェンダーとリアドアの板金塗装](https://pc.dk-as.com/qblog-20150421-1/): 今回は、交通事故によるインサイトのリアフ... - [車内天井の切れ込み跡のリペア補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20150414-1/): 今回は、車内天井の機器取り付け跡の切れ込... - [佐賀陸運支局の近くに電柱看板を付けました](https://pc.dk-as.com/qblog-20150406-1/): 先日、佐賀陸運支局の近くの軽自動車検査協... - [NSXのレザーシートの引っかき傷をリペアして綺麗に](https://pc.dk-as.com/qblog-20150403-1/): 今回は、中古車販売店さまからのご依頼で、... - [ハンドルの擦れによる色剥げを再塗装しました](https://pc.dk-as.com/qblog-20150324-1/): 今回は、ボルボのハンドルの擦れによる色剥... - [スライドドアとリアフェンダーの板金塗装](https://pc.dk-as.com/qblog-20150322-1/): 今回は、ホンダバモスの交通事故での修理の... - [マークⅡのドア内張りの切れ・破れの補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20150316-1/): 今回は、マークⅡのドア内張りの切れ・破れ... - [自動車シートのコーヒーのシミ抜き★車内クリーニング](https://pc.dk-as.com/qblog-20150216-1/): 今回は、自動車シートに染み込んだ、コーヒ... - [追突事故の加害者側のお車で車両保険を使った板金塗装](https://pc.dk-as.com/qblog-20150202-1/): 気を付けていても、ついうっかり気の緩みで... - [シートのコーヒーの染みのクリーニング](https://pc.dk-as.com/qblog-20150126-1/): コーヒーシミがシートに – よくあるお客... - [チャイルドシートのすごい汚れをクリーニングしました](https://pc.dk-as.com/qblog-20150123-1/): (株)ダイ・ケンオートサービスの隠れた人... - [カプチーノの天井のクリア剥げの修理・塗装](https://pc.dk-as.com/qblog-20150108-1/): 青空駐車のお車に多い塗装面のトラブルの一... - [プジョーのファブリックシートの焦げ穴の補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20141215-1/): 今回は、プジョーのファブリックシートにで... - [シャネル財布の色剥げとシミの補修をしました](https://pc.dk-as.com/qblog-20141208-1/): 財布って使っているうちにどうしても擦れて... - [チャイルドシートのシミ抜き・汚れ落としをしました](https://pc.dk-as.com/qblog-20141206-1/): (株)ダイ・ケンオートサービスの隠れた人... - [合皮製ソファーに猫の引っかき傷が‥!?リペアして無かったことに!](https://pc.dk-as.com/qblog-20141204-1/): 家の中で猫ちゃんを飼われているご家庭も多... - [ハイエースのフロア部分の大きな破れを補修しました](https://pc.dk-as.com/qblog-20141202-1/): 今回は、ハイエースのフロア部分の大きな破... - [アイシスのレザーハンドルの色はげの塗装](https://pc.dk-as.com/qblog-20141106-1/): 今回は、レザーハンドルの擦れによる色はげ... - [レクサスのセンターピラーの内張りの傷を補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20141102-1/): 今回は、レクサスのセンターピラーの内張り... - [自動車シートのカビ取りクリーニング](https://pc.dk-as.com/qblog-20140923-1/): 最近は車内クリーニングのご依頼が多くなっ... - [ポルシェの本革シートの色はげ・破れを補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20140918-1/): 今回はポルシェの本革シートの色はげと破れ... - [コンソールボックスのひび割れをリペアして綺麗に!](https://pc.dk-as.com/qblog-20140902-1/): 今回はクラウンのコンソールボックス上部の... - [配線で焦がしてしまったフロア部分をリペアしました](https://pc.dk-as.com/qblog-20140827-1/): 今回はエルグランドのフロア部分にできた大... - [クラウンのドアの内張りの傷と穴をリペア補修しました](https://pc.dk-as.com/qblog-20140825-1/): 今回は、クラウンのシートベルトバックルの... - [交通事故によるリアフェンダーのへこみを板金塗装](https://pc.dk-as.com/qblog-20140501-1/): 今回は日産モコの、交通事故でのリアフェン... - [パーソナルチェアーの劣化・色剥げの補修【郵送】](https://pc.dk-as.com/qblog-20140421-1/): 先日地元で開催された、さが桜マラソン20... - [リアフェンダー・リアバンパーの板金塗装](https://pc.dk-as.com/qblog-20140413-1/): 今回はリアフェンダー・リアバンパーの板金... - [ベンツの内張りのレザーの傷を修理・補修しました](https://pc.dk-as.com/qblog-20140126-1/): 最近、ボルダリングにハマっているエガ社長... - [布シートの醜いタバコの焦げ穴をリペア補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20140107-1/): いくら自動車の車内を綺麗に掃除をしても、... - [クラウンのダッシュボードの亀裂を修理しました](https://pc.dk-as.com/qblog-20140104-1/): ダッシュボードはいつも見えるものですから... - [ポルシェのエアコンのファンマークの再生をしました](https://pc.dk-as.com/qblog-20131218-1/): 福岡県大牟田市にいる時に、福岡県太宰府市... - [【動画】アルテッツァの内装の塗装のベタつきを綺麗に♪](https://pc.dk-as.com/qblog-20131128-1/): アルテッツァの内装の塗装のベタベタを綺麗... - [2,000万円のポルシェのレザーシートの擦れの補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20131023-1/): 新車の時に2,000万円ほどで買われたと... - [ヘッドライトの曇りを除去してクリアに【動画あり】](https://pc.dk-as.com/qblog-20131013-1/): 今回はヘッドライトの曇りの除去のご紹介で... - [ドア内張りの色剥げのリペア](https://pc.dk-as.com/qblog-20130929-1/): 今回は少し変わったご依頼です。ドア内張り... - [自動車シートのシミを除去しました](https://pc.dk-as.com/qblog-20130901-1/): 今回は、自動車シートに付いたシミの除去で... - [ベンツのレザーシートの焦げ穴の補修に苦戦(汗)](https://pc.dk-as.com/qblog-20130825-1/): 今回は、ベンツの黒色と赤色のツートンカラ... - [ハンドルの接着剤跡の除去](https://pc.dk-as.com/qblog-20130821-1/): 殺人的な暑い日が続きますね~。熱中症にな... - [ヘッドライトの黄ばみと曇りを除去&コーティング](https://pc.dk-as.com/qblog-20130725-1/): フロントバンパー周りの板金塗装とヘッドラ... - [当て逃げ被害の板金塗装 トランク/リアバンパー中古部品使用で修理](https://pc.dk-as.com/qblog-20130705-1/): はるばる福岡市内からお越しいただきました... - [クラウンの傷だらけのドア内張りをリペア修理しました](https://pc.dk-as.com/qblog-20130702-1/): 車種によっては、引き出したシートベルトの... - [新開発のヘッドライトコーティング剤を導入しました](https://pc.dk-as.com/qblog-20130616-1/): これまでのヘッドライトのコーティング剤は... - [車の内装パーツのリペアは郵送でのご依頼も可能です](https://pc.dk-as.com/qblog-20130526-1/): 和歌山県の方から、ハンドルリペアのご依頼... - [アルファードの内張りのへこみを補修しました](https://pc.dk-as.com/qblog-20130507-1/): 福岡県久留米市のお客様からのご依頼です。... - [食べこぼしなどのシートの染み汚れをクリーニングしました](https://pc.dk-as.com/qblog-20130503-1/): 福岡県久留米市から、ご来店いただいたお客... - [ビニールレザー製のシートの破れを修復しました](https://pc.dk-as.com/qblog-20130503-2/): 毎日乗り降りするシートは、かなりの負担が... - [旧車のハンドルを補修&色替えしました](https://pc.dk-as.com/qblog-20130502-1/): 今回ご依頼いただいたのは、ダットサンとい... - [本革ソファーのひび割れと変色を補修して綺麗にしました](https://pc.dk-as.com/qblog-20130411-1/): とある大手自動車ディーラーの方から、事務... - [佐賀市で交通事故車修理 - マツダ・デミオの板金塗装事例](https://pc.dk-as.com/qblog-20130325-1/): どんなに気をつけて運転をしていても、交通... - [ハリアーのダッシュボードの素材はがれの修復をしました](https://pc.dk-as.com/qblog-20130324-1/): レーダー探知機やポータブルカーナビゲーシ... - [プラスチック製のダッシュボードの欠けをリペアしました](https://pc.dk-as.com/qblog-20130317-1/): 配線を通すために、ダッシュボードが削られ... - [セルシオの革シートに空いた穴と破れを補修しました](https://pc.dk-as.com/qblog-20130221-1/): セルシオの後部座席の革シートに、いつの間... - [レザー製ブーツの色剥げ・ひび割れ・キズのリペア](https://pc.dk-as.com/qblog-20130212-1/): (株)ダイ・ケンオートサービスのインテリ... - [真っ二つに割れたフロントスポイラーを修理しました](https://pc.dk-as.com/qblog-20130212-2/): ブログでは車内リペアの事を中心に書いてい... - [布シートが擦れて大きく破れてしまっていました‥補修できますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20130212-3/): 布シートのリペアのご依頼のほとんどは、タ... - [革巻きハンドルの色剥げの補修ってできますか?](https://pc.dk-as.com/qblog-20130209-1/): お電話のお問い合せでけっこう多いのが、 ... - [合皮ソファーの表皮の色剥げ・ひび割れのリペア](https://pc.dk-as.com/qblog-20130120-1/): 取引先の事務所に置いてある、合皮ソファー... - [エクストレイル★天井の接着剤染みのリペア](https://pc.dk-as.com/qblog-20130106-1/): 今回は、少し変わったリペア作業の紹介です... - [レザーシート★塗料付着の除去 - シート補修・内装リペア](https://pc.dk-as.com/qblog-20121219-1/): レザーシートに何かが付いているのを何とか... - [自宅レザー製ソファー★色剥げ、破れの補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20121118-1/): リビングにずっと昔からあるレザー製ソファ... - [チャイルドシートに付いた汚れもクリーニングで綺麗にします](https://pc.dk-as.com/qblog-20121106-1/): チャイルドシートは、小さなお子様が乗る物... - [フォルクスワーゲンゴルフ★革シート劣化・破れ・擦れ・変色の補修](https://pc.dk-as.com/qblog-20121029-1/): フォルクスワーゲンゴルフの革シートを2脚... - [ダッシュボードの素材剥げのリペア(動画)](https://pc.dk-as.com/qblog-20121015-1/): ダッシュボードの素材剥げリペア作業を動画... - [ヘッドライトの黄ばみ・くもりのリペア](https://pc.dk-as.com/qblog-20121009-1/): 愛車に長年乗っていますと、車種によっては... - [ラパン★布シートの焦げ穴のリペア](https://pc.dk-as.com/qblog-20120924-1/): 愛煙家にとって、マイカーの中は誰にも文句... - [嘔吐による自動車シート染みのクリーニング](https://pc.dk-as.com/qblog-20120915-1/): 小さなお子様がいらっしゃる方のお車の中は... - [レザーシート側面部破れのリペア(動画)](https://pc.dk-as.com/qblog-20120906-1/): 見た目もカッコよくて、手触り・肌触りも素... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### AI Sitemap (LLMs.txt) - Published: 2025-04-05 - Modified: 2025-04-05 - URL: https://pc.dk-as.com/ai-sitemap/ What is LLMs. txt? LLMs. txt is a simple text-based sitemap for Large Language Models like ChatGPT, Perplexity, Claude, and others. It helps AI systems understand and index your public content more effectively. This is the beginning of a new kind of vi... --- ### 交通事故に遭ったときの流れ - Published: 2022-08-18 - Modified: 2022-08-18 - URL: https://pc.dk-as.com/accident/ 交通事故に遭ったときの流れ 万が一交通事故に遭ったときに、焦らずに正しい行動ができるように、以下のことを覚えておいてほしいと思います。 交通事故に遭ったらやるべき6つのこと 二次被害を防ぐために安全な場所に移動させます怪我人がいる場合は救急車を手配しますどんな小さな交通事故でも警察に連絡します事故相手と名前・連絡先・住所等を交換します保険会社に連絡します自動車を修理工場に出します 一番の注意点は、必ず警察に連絡するということです。 小さな事故だからいいや 相手も物損事故だから警察は呼ばなくていい... --- ### LINEで無料お見積り - Published: 2022-01-08 - Modified: 2022-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/line-estimate/ LINEで無料お見積り ボディーの傷や凹みの修理は写真でお見積りが可能です。 STEPLINEで友達追加をする ダイ・ケンオート公式LINE STEP対象箇所の写真と簡単な説明をLINEで送る 写真はできるだけ多いほうが正確なお見積りが出しやすくなります。 STEP弊社よりお見積り金額を返信します 基本的には当日、もしくは翌日までにお見積り金額を返信します。 写真撮影の注意点 写真は損傷部分の接写だけでなく、パーツ全体が写ったものもお送りください。様々な角度の写真があると更に助かります。 写真撮... --- ### 車ボディー修理-板金塗装 - Published: 2021-01-09 - Modified: 2023-10-11 - URL: https://pc.dk-as.com/%e5%a4%96%e8%a3%85%e4%bf%ae%e7%90%86/ 小さな傷から大きな損傷までお任せください ご希望に応じた修理方法をご提案します こんなことで困っていませんか? 交通事故による、大きな傷やへこみ等の損傷 バンパーやボディーの傷やへこみ 劣化によるクリアー剥げや色はげ エアロパーツ・スポイラーの塗装 ダイ・ケンオートサービスの板金塗装の特徴 自動車のボディーやバンパーなどの小さなすりキズから、交通事故によるボディーの大きな損傷まで、板金塗装の事ならお気軽にご相談ください。 ご予算に応じた修理方法をお客様と... --- ### FrontPage - Published: 2021-01-03 - Modified: 2023-10-11 - URL: https://pc.dk-as.com/ ダイ・ケンオートが選ばれる3つの理由 お客様の事を第一に考えたご提案 お見積り時にお客様のご要望を丁寧に聴き取り、お客様が何を求められているのかによって、ご予算に応じた最適な修理方法をご提案いたします。 県内初展開中のインテリアリペア 自動車のシートやダッシュボードや内張りやハンドル等のキズ、焦げ穴、色褪せ、破れなどを見た目に分からないように、安く素早く補修します。 愛車を美しくする為のメニューが豊富 板金塗装、ボディーコーティング、車内リペア、ルームクリーニングなど、愛車をもっと美... --- ### エガ社長の修理・リペアブログ - Published: 2020-11-13 - Modified: 2023-10-27 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog/ --- ### お問い合わせフォーム - Published: 2020-11-06 - Modified: 2021-02-07 - URL: https://pc.dk-as.com/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0/ メールフォームでお問い合わせ --- ### ダイ・ケンオートが選ばれる3つの理由 - Published: 2020-11-06 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://pc.dk-as.com/%e3%83%80%e3%82%a4%e3%83%bb%e3%82%b1%e3%83%b3%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%8c%e9%81%b8%e3%81%b0%e3%82%8c%e3%82%8b%ef%bc%93%e3%81%a4%e3%81%ae%e7%90%86%e7%94%b1/ ダイ・ケンオートが選ばれる3つの理由 ダイ・ケンオートが選ばれる3つの理由 佐賀県内にはたくさんの自動車修理工場やカーケア屋さんがあります。そんな中で、お客様にダイ・ケンオートを選んでいただける事に、日々感謝しています。 お客様のことを第一に考えたご提案お客様がお車を修理される理由は、それぞれに違います。安さを求められるお客様もいらっしゃれば、最高の仕上がりを求められるお客様もいらっしゃいます。弊社ではお見積り時にお客様のご要望を丁寧にお聴きして何を求められているのかによって、最適な修理方法をご... --- ### ダイ・ケンオートをご利用いただいたお客様へ - Published: 2020-11-06 - Modified: 2021-01-03 - URL: https://pc.dk-as.com/%e3%83%80%e3%82%a4%e3%83%bb%e3%82%b1%e3%83%b3%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%92%e3%81%94%e5%88%a9%e7%94%a8%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%a0%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%8a%e5%ae%a2%e6%a7%98%e3%81%b8/ (株)ダイ・ケンオートサービスでカーケアサービス、修理サービスをご利用いただきありがとうございました。 弊社は、従業員2人という小規模で立地場所も悪く、工場も築50年という古い建物で営業しています。 それは少しでも必要経費を抑えることで、できるだけお客様に還元できるようにと考えてのことでもあります。 しかしそのために至らぬ点も多々あると思っております。 そこで、弊社をご利用いただきましたお客様にご協力のお願いです。Googleマップでダイ・ケンオートサービスに対する評価やコメントをいただけません... --- ### プライバシーポリシー - Published: 2020-11-06 - Modified: 2021-10-02 - URL: https://pc.dk-as.com/privacy-policy-2/ 制定日:2008年10月31日 改定日:2019年3月31日 株式会社 ダイ・ケンオートサービス 代表取締役 江頭健二 はじめに 株式会社 ダイ・ケンオートサービス(以下、「弊社」)は、各種サービスのご提供にあたり、お客様の個人情報をお預かりしております。 弊社は個人情報を保護し、お客様に更なる信頼性と安心感をご提供できるように努めて参ります。 弊社は、個人情報に関する法令を遵守し、個人情報の適切な取り扱いを実現致します。 1.個人情報の取得について 弊社は、偽りその他不正の手段によらず適正に個... --- ### ヘッドライト磨き - Published: 2020-11-06 - Modified: 2024-10-31 - URL: https://pc.dk-as.com/%e3%83%98%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e7%a3%a8%e3%81%8d/ 愛車の瞳がどんよりしていませんか? プロの技であの頃の輝きを! ヘッドライトリペアとは ヘッドライトリペア前 ヘッドライトリペア後 ヘッドライトの曇りや黄ばみを綺麗に除去し、更に光沢を保つためにコーティングし、ヘッドライトの輝きを取り戻す技術です。 お店によって呼び方は様々で、ヘッドライトリフレッシュ、ヘッドライト磨き、ヘッドライトリカバリー、ヘッドライトポリッシュ、ヘッドライトクリーニングなどと呼ばれたりもします。 ヘッドライトは愛車の瞳 いくらボディーを綺麗にしても、ヘッドライトが黄ばんだり... --- ### ヘッドライト磨きQ&A - Published: 2020-11-06 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://pc.dk-as.com/%e3%83%98%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e7%a3%a8%e3%81%8d/%e3%83%98%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e7%a3%a8%e3%81%8d%ef%bd%91%ef%bc%86%ef%bd%81/ ヘッドライトリペアQ&A ヘッドライトリペアって何? ヘッドライトのレンズの経年劣化による、曇りや黄ばみやクリアー剥げを、新車の時のような透明感があって美しいヘッドライトにする事です。 ヘッドライトにキズがあるのですが、それもヘッドライトリペアで直りますか? ヘッドライトリペアは、曇り・黄ばみ・クリアー剥げをリペアするものです。薄いキズは消せる可能性もありますが、深い傷は消せない可能性があります。 施工にはどのくらいの時間が掛かりますか? 傷みの具合や形状によりますが、おおよそで3〜 ヘッドライ... --- ### 内装補修-インテリアリペア - Published: 2020-11-06 - Modified: 2024-11-27 - URL: https://pc.dk-as.com/%e5%86%85%e8%a3%85%e8%a3%9c%e4%bf%ae/ ちょっと待って!そのキズ直せます! 部分補修だから安くて早い! リペアという新しい法則 インテリアリペア(自動車内装補修) こんなことで悩んでいませんか? 革シートが擦れてひび割れしている 布シートにタバコの焦げ穴ができた ハンドルが擦れて色が剥げている ダッシュボードに目立つ傷がある ドア内張りの取っ手部分が変色している 取り替えるとかなり高いし... 仕方がないからこのままにしておこう... まだあきらめないで! それって部分補修ができます!... --- ### 鈑金塗装お見積りフォーム - Published: 2020-11-06 - Modified: 2021-10-03 - URL: https://pc.dk-as.com/%e9%88%91%e9%87%91%e5%a1%97%e8%a3%85%e3%81%8a%e8%a6%8b%e7%a9%8d%e3%82%8a%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0/ 写真の注意点 写真は複数枚お送りください。下記フォームから送信いただきますと、自動返信メールが届きますので、2枚目以降はそのメールに写真を添付して返信してください。 損傷パーツ全体が写った写真例)バンパーの場合は、バンパー全体が写った写真例)ドアの場合はドア全体が写った写真損傷部分を複数の角度から撮ってください。へこみ具合が写真で分かりやすくなります。斜めの角度から撮ってください。 ご注意点 損傷によっては、写真ではお見積りできないケースもございますのでご了承ください。その場合は実際にお車を見る... --- ### 板金塗装Q&A - Published: 2020-11-06 - Modified: 2022-09-10 - URL: https://pc.dk-as.com/%e5%a4%96%e8%a3%85%e4%bf%ae%e7%90%86/%e9%88%91%e9%87%91%e5%a1%97%e8%a3%85%ef%bc%88%e6%9d%bf%e9%87%91%e5%a1%97%e8%a3%85%ef%bc%89%e8%b1%86%e7%9f%a5%e8%ad%98/ 鈑金塗装Q&A 鈑金塗装とは ? 鈑金塗装とは、事故や接触等によって損傷を受けた自動車のボディーや外装パーツを、鈑金作業と塗装作業を行なう事によって、修理・再生する作業の事です。 鈑金塗装作業は大まかに、 形を整える工程=鈑金表面を整える工程=パテ作業塗装工程 の3工程に分けられます。 この他にも、部品の脱着作業や交換作業、乾燥工程などもあります。 修理代金って安く出来るの? 自動車の修理の見積りしてもらう時は、 どのような修理をして欲しいのか?いくらくらいで修理して欲しいのか? など、 あなた... --- ### リペアお見積りフォーム - Published: 2020-11-06 - Modified: 2021-02-14 - URL: https://pc.dk-as.com/%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2%e3%81%8a%e8%a6%8b%e7%a9%8d%e3%82%8a%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0/ --- ### ルームクリーニング - Published: 2020-11-06 - Modified: 2024-04-17 - URL: https://pc.dk-as.com/%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0/ 綺麗な車内で快適ドライブ 車内にこんな汚れはありませんか? ジュースをこぼしたシートのシミ汚れ 長年乗ったことによるシートの汚れ 天井の煙草のやにによる天井の黄ばみ汚れ 同乗者の嘔吐によるシミ汚れ 靴などで汚れたフロアー プロの技でないと落とせません 高圧高温水+バイオパワーの特殊専用洗剤の相乗効果 コーヒーやジュースをこぼして出来た、頑固で取れないシミや長年使った事による汚れや色あせなど、自動車の車内クリーニングはダイ・ケンオートにお任せください。 ダイ・ケンオートの車内クリーニ... --- ### ルームクリーニング価格表 - Published: 2020-11-06 - Modified: 2023-05-15 - URL: https://pc.dk-as.com/%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0/%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e4%be%a1%e6%a0%bc%e8%a1%a8/ 車内クリーニング価格表(税込) 軽自動車普通小型車普通中型車普通大型車ワンボックス布シート1脚4,400円〜4,400円〜4,400円〜4,400円〜4,400円〜革シート1脚5,500円〜5,500円〜5,500円〜5,500円〜5,500円〜天井6,600円〜7,700円〜8,800円〜9,900円〜14,300円〜オール車内クリーニング(布製シート)19,800円〜23,100円〜27,500円〜31,900円〜38,500円〜オール車内クリーニング(革製シート)26,400円〜29,70... --- ### 車内クリーニングQ&A - Published: 2020-11-06 - Modified: 2022-09-10 - URL: https://pc.dk-as.com/%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0/%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%ef%bd%91%ef%bc%86%ef%bd%81/ 車内クリーニングって何? 車内のすみずみまで綺麗にするサービスです。シートのみ、天井のみといった部分クリーニングもお請けしています。 クリーニングできるものは何ですか? 自動車内装全般ができます。例えば、 布シート革シート天張りフロアダッシュボード内張り などです。 落ちない汚れってありますか? 落ちない可能性が高い汚れは以下のものです。 時間が経ちすぎたシミ汚れ黒カビによる黒ずみ汚れ血液による汚れ醤油や灯油などの汚れ また、皮革製品や樹脂素材などで、経年劣化による変色などのクリーニングで対応で... --- ### 自己紹介 - Published: 2020-11-06 - Modified: 2024-04-19 - URL: https://pc.dk-as.com/%e8%87%aa%e5%b7%b1%e7%b4%b9%e4%bb%8b/ 自己紹介 こんにちは、(株)ダイ・ケンオートサービス代表のエガ社長こと、江頭 健二(えがしら けんじ)と申します。こういう自己紹介の場合、『車が好きでこの仕事を始めました』って言うが一般的でしょうが、私の場合はそうではありません‥おそらく、普通の人以上に車の事は知らずに、車の修理屋を始めました。 このページでは私、江頭 健二と(株)ダイ・ケンオートサービスの生い立ちを紹介させていただきます。 誕生 昭和49年5月5日に佐賀県佐賀市で、父は大工、母は美容師の家の次男として生まれました。 今考えてみ... --- ### お客様の声 - Published: 2020-11-06 - Modified: 2023-10-17 - URL: https://pc.dk-as.com/%e3%81%8a%e5%ae%a2%e6%a7%98%e3%81%ae%e5%a3%b0/ お客様の声・アンケート お客様からいただきましたアンケートを紹介します。 また、現在はGoogleマップでの評価とクチコミを募集しています。 ダイ・ケンオートサービスをご利用されたお客様は、ご評価をいただけると幸いです。 Googleマップで評価する インテリアリペア 福岡県朝倉市 I 様 革シートリペア 福岡県朝倉市からはるばるご来店をいただきました。ベージュの革シートが擦れと汚れで古ぼけて見える状態でした。 運転席と助手... --- ### お支払い方法 - Published: 2020-11-06 - Modified: 2022-06-02 - URL: https://pc.dk-as.com/%e3%81%8a%e6%94%af%e6%89%95%e3%81%84%e6%96%b9%e6%b3%95/ 基本的には、納車時にお支払いいただくことになります。それ以外のお支払い方法をご希望の方は事前にご相談ください。できる限り対応させていただきます。 現金払い 納車前に金額をお知らせしますので、お金をご準備の上でお車のお引取りにご来店ください。 各種カード払い システム上、分割払いはご利用できませんのでご了承ください。カード会社によっては後から分割払いに変更できますので、カード決済後にそちらのサービスをご利用ください。 スマホ決済・電子マネー払い 口座振込み 弊社口座情報をお知らせしますので、納車後... --- ### ガラスリペア・ひび割れ修理 - Published: 2020-11-06 - Modified: 2022-09-10 - URL: https://pc.dk-as.com/%e3%82%ac%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2%e3%83%bb%e3%81%b2%e3%81%b3%e5%89%b2%e3%82%8c%e4%bf%ae%e7%90%86/ そのヒビ、放っておくと危険です! フロントガラスのヒビ割れをそのままにしていませんか? 走行中に飛び石などが飛んできて、フロントガラスにヒビが入ることがあります。 ガラスのヒビ割れは見た目が悪いだけでなく、そのまま放置していますとヒビ割れが広がったり、最悪の場合にはフロントガラスの粉砕につながる場合もあります。 フロントガラスの取替価格は? 車種や型式でも変わりますが、国産普通車で10万円前後が相場のようです。(ガラス代+取付パーツ等+接着剤等+工賃等)さらにフロントにセンサー類やアンテナが設置... --- ### ハイブリッドポリマーコーティング - Published: 2020-11-06 - Modified: 2022-09-10 - URL: https://pc.dk-as.com/%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0/ あらゆる汚れからボディーを守る ワックスがけからの開放宣言 ハイブリッドポリマーコーティングとは、お手軽な価格で施工できる新しいボディーコーティングです!ベースはポリマーコーティングですが、仕上げにガラス骨格レジンを施工したWコーティングで持続性を向上させています。 https://youtu. be/hw5dpISVoug ボディーを汚れから守って光沢を保持 一般に濃色車は汚れが付着すると、塗装面の輝きを失ってしまい洗車しても綺麗になりません。ハイブリッドポリマーコーティングは紫外線・酸性雨・汚... --- ### ハイブリッドポリマーコーティング価格表 - Published: 2020-11-06 - Modified: 2022-01-29 - URL: https://pc.dk-as.com/%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0/%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%e4%be%a1%e6%a0%bc%e8%a1%a8/ お車のサイズ料金(税込)軽自動車24,200円普通車小型27,500円普通車中型30,800円普通車大型35,200円ワンボックス44,000円 コーティング前にボディー磨きをすることで、小傷を取りボディー表面を整え、更にワンランク上の仕上がりになります。ボディー磨きは別途27,500円~となります。 ハイブリッドポリマーコートメニュー ハイブリッドポリマーコートハイブリッドポリマーコートQ&Aハイブリッドポリマーコート価格表 --- ### ハイブリッドポリマーコーティングQ&A - Published: 2020-11-06 - Modified: 2022-01-29 - URL: https://pc.dk-as.com/%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0/%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%ef%bd%91%ef%bc%86%ef%bd%81/ ハイブリッドポリマーコーティングって何? ポリマー加工の弊社サービスの呼び名です一般的なポリマー加工は表面に塗るだけ、もしくは焼き付けで接着しますが、ハイブリッドポリマーコーティングは、塗り込んだ直後からフッ素樹脂が硬化するので、高い密着性と持続効果があります。 それによって紫外線・赤外線・酸性雨・塩水などによる酸化・色あせ・傷みを防ぎ、お客様のお車の光沢を1年間保証します 一般のポリマー加工と何が違うの? ポリマーコーティングの上に、更に3次元ガラス骨格レジンをWコーティングしますので‥ 艶出... --- ### まごころ - Published: 2020-11-06 - Modified: 2022-09-10 - URL: https://pc.dk-as.com/%e3%81%be%e3%81%94%e3%81%93%e3%82%8d/ お客様の笑顔が見たいから まごころを込めて作業します まごころを込めた作業 ダイ・ケンオートはお客様の大切なお車の修理には、最大限のまごころを込めて作業いたします。 綺麗になったお車を見て、喜んで頂けるお客様の笑顔が私達の原動力です。そんなお客様の笑顔を想像しながら、まごころを込めて作業をしています。 まごころを込めたサービス ダイ・ケンオートサービスは、お客様の立場に立ったサービスを心掛けています。 外装の修理一つをとっても、お客様によって求められる事が違います。 中古品を使ってもいいから、で... --- ### インテリアリペア一般価格表 - Published: 2020-11-06 - Modified: 2022-09-10 - URL: https://pc.dk-as.com/%e5%86%85%e8%a3%85%e8%a3%9c%e4%bf%ae/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2%e4%b8%80%e8%88%ac%e4%be%a1%e6%a0%bc%e8%a1%a8/ インテリアリペア価格表(税込) 部位別リペア価格表 表示価格は消費税込価格です。傷みや破れ等がひどい場合は、上記価格より割り増しになる場合がございますので、あらかじめご了承ください。正確なお見積りは、実際に見てからとなります。中古車販売業者さま等、自動車関連の業者さまには、別途料金表をご準備しています。 内装品交換目安資料 ※2009年7月時点で、新車販売店・サービス課へ電話にてヒアリング調査。参考価格としてご判断ください。 写真で簡単... --- ### インテリアリペアQ&A - Published: 2020-11-06 - Modified: 2024-06-24 - URL: https://pc.dk-as.com/%e5%86%85%e8%a3%85%e8%a3%9c%e4%bf%ae/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%aa%e3%83%9a%e3%82%a2%ef%bd%91%ef%bc%86%ef%bd%81/ インテリアリペアQ&A よくある質問をまとめました インテリアリペア(内装修理)Q&A インテリアリペアって何? インテリア(自動車内装や家具類)のリペア(補修・修理)を行なう技術です自動車の外装を修理する事を鈑金塗装と呼びますが、内装の補修修理の事をインテリアリペアと呼びます。 インテリアリペアって初めて聞きましたが? インテリアリペアは、佐賀県内では(株)ダイ・ケンオートサービスが初めて行なった全く新しい技術です。煙草でできた焦げ穴や、引っかきによる破れ、劣化や変色などを交換せずに安... --- ### 会社概要 - Published: 2020-11-06 - Modified: 2024-11-07 - URL: https://pc.dk-as.com/%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a6%82%e8%a6%81/ 会社概要 あなたの困ったを笑顔に変える お問い合わせ メールinfo@dk-as. comフォームからお問い合わせフォーム電話0952-47-7033FAX0952-47-7035 営業日 営業日月・火・水・木・金・土営業時間9:00 〜 18:00休日日祝日 ※お客様のいざという時にも対応できるように、出張施工中や営業時間外でも携帯電話に転送設定をしておりますので、営業時間外でもお気軽にお電話ください。 会社概要 会社名株式会社 ダイ・ケンオートサービス代表代表取締役 江頭健二所在地〒840-2... --- ### 知らないと危ない自動車保険 - その保証内容で大丈夫ですか? - Published: 2020-11-06 - Modified: 2024-02-01 - URL: https://pc.dk-as.com/insurance/ 自動車任意保険 自動車保険(任意保険)に加入する上で、チェックしておくべき事を説明したいと思います。ご自分の自動車保険の保障内容をよく把握されていない方も多いのではないでしょうか? 保険はいざという時の為に入るものですが、保障内容がしっかりしていないと、いざという時に十分な補償がされないという事になりかねません。 当然、自動車保険には加入されている方がほとんどだと思います。 自動車保険はほとんどが1年契約です。1年毎に保険代理店などから連絡があるのはその為です。 ですので、現在のご加入の保障内容についてよく理解... --- ### 車の簡単洗車方法 - Published: 2020-11-06 - Modified: 2021-03-20 - URL: https://pc.dk-as.com/%e8%bb%8a%e3%81%ae%e7%b0%a1%e5%8d%98%e6%b4%97%e8%bb%8a%e6%96%b9%e6%b3%95/ 洗車って意外と簡単なんです 初めに 洗車の方法というものは、人によって変わってきます。ある意味では、完全に正しい洗車方法というものは無いのかもしれません。大まかな洗車方法は大差はないでしょうが、小さな部分では洗車方法の主張の違いがでてきます。 例えば、洗車でスポンジやタオルを使ってはいけないという人もいますし、カーシャンプーを使ってはいけないと言う人もいます。 ここで紹介する洗車方法は、(株)ダイ・ケンオートサービスがお薦めする方法であって、必ずしもこの洗車方法がベストであるという訳ではありませ... --- ### 車検・整備 - Published: 2020-11-06 - Modified: 2022-09-10 - URL: https://pc.dk-as.com/%e8%bb%8a%e6%a4%9c%e3%83%bb%e6%95%b4%e5%82%99/ 車検・整備 ダイ・ケンオートの車検は、代行車検となっています。ユーザー車検代行とも呼ばれます。車のオーナー様なら避けて通れないのが車検です。安全に車を運転するためには必要なものですが、時間もお金もかかるため面倒と感じる方も多いでしょう。 代行車検とは? 1990年頃から、費用を安くするためにとオーナー自身で車検を受ける人が増えてきました。それをユーザー車検と呼びます。そうはいっても自身で車検の準備や手続きを行うのは難しくて大変です。そういった方のために生まれたのが代行車検です。弊社のような業者が... --- ### 車検豆知識 - Published: 2020-11-06 - Modified: 2021-01-03 - URL: https://pc.dk-as.com/%e8%bb%8a%e6%a4%9c%e8%b1%86%e7%9f%a5%e8%ad%98/ 車検とは? 正確には、自動車検査登録制度と言います。 車検は、保安基準に適合しているかを確認するため、一定期間ごとに国土交通省が検査を行います。簡単に言うなら、公道を走るのに適した車なのか?の検査を行なう事です。 車検には、道路運送車両法上、新規検査・継続検査・構造等変更検査 の3種がありますが、新規検査は新車を納入時にディーラーや販売店が代行することが多いので、通常は継続検査を指して車検と呼ぶことが多くなります。 車検の期間は? ほとんどの自動車は、初回が3年後で以降は2年ごとになります。以下... --- ### 近隣のおすすめスポット一覧MAP - Published: 2020-11-06 - Modified: 2021-01-03 - URL: https://pc.dk-as.com/%e8%bf%91%e9%9a%a3%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%83%e3%83%88%e4%b8%80%e8%a6%a7map/ ダイ・ケンオート近隣マップ 車内リペアやヘッドライトリペアなどでの待ち時間には、施工が終わるまで無料で代車をお貸ししています。 遠方から来られた方は近隣に何があるのか分からない方も多いので、近隣のおすすめスポット一覧MAPを作りました。 ぜひご活用ください。 使い方 左上のアイコンをタップしますと、スポット一覧が表示されます。気になるスポットをタップすると詳細が見れます。 --- ## 投稿 ### 車のシート破れは修理できる!安く速くできるインテリアリペア - Published: 2025-04-05 - Modified: 2025-04-05 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-250405/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回は、クラウンの合皮シートのサポート部分に生じた、擦れと破れの修理事例をご紹介します。乗り降りの際の擦れにより、サイドサポート部分が傷んでいました。角の部分が擦れやすい形状をしていますね。 このような破れは、シートを交換したり張り替えをせずに修理が可能です。弊社の「インテリアリペア」技術で、取り替えや張り替えに比べて安く速く修理することができます。 サイドサポート部分の色剥がれと破れの確認 一見すると本革のように見えますが合皮ですね。素材の布が破れて毛羽立っています。 そのまま放置すると、破れ... --- ### ダッシュボードの瞬間接着剤跡が見事に復活—驚きのリペア事例 - Published: 2025-03-06 - Modified: 2025-03-06 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-250306/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 貼り付けてあった機器類の跡がたくさんあるダッシュボードを、プロの技術で見事に蘇らせたリペア事例をご紹介します。 お客様のお悩み:中古で購入したロードスターのダッシュボードの状態 お客様からLINEにて写真付きでお問い合わせをいただきました。 このロードスターのダッシュボードを綺麗にできますか? 写真を確認すると、ダッシュボードには機器類を取り付けていたような、複数の跡が残っていました。 リペアは可能です。ただ、実際に状態を確認させていただきたい箇所もありますので、ご来店いただけると助かります。 ... --- ### ヘッドライトの黄ばみ、プロの技術で新車のような輝きに!施工事例公開中 - Published: 2025-02-07 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-250207/ - カテゴリー: ヘッドライトリペア どんなに車のボディをきれいに保っていても、ヘッドライトが黄ばんでいるだけで車全体が古びて見えてしまいます。ヘッドライトは車の「目」とも言える部分で、見た目の印象を大きく左右する重要な要素です。そのため、黄ばみや曇りがあると、車自体が経年劣化しているような印象を与えてしまいます。 さらに、黄ばんだヘッドライトは見た目の問題だけではありません。ライトの光量が弱くなることで、夜間や悪天候時の視界が悪化し、運転時の安全性が低下します。つまり、ヘッドライトの黄ばみを放置することは、車の外観と安全性の両面に... --- ### 【革シート リペア事例】中古車の価値を上げる!ひび割れ・劣化をプロが修復 - Published: 2025-01-07 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-250107-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 革シートは高級感のある素材ですが、時間の経過による劣化は避けられません。今回は、中古車販売店様から依頼を受けた、フォルクスワーゲンゴルフの革シートリペア事例をご紹介します。 依頼内容:全席の革シートリペア 中古車販売店様より、フォルクスワーゲンゴルフの革シートリペアのご相談をいただきました。現車を確認したところ、フロントシートからリアシートまで全席に革の劣化が見られました。中古車販売に向けて内装の状態改善が必要とのことで、全席のリペア作業をお引き受けしました。 特に運転席と助手席の座面では、長年... --- ### 諦めかけた赤いシミも完全消去!中古車販売店様の革シートリペア事例 - Published: 2024-11-22 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-241122-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回は、常連の中古車販売店様からいただいた「どうしても落ちないシートの赤いシミ」に関するご相談をご紹介します。諦めかけた汚れを、弊社のインテリアリペア技術で見事に解決しました! 関連記事  何をしても落とせなかったレザーシートのシミを再塗装で綺麗にしました お悩み:シートに付着した赤い塗料のようなシミ 「仕入れた車の革シートに目立つ赤いシミがあって、展示前に綺麗にしたいのですが‥」と中古車販売店様よりご連絡をいただきました。実際に確認すると、黒い革シートに赤い塗料のようなシミが付着していました。... --- ### プロの技術で蘇る!合皮シートの破れリペア ~パジェロでの施工事例~ - Published: 2024-11-14 - Modified: 2024-11-14 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20241114-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 合皮シートの破れでお困りではありませんか?破れが広がる前の早めの修理で、シートの取り替えや張り替えよりも、お手軽に修復できる可能性があります。今回は、パジェロの合皮シート修理の事例をもとに、インテリアリペアの特徴や作業工程、仕上がりについてご紹介します。 取り替えるほどではないけれど気になる... そんな方は、ぜひ最後までご覧ください。 インテリアリペアのメリット ダイ・ケンオートサービスでは、お客様の大切なお車の合皮シートの破れに対するリペアサービスもやっています。シートの破れは見た目の問題だけでな... --- ### エクストレイルのシートの剥がれはプロによる早期リペアがおすすめ - Published: 2024-10-09 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20241009-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回は、エクストレイルのシートのリペアのご紹介です。 実は、エクストレイルの合皮シートは他の車とは少し違った素材になっています。そのため、使っているうちに独特の劣化が起こることがあります。 エクストレイルの合皮シートの傷み方の特徴 今回のご依頼のシートは、かなり広範囲に剥がれが出ていました。 エクストレイルの合皮シートは、一般的な合皮シートとは作りが若干異なります。具体的には、布生地の上にゴム質のような表皮が貼られているような構造になっています。 剥がれているゴムっぽい表皮 例えば、普通の合皮シ... --- ### 車検ヘッドライト新基準対策:光量不足解消法とリペアのすすめ - Published: 2024-07-16 - Modified: 2025-02-14 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20240716-1/ - カテゴリー: ヘッドライトリペア 2024年8月から2026年8月にかけて、車検のヘッドライトに関する検査基準が全国的に厳しくなります。地域によって移行期間が異なりますが、すべての車両は新しい基準に適合する必要があります。 本記事では、車検の新基準に関する詳細な情報と、ヘッドライトの光量不足の原因、そして効果的な対策方法としてのヘッドライトリペアについてご紹介します。ぜひ最後までお読みいただき、円滑な車検通過のための参考にしていただければ幸いです。 はじめに:車検新基準でヘッドライト光量不足に要注意! 新基準の概要 令和6年8月... --- ### トヨタ車のハンドル剥がれ:原因を理解し、適切に対処する方法 - Published: 2024-07-09 - Modified: 2024-09-28 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20240709-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 数年前から、一部のトヨタ車のハンドルの表面がひどく剥がれる事例が増えています。特にハリアー、プリウス、クラウンなどの人気車種で、この問題が頻繁に報告されています。 この記事では、トヨタ車のハンドル剥がれ問題について詳しく解説します。 トヨタ車のハンドル剥がれの一般的な特徴 トヨタ車のハンドル剥がれ問題は、特定の車種や型式で発生することが知られています。すべてのトヨタ車で起こるわけではありません。ここでは、この問題の一般的な特徴について説明します。 剥がれが起きやすい理由 材質の経年劣化 ハンドル... --- ### ハンドルの表皮の剥がれを革補修クリームでDIYしたら失敗した! - Published: 2024-06-02 - Modified: 2024-06-02 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20240602-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 車のハンドルは運転時に必ず触りますし、目に付くパーツです。そんなハンドルが傷んでしまったら、それが気になる方も多いと思います。今回は、自分でハンドルを補修しようとして失敗した事例と、プロによる補修の過程をご紹介します。 自分でハンドル補修を試みた結果 ハンドルの表面が剥げてしまったお客様は、通販で購入した革補修クリームを使って自分で補修を試みたそうです。この補修クリームは、チューブに入っていて、ペースト状のクリームを補修部分に塗って乾燥させるだけで簡単に修復できると謳われていました。 しかし、実... --- ### 思い出の詰まった本革ソファーの擦れ、色剥げ、ひび割れを修復! - Published: 2024-04-16 - Modified: 2024-04-16 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20240416-1/ - カテゴリー: 家具類リペア ダイ・ケンオートサービスで人気のインテリアリペアサービスは、自動車の内装品だけでなく、皮革製品であればご家庭のソファーやバッグなどもリペアできます。今回はご家庭のソファーのリペアのご紹介です。 写真でのお見積り依頼 お客様から、ご自宅のソファーの写真見積もりのご依頼がありました。座面に擦れやひび割れ、色剥げがあるのが分かりました。 あまりにも酷い破れがある場合はリペアができない場合もありますが、問題なくリペアできると判断しました。お見積り料金をお伝えしたところ、「ぜひリペアして欲しい」とのことで... --- ### 鈑金塗装で70万円の見積もりが42万円で修理完了したケースの紹介 - Published: 2024-02-15 - Modified: 2024-02-17 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20240217-1/ - カテゴリー: 板金塗装 今回は、70万円だった鈑金塗装の見積もりが、最終的に42万円で修理が終わったケースのご紹介です。 車の状態の確認とヒアリング 実際に車両を確認したところ、かなりひどい損傷が見受けられました。車両保険には入っていないために、自費での修理だそうです。 この車を買った大型店で見積もりを依頼され、その金額が約70万円ほどになったそうです。お客様はそれが高いのか安いのか、または妥当なのか分からないとのことです。 そのこともあって、弊社でも見積もりを出して欲しいとのことでした。 見積もりが難しい今回のケース... --- ### ダイハツ ミラジーノ L650Sの革シートの擦れ・色剥げのリペア - Published: 2023-12-18 - Modified: 2023-12-18 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20231218-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回は、ダイハツのミラジーノ L650Sのシートの革部分のリペアについてご紹介します。 ミラジーノ L650Sの革シートの特徴 ミラジーノ L650Sのシートは、高級感あふれる革と布の組み合わせのハーフレザーシートが特徴です。しかし、この革部分は擦れや経年劣化による、色剥げやひび割れが発生しやすいようです。 ダイ・ケンオートサービスによるリペア事例 過去にもダイ・ケンオートサービスでは、数十台のミラジーノの革シートリペアを手掛けてきました。 シートの取り替えや張り替えは高額になりがちですが、イン... --- ### ダッシュボードのエアバッグ開口部の割れのリペアはお断りしています - Published: 2023-11-04 - Modified: 2024-03-26 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20231104-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 一部の車種では、ダッシュボードにあるエアバッグの開口部が割れることがあります。これは、交通事故時にエアバッグが正しく展開するために、あらかじめ設けられた切れ目が原因です。 この切れ目は、膨張や変形、劣化などによって自然に割れや亀裂が出てしまうことがあります。 ご相談内容:エアバッグの開口部の割れを修理してください フィアットのダッシュボードのエアバッグ開口部 エアバッグの開口部の割れや裂けは、外車ではフィアット・アバルトやアルファロメオ・ジュリエッタ、国産車ではRX-8やエルグランドなどで見られ... --- ### 本革ソファーの劣化、ひび割れによる色剥げの補修 - Published: 2023-10-21 - Modified: 2023-10-21 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20231021-1/ - カテゴリー: 家具類リペア (株)ダイ・ケンオートサービスでは、車内インテリアのリペアを行っています。その車のシートリペアの技術を応用し、本革ソファーのリペアも可能です。今回はその本革ソファーリペアの一例をご紹介します。 お客様からのご依頼内容 お客様は九州全域にチェーン店を展開される大企業の社長様でした。数十年前の創業時に、小さな一室で業務を開始されたそうです。その際に購入した本革ソファーセットに傷みが出ているのでリペアをしたいとのことです。 新しいソファーに買い替えることも可能ですが、社長様はこの思い出深いソファーを修... --- ### ルノーカングーのヘッドライトのくもりをリペア - Published: 2023-10-18 - Modified: 2024-04-16 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20231018-1/ - カテゴリー: ヘッドライトリペア ルノーカングーは日本でも人気がありますね。その可愛らしい外観と、多くの荷物を積むことができる実用性が人気の理由のようです。 しかし、一部の世代のカングーにはヘッドライトがくもりやすいという問題があります。 ヘッドライトくもりの原因と影響 ヘッドライトのくもりの主な原因は、太陽の紫外線やヘッドライト自体からの光や熱によるものです。このくもりが進行すると、車全体が古ぼけて見えるだけでなく、夜間の視認性が低下し安全性にも影響を与える可能性があります。また、明るさが不足していると車検に通らないこともあり... --- ### 革バッグの色剥げをあきらめていませんか?インテリアリペアで蘇る - Published: 2023-08-17 - Modified: 2023-08-17 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20230817-1/ - カテゴリー: 小物類リペア 革バッグの色剥げに悩むあなたへ あなたの大切な革バッグ、色剥げで悩んでいませんか? 長年愛用してきた革バッグが色剥げをしてしまうと、見た目が悪くなるだけでなく、気持ちも沈んでしまいますよね‥ 特に思い出の詰まったバッグは、傷んだからといって簡単に買い替えるわけにはいきません。 色剥げの原因とは? 色剥げの主な原因は、摩擦や紫外線、汗などによるものです。また濡れや湿度も原因になります。革は元々は生き物の皮ですので劣化をするのは仕方がありません。 色剥げによる革バッグの悩み 色剥げが進むと、バッグの... --- ### 佐賀の専門店が行うシートクリーニングで心地よい車内へ - Published: 2023-07-06 - Modified: 2023-07-06 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20230706-1/ - カテゴリー: 車内クリーニング 愛車のシートの汚れが気になりませんか?佐賀市の (株)ダイ・ケンオートサービス では、プロの技でシートクリーニングを行い、車のシートを見違えるほど綺麗にすることが可能です。綺麗な車内であなたのドライブがもっと快適に! シートの汚れに悩む方へ 布製シートの汚れを落とすことはなかなか困難です。当然ながら洗濯機で洗うことはできませんし、拭くだけでは汚れは落ちません。そのため、シートの汚れやシミを諦めている方も多いのではないでしょうか。 佐賀の専門店が提供するシートクリーニングとは シートクリーニングと... --- ### 布シートにできたタバコの焦げ穴をリペアしました - Published: 2023-07-01 - Modified: 2023-07-03 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20230703-1/ - カテゴリー: 布シートリペア 近年、禁煙が徐々に浸透してきましたが、「車内は誰にも文句を言われない喫煙空間だ。」という方も少なくないと思います。 しかし車内での喫煙のよくあるトラブルとして、布シートに焦げ穴ができてしまうことです。 布シートにできる焦げ穴は見た目が悪いですが、シートの取り替えや張り替えはかなり高額になります。そのため、「目立たなくなれば良い」というお客様にとって、リペアという選択肢もあります。 しかし、リペアは新品のようにはならないことをご理解ください。特に模様があったり立体的な縫込みがある場合は、リペア痕が... --- ### 合皮シートの破れをリペアして綺麗に修復しました - Published: 2023-06-26 - Modified: 2023-06-26 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20230626-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 合皮シートが破れたのでリペアしてください 破れはリペアできない場合もありますので、実際に拝見させてください 合皮シートの破れ 本革は徐々に傷んで最終的に破れが出るのに対して、合皮はいきなりパックリと破れが発生しやすい素材です。その理由は以下の記事で解説しています。 https://pc. dk-as. com/qblog-20230515-1/ 拝見したところ、この破れでしたらリペアは可能です。擦れだけでなく破れもリペアは可能です。 今回は黒いシートに対して白いステッチ(縫い糸)がありますので、それ... --- ### 飛来物によるドアの傷の修理・そして全塗装に悩まされた件 - Published: 2023-06-10 - Modified: 2023-06-10 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20230610-1/ - カテゴリー: 板金塗装 高速道路での出来事:飛来物によるドアの傷 高速道路を走っていたら何かが飛んできて、ドアに傷が付きました。修理をお願いします。 高速道路で飛来物という予想外の出来事に遭遇されたものの、幸いにも大事には至らなかったとのことで良かったです。 飛来物によるドアへのダメージ まずは、その傷の状況を確認しましょう。 左フロントドアとリアドアに確認できる傷。さらに詳しく観察を行うと、傷だけではなくへこみも存在することが分かります。 この時点では分かりませんでしたが、後で見直すと、剥げた部分の下地の色がおかしい... --- ### 本革と合皮のシートのメリット・デメリットをリペア屋の視点で解説 - Published: 2023-05-15 - Modified: 2024-10-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20230515-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 本革シートと合皮シートには、それぞれメリット・デメリットがあります。この記事では、両者の違いや特徴について分かりやすく解説します。 また、これまで本革シートも合皮シートも多くの台数をリペアしてきたエガ社長の、リペア屋としての視点も含めて解説していきます。 本革と合皮の製造方法 本革や合皮には様々な種類があり、それぞれで製造方法も異なりますが、一般的な製造方法を簡単に解説します。 本革シートにも合皮シートにも言えることとして、一般的な皮革製品に比べて自動車シート用の生地は丈夫に作られています。 自... --- ### ダッシュボードの接着剤痕をリペアして修復しました - Published: 2023-03-28 - Modified: 2025-03-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20230328-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア ダッシュボードのトラブル ダッシュボードは高温になるために様々なトラブルが発生しやすい箇所です。 滑り止めマットを置いていたらマットが溶けてくっついた 日焼けによって滑り止めマットの跡が残った 両面テープで機器を貼り付けて、剥がそうとしたらえぐれた 両面テープの跡が残った 洗浄剤で拭いたら拭きムラができた などなどです。できることなら、ダッシュボードに何かを貼り付けたり、何かを長期間置いたりしないほうが良いでしょう。また、高温になって表面が少し弱っている場合も多いので、強い洗剤などで拭くだけで変... --- ### 鈑金塗装で事故車扱いに? 修復歴と修理歴の真実を解説 - Published: 2023-03-07 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20230307-1/ - カテゴリー: 板金塗装 ドアを擦ったのですが、これを修理すると「修復歴あり」になって事故車扱いになるのですか?下取りの時に査定が下がるのか心配です。 鈑金塗装という車のボディーの修理方法がありますが、鈑金塗装を施した車は修復歴車(修復歴がある車)に該当するのでしょうか? 愛車にちょっとした傷や凹みができてしまった経験はありませんか?そんなとき、多くの人が「修理すると事故車扱いになるのでは?」「査定額が下がってしまうのでは?」という不安を抱きます。特に「鈑金塗装」という言葉を聞くと、「修復歴」や「事故車」というネガティブ... --- ### スズキハスラーのハンドルの表皮剥がれをリペア - Published: 2023-01-12 - Modified: 2023-01-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20230111-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア ハスラーのハンドルの革がほとんど剥げているのですが、どうにかできますか? だいたいの想像はできます、おそらくリペアできますよ! スズキハスラーのハンドルは、一部のトヨタ車に多いハンドルの表皮の剥がれが発生しやすくなっています。 あわせて読みたい クラウンのハンドル表皮の剥がれリペア ハリアーのハンドルの表皮の剥がれは補修できますか? 50プリウスのハンドルの表皮のシワ・剥がれの原因と解決方法 ハスラーのハンドルの現状確認 実際にハンドルを拝見しますと、想像以上に傷んでいました。 赤で囲った部分が... --- ### パンチングレザーシートの破れをリペア - Published: 2023-01-04 - Modified: 2023-01-04 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20230104-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア レザーシートが破れたのですが補修できますか?パンチング穴が空いているタイプですが‥ お電話ではわかり辛いので、まずは一度拝見させてください。 写真でのお見積もりもやっています。遠方にお住まいであったり、お仕事の都合で時間が合わないなどで、お見積りでのご来店が難しい方はLINEやメールで写真をお送りください。 パンチングレザーの破れの確認 パンチングレザーには下記で紹介するメリットもありますが、レザーの強度が下がるというデメリットもあります。破れをよく見ますと、パンチング穴を繋ぐように破れているの... --- ### 何をしても落とせなかったレザーシートのシミを再塗装で綺麗にしました - Published: 2022-12-16 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20221216-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 中古車のレザーシートに大きなシミがあって、拭いても落ちないんですがどうにかできますか? まずは拝見させてください! 中古車販売店様からお問い合わせをいただきましたので、まずは見に伺いました。弊社の車内リペアは、中古車販売店様やディーラー様からもご好評をいただいています。 関連記事  諦めかけた赤いシミも完全消去!中古車販売店様の革シートリペア事例 実車の確認 レザーシートのシミ レザーシートのシミ 何かをこぼされたようなシミですね。ジュースではなさそうです。車内で芳香剤をこぼされる方も多いのでそ... --- ### チャイルドシートの黒カビのクリーニング - Published: 2022-12-14 - Modified: 2022-12-14 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20221214-1/ - カテゴリー: チャイルドシートクリーニング チャイルドシートのクリーニングをやってるって聞いたのですが? はい!やっていますよ! ダイ・ケンオートサービスではチャイルドシートのクリーニングもやっています。お気軽にご相談ください。 ご依頼内容 倉庫にしまっていたチャイルドシートを数年ぶりに出したら、かなり汚れていてカビも生えていたとのことで、クリーニングのご依頼をいただきました。 チャイルドシートの現状確認 頭の部分 サイド部分 目立つのは頭の頭の部分とサイドの部分です。もちろんそれ以外の全体もクリーニングします。 チャイルドシートの黒カビ... --- ### ヘッドライトのクラック(ひび割れ)の除去 - Published: 2022-12-08 - Modified: 2022-12-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20221208-1/ - カテゴリー: ヘッドライトリペア ヘッドライトの表面に無数のクラックが入っていて、夜の走行でもライトの光が暗いとのことでした。 左右のヘッドライトを取り替えると数万〜数十万円と高額です。ここでは取り替えずに安く早く綺麗にできるヘッドライトリペアという選択肢をご紹介します。 ヘッドライトのクリア層の劣化がクラックの原因 ヘッドライトの樹脂レンズの表面にはクリアコートが施されています。ほとんどの場合はこのクリアコートの劣化によって黄ばんだりくすんだりします。 一部の車種では上の写真のように小さな無数のクラックが発生します。よく見ると... --- ### 有明沿岸道路の諸富IC開通で大牟田方面からのアクセスが便利に - Published: 2022-11-18 - Modified: 2023-02-01 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20221118-1/ - カテゴリー: 会社の事 2022年11月12日に有明沿岸道路の諸富ICが開通しました。諸富ICを降りてから(株)ダイ・ケンオートサービスまでは車で5分ほどです。 https://youtu. be/zTffs8of5Ho 国道208号 有明海沿岸道路 有明海沿岸道路は熊本県熊本市から佐賀県鹿島市に至る高規格道路で、現在39. 2km(福岡県27. 5km、佐賀県11. 7km)が開通しています。 将来的には主要な都市や重要な空港・港湾である九州佐賀国際空港及び三池港を連絡するなど、高速自動車国道を含め、これと一体となって九州の... --- ### 車修理の無料見積もりはお気軽にお問合せください - Published: 2022-10-06 - Modified: 2024-01-17 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20221006-1/ - カテゴリー: 会社の事 ダイ・ケンオートサービスでは、車修理のお見積もりは無料でやっています。 ここでは弊社の主なサービスの、鈑金塗装(ボディー修理)とインテリアリペア(内装補修)のお見積もり方法について解説します。 鈑金塗装のお見積もり方法 交通事故や自損事故などでの自動車ボディーの傷やへこみなどのお見積もり方法です。 ご来店でお見積もり 実際に車の損傷を見てお見積もりします。損傷にもよりますが平均で10分程度で終わります。取り替えパーツがある場合は、価格を調べて後ほどご連絡することになります。修理方法等を丁寧にご説... --- ### ダイ・ケンオートサービスはボッタクリ!? - Published: 2022-09-27 - Modified: 2024-05-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20220927-1/ - カテゴリー: 会社の事 〇〇掲示板にダイケンさんの悪口がたくさん書かれていますよ!? そんなことをお客様から聞きましたので、実際にその掲示板を見てみました。すると確かにたくさんの悪口が書かれていました。そこでの書き込みの一部を紹介します。 ダイケンオートの社長は〇〇(某宗教)の熱心な信者だ 工場がボロい ダイケンオートはボッタクリだ ダイケンオートには頼まないほうがいい ダイケンオートはボッタクリだとダイケンオートには頼まない方がいいとの書き込みはしつこく定期的に複数回あります。熱心な〇〇教の信者だという事実無根の書き... --- ### ボンネットのクリア剥げの修理塗装 - Published: 2022-08-11 - Modified: 2022-10-17 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20220811-1/ - カテゴリー: 板金塗装 ボンネットのクリア剥げを修理塗装してほしいとのご依頼をいただきました。お車はトヨタ・セラで、1990年頃に販売されたガルウイングが特徴の名車です。 ボンネットの確認 実際に見てみますと、ボンネットのクリアが少し特殊な剥げ方をしています。通常でしたら表面が傷んできて白っぽくなったりざらついたりして、それから剥げてくることが多いです。 よくあるボンネットのクリア剥げ 今回のお車は、実は全塗装をしてあるために、このような変わった剥げ方をしているようです。 修理工程 傷んだクリア層の削り落とし まずはク... --- ### 台風で被害を受けた自動車は車両保険が使えるの?保険料は高くなる? - Published: 2022-08-03 - Modified: 2022-09-05 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20200905-1/ - カテゴリー: 板金塗装 台風による飛来物で自動車が損傷した場合、自動車任意保険の「車両保険」の保証の対象になります。 自動車の台風による被害は主に以下の3点になります。 台風による水没台風による土砂災害で損傷した場合台風により飛来した物がぶつかった場合 台風被害で車両保険を使った場合の次年度の等級は、保険会社のプランでも変わりますが以下の2通りがあります。 1等級ダウンの自動車保険等級据え置きの自動車保険 数年前まではほとんどが等級据置でしたが、現在は1等級ダウンが主流になってきているようです。 ではその事について詳し... --- ### 福祉車両のご購入をご検討の方もご相談ください - Published: 2022-08-03 - Modified: 2022-10-01 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20220803-2/ - カテゴリー: 内張りリペア 福祉車両販売店さんと業務提携しています 福岡県久留米市の一般社団法人 福祉車両のたすかるさんは、福祉車両(介護車両)の中古車販売をされています。常時100台以上を展示されています。 コンパクトな軽自動車から大きなワンボックスタイプまで幅広くあります。福祉車両のレンタカーも扱われています。 福祉車両のたすかる公式HP 福祉車両は車椅子の乗り降りなどがあって、車内に傷が付きやすいです。 中古車の福祉車両は傷があるのは当たり前という事で、そのまま傷だらけで販売されている事が多いそうです。 しかし福祉車... --- ### クラウンのハンドル表皮の剥がれリペア - Published: 2022-08-03 - Modified: 2022-08-03 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20220803-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 今回はハンドルの表皮の剥がれのリペアのご紹介です。210系クラウンのハンドルに多い症状で、表皮の塗膜がめくれたように剥げてくることがあります。 今回のご依頼のハンドルは、ぐるっと一周にかけて広範囲にかけて剥げていました。 ハンドルリペア前 表面の塗膜がどんどん剥げてくる感じです。放っておくとどこまでも剥げが広がっていきます。 ハンドルリペア後 完全に直すことはできず、少々の歪みが残ります。表面を膜で覆って剥げの再発を防ぎますが、また剥げてくる可能性はありますことをご了承ください。 ハンドルリペア... --- ### ウレタンハンドルの劣化をリペア - Published: 2022-07-15 - Modified: 2022-08-03 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20220714-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア タントのウレタンハンドルのリペアってできますか? はい、ウレタンハンドルもリペアできますよ。 ウレタンハンドルの劣化 正面から見たら劣化はそれほど目立ちません。 しかし側面はひどく傷んでいます。ウレタンハンドルによくある症状で、劣化や擦れによって表面がポロポロと剥げてしまいます。 左側面も同じように劣化しています。と言いますか、ぐるっと一周が傷んでいます。 近づいてよく見ると表面が剥がれてウレタン素材が見えているのが分かります。見た目が良くないのはもちろんですが、手触りも悪くて気になるかと思いま... --- ### 40年間の思い出が詰まったパーソナルチェアの劣化をリペア - Published: 2022-06-28 - Modified: 2024-03-06 - URL: https://pc.dk-as.com/blog-20220628-1/ - カテゴリー: 家具類リペア ご自宅のパーソナルチェア(1人掛け個人用椅子)のリペアのお問い合わせをいただきました。革部分が傷んでいるとのことです。実際に見るためにご自宅に伺いました。 ご自宅のパーソナルチェア 素敵な和風のお部屋に、味わい深いパーソナルチェアがありました。お話を伺いながらじっくりと拝見しました。40年ほど前にご両親が佐賀市諸富町の椅子屋さんで購入されたそうです。 それを諸富町の弊社が40年後にリペアをするとは、なにかご縁を感じますね。ご両親とご依頼主様とお子様の3世代が愛用された、思い出の詰まった大切な品だ... --- ### 車のシートのコーヒー染みをクリーニングできますか? - Published: 2022-06-09 - Modified: 2022-10-06 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20220609-1/ - カテゴリー: 車内クリーニング シートにコーヒーをこぼしたのですが、クリーニングできますか? できるだけ早い方がコーヒーのシミは落ちやすいです シートのクリーニングのお問い合わせで多いのは、ジュースやコーヒーをこぼしたというものです。放っておくとシミや臭いの原因となります。早めの処置をお勧めします。 シートにこぼしたコーヒーのシミ シートにコーヒーをこぼして、しばらく経っているとのことです。ダイ・ケンオートサービスのクリーニングシステムは、シートの中から汚れを吸い上げて回収します。 車内クリーニング動画 https://you... --- ### フロントガラスのひび割れをガラスリペアしました - Published: 2022-03-25 - Modified: 2022-03-26 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20220325-1/ - カテゴリー: フロントガラスリペア 唐津市の方からのご依頼で、出張ガラスリペアに行きました。弊社から片道1. 5時間ほど掛かりますので、出張料が加算されることをご了承いただきました。片道で1時間以上かかる地域への出張は、出張料をいただいています。 状況確認 お仕事で使用されているトラックのフロントガラスに、飛び石によるひび割れができていました。 フロントガラスのひび割れ フロントガラスリペアとは? フロントガラスリペアは、ヒビの中に特殊な液を注入し硬化させます。それによって現状よりヒビが目立たなくなり、今後のヒビの広がりを抑えること... --- ### レクサスISのドア内張りの白い変色とベタつきをリペア - Published: 2022-02-26 - Modified: 2022-03-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20220227-1/ - カテゴリー: 内張りリペア レクサスISなんですが、ドア内張りが白くなってベタつくのですが、何とかなりますか? それは一部のレクサスISに多い症状ですね‥リペアできますよ! レクサスのドア内張りが白く変色・ベタつく原因 実際に拝見しますと、この様に白っぽく粉を吹いたようになっていました。 ドア内張りに使用されている合成樹脂には可塑剤が添加されていて、それによって素材の柔軟性を保ちます。しかしその可塑剤は時間の経過や車内の熱などによって最表面に上がってきます。これが白く変色したりベタつきの原因となってしまいます。 気温が低い... --- ### 車の傷や凹みの修理はどこに依頼する?業種ごとのメリットデメリット - Published: 2022-02-25 - Modified: 2023-12-07 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20220225-1/ - カテゴリー: 板金塗装 自損事故や交通事故による、愛車のボディーのキズやへこみの修理をどこに依頼すればいいのか?を迷った方も多いのではないでしょうか? 弊社は鈑金塗装屋ですので、ポジショントークにならないように、できるだけ公平な目で解説してみたいと思います。 車の傷やヘコミの修理などボディー修理全般のことを、ここでは鈑金塗装と表記します。 ディーラー修理の特徴とメリット・デメリット 特徴 ディーラーの一番の特徴は安心感がある事でしょう。「メーカー」という立場上、責任を持ってやってくれますので安心して任せることができます... --- ### 車検証の不携帯にはとても厳しい罰則があるって知っていますか? - Published: 2022-01-28 - Modified: 2024-04-07 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20220128-1/ - カテゴリー: 自動車全般 修理の見積もりをお願いします。 パーツ代を調べるのに車検証が必要なので見せてください。 あれっ?車に載っていないです‥自宅にあるかもです。 このように、車検証を車に載せていない方が度々いらっしゃいます。しかし車検証の不携帯は意外にも大きな罰則があります。 車検証の不携帯の罰則 第六十六条 自動車は、自動車検査証を備え付け、かつ、国土交通省令で定めるところにより検査標章を表示しなければ、運行の用に供してはならない。 道路運送車両法(昭和二十六年法律第百八十五号) 道路運送車両法の第六十六条で、車検... --- ### エボナイト製ハンドルの劣化とひび割れをリペア - Published: 2022-01-26 - Modified: 2022-01-31 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20220126-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア お問い合わせ内容 旧式のBMWの、エボナイト製のハンドルのリペアってできますか? 良ければ実物を拝見させていただけますか? このようなお問い合わせをいただきました。インテリアリペア事業を始めて十数年が経ちましたが、エボナイト製ハンドルの扱いは初めてでした。お客様にもそのことをお伝えした上での施工打ち合わせとなりました。 エボナイト製ハンドルとは? エボナイト製ハンドルについての情報を調べましたが、なかなか資料が見つかりませんでした。分かったことは、昔の一部の車に使われていた硬質ゴムで覆ったハンド... --- ### 自動車の傷の修理費用が高額な3つの理由【動画あり】 - Published: 2022-01-13 - Modified: 2022-01-18 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20220113-1/ - カテゴリー: 板金塗装 板金塗装が高いのはなぜ? ドアのこの小さなキズの修理っていくらになりますか? ○万円のお見積りになります これで○万円なんて高すぎる! 見積もりをして、このような経験はありませんか?ボディーの傷が小さくても、修理費用は数万円掛かるは当たり前です。その理由について解説します。 理由1 パネル一枚を塗装する必要がある 一番の理由は、どんな小さな傷であってもパネル(パーツ)一枚全部を塗装する必要があることでしょう。更には傷の位置やボディー色によっては、色をぼかすために隣接するパーツも塗装する必要が出て... --- ### 本革ステアリングにカバーを付けるのはダメ? - Published: 2021-11-14 - Modified: 2022-09-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20211114-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 本革ステアリングの傷みに関するご相談内容 ハンドルカバーを外したら、本革ステアリングの表面がボロボロになっていました... 綺麗にすることは可能でしょうか? おそらくリペアできると思いますが、よろしければ実際に拝見させてください。 ハンドルカバーを付けることで、逆にステアリングを傷めてしまわれたご相談は、これまでも何度もありました。 本革ステアリングにカバーを付けるデメリット 本革ステアリングの表面が塗装されている事を知らない人も多いのではないでしょうか。革の表面だと思っている部分は実は塗装面(塗膜)... --- ### ハリアーのハンドルの表皮の剥がれは補修できますか? - Published: 2021-10-02 - Modified: 2022-08-03 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20211002-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア - タグ: ハリアー, ハンドルリペア お問い合わせ内容 お客様 ハリアーのハンドルが剥がれているんですが、リペアってできるんですか? エガ社長 表皮が剥がれる現象ですよね... これまでに何度もリペアしていますよ。 トヨタハリアーのハンドルで発生しやすいのが、ハンドルの表皮の剥がれです。一度剥がれると、どんどん広がってしまいます。 リペアをすることで綺麗に修復できるのと同時に、剥がれの広がりを防ぐことができます。 ご来店で実車の確認 ハンドルを拝見しますと、特に右側半分がひどく剥がれています。始めは少しの剥がれだったものが運転中に擦れて広... --- ### ロードサービスが無料で使えるって本当? - Published: 2021-08-04 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20210804-1/ - カテゴリー: 自動車全般 自動車が故障したり自走不能になった等のトラブル時に、無料でロードサービスを利用できる方法を知っていますか? 実は自動車任意保険に加入していると無料で利用できる可能性があります。 自動車任意保険に無料付帯されているロードサービス 知らない方も多いようですが、自動車任意保険に加入するとロードサービスが無料で付帯されていることが多いです。その内容を大きく分けると以下の3点になります。 1. 故障 / トラブル パンク、キーとじ込み、バッテリー上がり、ガス欠、脱輪などのトラブルを解消してもらえます。 2... . --- ### プリウスのドアとフェンダーの傷とへこみの修理の流れ - Published: 2021-07-19 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20210719-1/ - カテゴリー: 板金塗装 ボディーの傷やへこみを修理する鈑金塗装は、傷部分だけを修理できると思われている方も多いです。そのために、お見積り金額を提示したときに驚かれることも多いです。自動車のキズの修理費用が高いのはなぜ!?という解説動画を作っていますので、ぜひご覧ください。 https://youtu. be/ghHkoLYq1W4 小さな傷であっても、そのパーツ全体を塗装する必要があるということです。ドアでしたらドア一面ということです。 プリウスのドアとフェンダーの傷とへこみの修理のご依頼 今回ご依頼いただいたのは、トヨ... --- ### チャイルドシートのクリーニング料金と期間について - Published: 2021-05-17 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20210517-1/ - カテゴリー: チャイルドシートクリーニング エガ社長 ダイ・ケンオートサービスの隠れた人気サービスに、チャイルドシートのクリーニングがあります。 多くのご依頼は、第二子、第三子がお産まれになって、上のお子様が使っていたチャイルドシートを、綺麗にして使用されたいというケースが多いです。 数年間、倉庫や押し入れに仕舞いっぱなしだったチャイルドシートを、そのまま使用するのは衛生的にも気持ち的にも嫌なものです。 チャイルドシートクリーニング施工例 クリーニング前 クリーニング後 クリーニング前 クリーニング後 お湯を噴出しながら同時に吸い上げる、... --- ### キャンピングカーの色褪せたポップアップルーフの布部分を塗装 - Published: 2021-05-05 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20210505-1/ - カテゴリー: その他リペア お客様 キャンピングカーのポップアップルーフの布部分が色褪せてしまって‥何とかできますか? エガ社長 はい、布の塗装も可能ですのでお任せください! 状況の確認 スズキエブリーのキャンピングカー使用車です。天井にはポップアップルーフが付いています。これはキャンプ時に車内スペースを拡張し、風通しを良くすることができます。 その素材の布部分が色褪せて変色しています。布部分の取り替えについて聞きますと、かなり高額になるのでそこまでは考えていないとのことでした。 ポップアップルーフ塗装の作業工程 マスキン... --- ### 白くなったハンドル?その原因は意外なアレでした - Published: 2021-04-14 - Modified: 2023-05-02 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20210414-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 中古車販売店さまからのご依頼で時々あるのが、「ハンドルが白くなっているのでリペアしてほしい」というものです。 一見すると表面が擦れて色が剥げているように思えますが‥実は‥ これはファンデーションの汚れですね♪ 信号待ちのときなどに、女性の方が運転をしながらお化粧をされているのを見かけることがあります。そのファンデーションがハンドルにこびりついたのだと思います。 中古車販売店さまは、下取りをして引き取った車のハンドルが白くなっていて、それは擦れ・色剥げのせいだと思われて、リペアのご依頼をいただきま... --- ### レクサスLC500hの本革シートの擦れと破れを補修 - Published: 2021-04-11 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20210411-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア レクサスのクーペモデルの上位グレードの、レクサスLC500hの革シートリペアのご依頼です。しかし凄く高級そうで素敵な内装ですね。 ホワイトと濃いブルーのツートンカラーが基調になっています 革シートの傷みの状態 全体的に凄く綺麗なのですが、運転席のサポート部分だけが擦れて傷んでいます。 よくよく見ますと破れもあります。 この写真を見て「んっ?」と思った人もいるかもしれません。本革シートなのにどう見ても布っぽいですよね。実は本革シートと言っても、一部分はレザー(合成皮革)が使用されている物が多いです... --- ### 自動車のキーシリンダー周りの傷のリペアと防止方法 - Published: 2021-04-05 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20210405-1/ - カテゴリー: 内張りリペア 最近の自動車ではリモコンキーが増えたので、エンジンの始動で鍵を挿して回さなくても良い車も多いですね。しかし少し前の車種ですと鍵を挿して回すタイプのものも多くあります。 そのときに、上手く鍵が刺さらずにキーシリンダー周りに傷を付けることがあります。 鍵穴を目視することも少なくて、多くの人は感覚や勘で鍵を挿すのではないでしょうか。 気付いてみると、キーシリンダー周りが傷だらけになっているというケースがあります。その傷が気になる場合には、リペアをしてキレイにすることが可能です。 リペア方法 リペア箇所... --- ### レクサスのレザーシートで猫が爪とぎ(涙)傷を補修してキレイに! - Published: 2021-04-04 - Modified: 2021-11-30 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20210404-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア ご依頼内容 お客様 レザーシートで猫が爪とぎをしてしまいました‥ レザーシートで猫が爪とぎをして傷がたくさん付いたそうです。しかもお車は高級車のレクサス‥側面の素材は合皮のようです。 エガ社長 これではせっかくの高級なシートが台無しですね‥ シートの取り替えだと数十万円、張り替えでも10万円以上はいくのではないでしょうか。ダイ・ケンオートサービスのインテリアリペアで、27,500円(税込)でお受けいたしました。 傷の補修方法 補修箇所をクリーニングして汚れを落としますめくれている表皮をカットしま... --- ### 自動車シートのタバコの焦げ穴の補修費用 - Published: 2021-02-15 - Modified: 2025-02-22 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20210218-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア, 布シートリペア 車のシートにできたタバコの焦げ穴、気になりませんか? 「シートを交換しなければならないのでは?」と悩んでいる方も多いかもしれません。しかし、実は補修で目立たなくすることが可能です! 今回は、布シート・モケットシート、そして革・合皮シートの補修料金についてご紹介します。 布シート・モケットシートの焦げ穴の補修費用 リペア前 リペア後 補修料金5,500円作業時間約1時間〜仕上がり生地の素材や模様の有無によって、補修跡が目立つ場合とほとんど分からなくなる場合があります。 革シート・合皮シートの焦げ穴... --- ### 50プリウスのハンドルの表皮のシワ・剥がれの原因と解決方法 - Published: 2021-02-07 - Modified: 2024-07-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20210207-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 依頼が増えてきた50系プリウスのハンドルリペア 昨年(2020年)頃から、50プリウスのハンドルのリペアのご依頼が増えてきました。通常のハンドルの擦れとは違うので、いろいろ調べてみました。 ネットで調べると、この現象は多く発生していることが分かりました。 ハンドルのシワと剥がれの原因を推測 ハンドルのよくある傷み方は、手で擦れて表面が徐々に剥げていく感じです。 一般的なハンドルの擦れの例 しかし50系プリウスのハンドルは、まずは表皮(塗膜)が縮んで(?)シワになって、そこから剥げていくようです。... --- ### 交通事故での自動車保険を使った修理の流れ - Published: 2021-01-29 - Modified: 2022-10-06 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20210129-1/ - カテゴリー: 板金塗装 お客様からのお問い合せ 休日の夜にお電話をいただきました。弊社は休日や時間外でも転送電話で私(エガ社長)の携帯電話に繋がるようにしています。 お客様 交通事故でレッカー移動をするのですが、ダイ・ケンさんに運んでもいいですか? エガ社長 はい大丈夫ですよ 保険絡みの交通事故の場合は、まずは事故車を修理工場に入庫しないことには話が進みません。先にお見積りを出そうとされるお問い合せもありますがそれは違います。保険会社と修理工場の間で話し合いながら修理方法や見積り金額を決めていくことになります。ですので... --- ### 劣化した革シートの4つの対処方法のメリットとデメリット - Published: 2020-08-24 - Modified: 2022-12-17 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20200824-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 風合いや手触りが素敵な自動車の革シートですが、元はといえば動物の皮です。人工物ではなく生き物ですから、経年や使用によって色剥げや変色が発生しやすいのも当然です。経年によるひび割れや破れなどと劣化してしまうのは仕方がないことだといえます。 ボディーはピカピカなのに革シートがボロボロだと愛車の魅力も半減ですね... ドアを開けると傷んだ革シートが目に入って、乗るたびに気が滅入ります‥ と、そんなことを言われるお客様もいらっしゃいました。 そんな劣化した革シートの対処方法は4つあります。 革シートごと取り... --- ### アルテッツァのダッシュボードのベタつきのリペアと二色塗装 - Published: 2020-07-10 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20200710-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア こんにちは、エガ社長です。福岡県北九州市の方からメールでお問い合わせをいただきました。 メールお問い合わせ 「是非ダイ・ケンオートさんにお願いしたいので」とまで言われますと嬉しい限りです。弊社のホームページやブログを見られてご指名いただいたのだと思います。 まずはメールのやり取りでお見積りをしました。また注意点として、青色はボディーのような強い艶は出せないことをお知らせしました。 価格と仕上がりの説明にご納得いただきましたので、施行日・ご来店日を打ち合わせました。 お客様と打ち合わせ 北九州市か... --- ### 天井やボンネットのクリアが剥げたのでクリア塗装をしてもらえますか? - Published: 2020-02-23 - Modified: 2022-03-26 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20200223-1/ - カテゴリー: 板金塗装 トヨタハイエースの天井のクリア剥げ 経年によって、天井やボンネットのクリア層が剥げてくることがあります。初期症状は白い点々のように見えます。 時間が経つとだんだんとその点々が大きくなり、塗装面から浮いてきているのが分かるようになります。手で触ると盛り上がっているのが分かります。そして最終的にはクリア層が剥げてしまいます。 その場合に、「クリアだけ塗装すれば綺麗になるのでは?」と思われる方が多いようです。 天井とボンネットのクリアが剥げてきたので塗装してもらえますか? クリア剥げの場合はただ塗装す... --- ### 『日本一の石段』を登って考えたこと - Published: 2020-02-04 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20200204-1/ - カテゴリー: エガ社長の日常 こんにちは、今年の目標は「早寝早起き」なエガ社長です!(≧▽≦) 熊本県に日本一の石段があります。その日本一の石段を登るために車で2時間以上をかけて行きました。 登る前の余裕な表情のエガ社長 日本一の石段(釈迦院御坂遊歩道)とは? 熊本が全国に誇る日本一の3,333段の石段。全段登り切ろうとチャレンジする人が多く、途中には休憩所やトイレなどもあります。石段には、全国10ヶ所の名石のほか、外国7ヶ国の御影石が使われています。釈迦院に続く表参道「御坂」に建設されたこの石段は、町の活性化を図る新しい観... --- ### 千葉県よりハンドルの革破れのリペアのご依頼 - Published: 2020-01-28 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20200128-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 遠方にお住まいの方は、自動車パーツを郵送でお送りいただければ、リペアをお受けできます。 遠方にお住まいの方のご依頼方法 遠方にお住まいの方で、弊社へのご来店が難しい方には、郵送でのリペアご依頼も受け付けています。 これまでにハンドル、シート、ドア内張り、センターコンソールの蓋、ソファー、財布などを郵送でのご依頼を頂いたことがあります。 ご依頼の流れはこのようになります。 メールやLINEで写真をお送りください全体が写ったもの、傷み部分のアップ、様々な角度の写真をお送りください。 お見積り価格や仕... --- ### 交通事故で「お互いに動いていたらどちらにも過失は発生する」の嘘 - Published: 2019-11-05 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20191105-1/ - カテゴリー: 板金塗装 交通事故に遭いました どんなに注意していても、交通事故に遭う事はあります。つい先日、私自身も交通事故に遭いました。 事故の状況を説明するのも難しいので、ドライブレコーダーの動画をご覧ください。 https://youtu. be/JzaNGv3dXuY 当然ながら、警察を呼び事故処理をしました。 保険屋さんへの連絡はいつする? 人によっては警察を呼ぶよりも先に大急ぎで保険屋さんに連絡をする人もいますが、実は保険屋さんへの連絡はそれほど急ぐ必要はありません。今回は夜間でもありましたので翌日に連絡しま... --- ### ダッシュボードの4つのネジ穴!? - Published: 2019-10-29 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20191029-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア お客様からのお問い合わせ お客様 中古で購入したランクルのダッシュボードに、ネジ穴が4つあるのですが、補修できますか? エガ社長 はい!リペアできますよ! お客様 いくら位になりますかね? エガ社長 見てみないとなんとも言えませんが、おおよそで25,000円から30,000円くらいになるかと思います。実際に見させていただければ、正確なお見積りが出せますよ。 お客様 唐津市からですので見せに行くことが難しいのですが... エガ社長 それでしたら、メールやLINEで写真をお送りいただければ大丈夫ですよ。... --- ### 【旧車】1977年式トヨタクラウンのドア内張りのひび割れをリペア - Published: 2019-10-18 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20191018-1/ - カテゴリー: 内張りリペア 安全も考慮された、最新の装備が搭載されたハイブリッド車などが人気ではありますが、昭和の古き良き時代の旧車をこよなく愛されているオーナーさんも少なくはありません。 今回ご依頼をいただいたのは、1977年式のトヨタクラウンです。 私が3歳の頃に生まれた車になりますね。オーナーさんが大切に乗られているのを感じます。運転前には30分ほどの暖気運転をされるそうです。そういえば、最近では暖気運転という言葉も聞かなくなりましたね... そんな42歳のトヨタクラウンの、合皮製のドア内張りには経年劣化によるひび割れが... --- ### いざという時に知っておきたい!水没車から脱出する方法 - Published: 2019-08-28 - Modified: 2023-11-20 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20190828-1/ - カテゴリー: 自動車全般 2019年8月27日~28日に発生した豪雨で、佐賀県・長崎県・福岡県で大変な被害がありました。 地元佐賀県では、50代の男性が乗った軽自動車が流されて、車内から遺体で発見された事故がありました。 原因は分かりませんが、もしかすれば車のガラスを割って脱出できれば助かっていたのかもしれません。 そう考えまして、今回は水没車から脱出する方法をまとめました。私自身が水没したことはありませんので、聞いた知識や調べた知識をまとめています。 まずはこの動画をご覧になっていただければと思います。 https:/... --- ### ダッシュボードの糊跡の除去はDIYでも可能か? - Published: 2019-06-19 - Modified: 2023-03-29 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20190619-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 自動車のダッシュボードに、カーナビやスマホスタンドなどを両面テープで貼り付けてあるお車をよく見かけます。 しかし、それを剥がすときには必ずと言っていいほど、何らかの障害が残ります。最悪の場合は、ダッシュボードの素材が剥げてしまって、醜い穴が空いてしまいます。 運良く素材が剥がれなかったとしても、必ずと言っていいほど変色していたり貼り付け痕が残ります。 今回ご依頼をいただいたのは、ダッシュボードの糊跡を除去してほしいとの事でした。 ダッシュボードの糊跡 けっこう広い範囲で何かを貼り付けてあったよう... --- ### アルファロメオの革シートの破れのリペア【郵送】 - Published: 2019-06-10 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20190610-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア ホームページを見ていただいた滋賀県の中古車販売店様から、アルファロメオの革シートの破れのリペアのご依頼をいただきました。 直接ご来店いただけない遠方のお客様は、郵送でのご依頼も受け付けています。 発送される前に、メールやLINEで写真を送っていただき、お見積りや仕上がりの説明をさせていただいています。 さっそく梱包を外して破れ箇所をよく見てみました。 アルファロメオ 革シート破れ 素材の革が劣化して、パンチ穴に沿って破れています。 パンチ穴がある革シートのリペアは、パンチ穴も再現はしますが全く同... --- ### 車のシートのレザー製の肘掛けの色変え - Published: 2019-06-10 - Modified: 2022-10-17 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20190610-2/ - カテゴリー: その他リペア インテリアリペア技術は、車内パーツの傷みの補修だけでなく、パーツの色変えも可能です。今回ご紹介するのは、シートの横に付いている肘掛けの色変えのご依頼です。 遠方のお客様ですので郵送で送っていただきました。おそらく新品の色違いの肘掛けを購入されたのだと思います。肘掛けは新品のようでした。 肘掛けの色変え施工前 ヘッドレストは見本用で、この色に合わせて茶色の肘掛けを黒色に塗装します。 写真では単純に黒色にしか見えませんが、黒色でも必ず赤み・黃み・青みが入っていますので、微妙な調色が必要となります。 ... --- ### 中古車販売店さまの車の販売のお手伝いをします!インテリアリペアで車両価値UP - Published: 2019-03-28 - Modified: 2024-06-24 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20190328-1/ - カテゴリー: 会社の事 中古車販売店さまへ (株)ダイ・ケンオートサービスでは、中古車販売店さまのお車を、もっと売れるようにお手伝いする事ができます。 一般ユーザー様への中古車販売 例えば、お客様にとって憧れのレクサス。外装は綺麗なのにハンドルや革シートが擦れて古臭く見えたら、お客様は購入を控えられるかもしれません。 内装は全体的に綺麗なのに、運転席の革シートだけが擦れていて見た目が悪い‥せっかく買う高級車だから妥協はしたくない‥ お客様 革シートがボロいから買うのは遠慮しときます 革シートの傷み リペア前 革シートが... --- ### 日産フィガロのエンジン&内装のレストア作業 - Published: 2019-02-12 - Modified: 2022-01-27 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20190212-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 15年ほど倉庫に放置されていたので、エンジンはボロボロで車内の内装品はカビとシミだらけでした。車内はクリーニングとリペアで綺麗に蘇らせました。 平成三年に登録されていますので、約27年ほど経ったお車になりますね。(平成30年現在) 倉庫出し作業 この日産フィガロは倉庫で15年も眠っていましたので、当然ながら満足に動くはずもありません... まず現場に駆けつけますと、タイヤは空気が抜けて硬化していて数本はパンクしていました。まずはタイヤに空気を入れたり交換したりの作業からのスタートです。 次にブレーキ... --- ### 大型バス・マイクロバスの車内クリーニングもやっています - Published: 2019-01-14 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20190114-1/ - カテゴリー: 車内クリーニング ダイ・ケンオートサービスでは、大型バスやマイクロバスの車内クリーニングもやっています。 バスの車内クリーニングは座席も多くて、車内も広いのでとても大変です... バス会社さんがご自分でクリーニングするのは、時間的にも困難だと思います。 またバスは不特定多数の方が乗られるために、様々な汚れが付着します。その汚れを落とすのはとても困難です。 バスの車内クリーニングを行うメリット 清潔感が出てイメージアップに繋がる 特に観光バスの場合は、お客さんは綺麗なバスで旅行を楽しまれたいことと思います。外国人の方は特... --- ### 交通事故で全損扱いの車を修理 | 廃車せずに修理しても良いの? - Published: 2018-12-11 - Modified: 2022-09-24 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20181211-1/ - カテゴリー: 板金塗装 今回は、保険屋さんからも全損(廃車)だと言われた酷い損傷の車を、修理して修復させた事例のご紹介です。 交通事故のご連絡 福岡県に住まれるお客様から交通事故のご連絡をいただきました。家族で大分県にキャンプに行った帰りに、中央線を超えてきた対向車に衝突をされたそうです。 事故時の車の写真を送っていただきました。それを見ると想像を上回る交通事故での損傷でした。 事故現場は大分県だということで、近くの修理工場にレッカー移動をさせたそうです。 これは全損事故(廃車)で買い替えになるでしょうね‥ 相手の保険... --- ### レクサスのセンターコンソールの蓋の擦れをリペア - Published: 2018-10-15 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20181015-1/ - カテゴリー: その他リペア 運転席と助手席の間に付いているセンターコンソールは、物入れとして以外に肘置きとしても使えます。運転中に肘をついてリラックスしたくなることも多いかと思います。 高級車には大きめのセンターコンソールが付いているお車が多いですね。 しかしよく肘を付きますと、どうしても傷んでしまい擦れて色が剥げたりのトラブルが多いパーツでもあります。 ハンドルやシートやダッシュボードに次いでリペアのご依頼が多いパーツでもあります。 今回のご依頼もそういった理由で、センターコンソールの色剥げをどうにかしてほしいということ... --- ### ハンドルの修理はリペアのプロにお任せ! - Published: 2018-09-13 - Modified: 2024-04-23 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20180913-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 愛車のハンドルが擦れていませんか? 自動車に長く乗っていると、ハンドルが擦れる場合が多くあります。片手の手のひらでハンドルをクルクルと回すクセがある方は、特に擦れる傾向にあります。 それが革巻きハンドルですと、表面の塗膜が剥げて素材の革が見えてきて見栄えが悪くなります。更にそのまま使用し続けると、素材の革も擦れてきて更にボロボロになってしまいます。 ハンドルを取り替える場合、最近はホーン部分のエアバッグも同時に購入しなければならず、数十万円も掛かることも多いですね。 ハンドルの擦れは補修ができま... --- ### 車のシートの修理はリペアのプロにお任せ! - Published: 2018-09-13 - Modified: 2022-12-17 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20180913-2/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 自動車のシートは、乗り降りする時にどうしても擦れてしまい傷んでしまいます。それを取り替えたり張り替えるとなると、かなり高額になりますし時間も掛かります。 しかし弊社が得意のインテリアリペアですと、部分補修ができますので早く安く修理・補修をすることができます。 布系シートで多い傷みとリペア施工例 布系のシートでは擦れを修理することはできません。また、布系シートの模様や色柄によって、仕上がりに差がでてしまい補修痕が目立ちやすいものもあります。 タバコの焼け焦げ 布系シートのでのリペアのご依頼が多いの... --- ### レクサスのダッシュボードのベタベタの原因と修理について - Published: 2018-07-29 - Modified: 2024-03-13 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20180729-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア ダッシュボードは直射日光が当たり、高温になりやすいために様々なトラブルが起こりやすいパーツです。車種や型式によってダッシュボードがベタベタになるものもあります。 最近はレクサスLSやレクサスISのダッシュボードのベタベタに関するお問い合わせやリペアご依頼が増えています。 ダッシュボードもさすがにこの夏の暑さには耐えられないのでしょうか‥写真では分かりづらいかもしれませんが、ダッシュボードが溶け出して、粘土のようなベタつきが出ています。 ダッシュボードのベタベタの原因 自動車パーツにベタつきが出て... --- ### 旧車の内装レストアもお任せください シート修理 - Published: 2018-07-01 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20180701-1/ - カテゴリー: その他リペア ダイ・ケンオートサービスでは、皮革シートやダッシュボード、ハンドルなどの自動車内装品の劣化による擦れや色剥げや破れなどを、張り替えたり取り替えたりせずに、部分補修で修復しています。 年式の古い旧車・クラシックカーなどは、取り替えようにもパーツの製造がされていなくて、入手できないものも多くあります。 ボディーやエンジンをレストアする業者様はありますが、内装品をレストアするお店は少ないのが現状です。 ダイ・ケンオートサービスでは、自動車内装品の傷みや劣化をレストアして修復することが可能です。 ダイ・... --- ### 自動車の鈑金塗装ってなに? - Published: 2018-06-05 - Modified: 2023-03-06 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20180605-1/ - カテゴリー: 板金塗装 鈑金塗装とは 「鈑金塗装」とは、自動車のボディ、バンパー、ドアなどに生じた傷や凹みを修復する技術である。住宅用の板金塗装との区別のため、自動車の場合は「鈑金塗装」と表記されることが多い。ただし、「鈑金」は当て字であるという説もある。また、自動車の修理には、「エンジンや足回りなどの修理を行う自動車整備」と区別するために、ボディーの修理は「鈑金塗装」という用語が一般的である。 鈑金塗装とは、自動車のボディー、バンパー、ドアなどの傷や凹みを修理する技術です。住宅関係の板金塗装と区別するために、自動車の... --- ### 交通事故で修理代をもらって修理しないのは詐欺!? - Published: 2018-05-31 - Modified: 2022-02-25 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20180531-1/ - カテゴリー: 板金塗装 【ご相談内容】修理代をもらって修理をしないことはできる? 「交通事故の修理による保険金をもらって、修理をしないことはできますか?」 時々ですが、弊社にもこういうご相談をいただく事があります。 【回答】できます その答えを先に言いますと、修理代をもらって修理をしないこともできます!詐欺でも何でもありません。その修理代を次の自動車の買い替えに充てることも問題ありません。 少し分かりづらいので、これからもう少し詳しく解説します。 相手がいる事故で、事故相手(の保険会社)から修理代が支払われるケース あ... --- ### チャイルドシートの洗い方は?実は見た目以上にかなり汚れています! - Published: 2018-04-23 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20180423-1/ - カテゴリー: チャイルドシートクリーニング 可愛いお子さんを交通事故から守るチャイルドシート。もしもの時のために、短距離であっても絶対に抱っこをしての運転はやめてくださいね。 そんなお子さんを守ってくれるチャイルドシートですが、子供さんが使うものですからどうしても汚れてしまいます。 ジュースやミルクをこぼしたり、お菓子などの食べかすなどをこぼすのは当たり前。 しかもチャイルドシートは見た目以上に汚れています。赤ちゃんでしたらその汚れたチャイルドシートを舐めたりもします... お子さんのためにもチャイルドシートは綺麗にしておきたいものですね。 ... --- ### レザーシートとファブリックシートはどちらがいい?メリットとデメリットとは - Published: 2018-04-18 - Modified: 2024-10-01 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20180418-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 私はこれまでたくさんのレザーシート・革シートやファブリックシートを、リペアしたりクリーニングをしてきました。 シートリペア屋・シートクリーニング屋としての経験上、レザーシートとファブリックシートの長所も短所も、一般の方よりよく分っているつもりです。 そんな私だからこそ分かる、業者から見た視点でそれぞれのメリットとデメリットをご紹介したいと思います。 個体差もありますので絶対にそうだという訳ではありませんことを、あらかじめお断りしておきます。 レザーシートのメリットとデメリット それでは詳しく解説... --- ### 愛車の洗車は雨の日にやるのが賢い理由 - Published: 2018-04-14 - Modified: 2022-02-07 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20180414-1/ - カテゴリー: 自動車全般 もしも雨の日に車の洗車をしている人を見たら、あなたはどう思いますか? 多くの人は「どうせ濡れるのにバカじゃないの?」と思われるのではないでしょうか? しかし実は雨の日に洗車をする事は賢い事だと知っていましたか? 自動車のボディーのシミの原因 水道水で洗車をして、拭きあげたあとに水滴が一滴でも残ると、それがシミの原因になってしまいます。 それは水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムといったミネラル分が原因です。 水道水が蒸発した後にミネラル分がボディーに残ってしまい、それがシミの原因となります。... --- ### トヨタ・オリジン 革シートの擦れやひび割れの補修 - Published: 2018-04-06 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20180406-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回は、トヨタ・オリジンの革シートの擦れの補修のご依頼でした。 トヨタ・オリジンとは? 2000年11月にトヨタ自動車生産累計1億台達成の記念車として1,000台限定で発売したものであるが、実際には1,027台とも1,071台とも言われ正確な販売台数は不明。プログレをベースにし、外観を初代トヨペット・クラウン(RS型)のイメージに近づけてドアも「観音開き」としたパイクカーである。プログレとシャーシを共有するブレビスやアルテッツァ、および北米向け(発売当時)であったレクサス・ISとも姉妹車である。... --- ### さが桜マラソン2018も社畜サラリーマンに仮装して走りました! - Published: 2018-03-19 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20180319-1/ - カテゴリー: エガ社長の日常 去る3月18日(日)は、佐賀市内~吉野ケ里町が盛り上がるさが桜マラソン2018が開催されました。 さが桜マラソンとは? フルマラソン42. 195キロとファンラン10キロの2種類があります。 さが桜マラソンのランニングコースは平地が多く、公式ベストタイムが出やすいとのことで、全国からマラソンファンの参加者が集まります。その数1万人!!(ファンラン含む) 佐賀市の総合運動場をスタートし、県庁前をUターンし、神埼郡の吉野ヶ里歴史公園を折り返します。 またフルマラソンの制限時間も6時間30分とゆるくて、... --- ### 自動車シートの傷みをシートカバーで隠していませんか? - Published: 2018-03-07 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20180307-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 自動車の革シート、合皮シートは乗り降りしている間にだんだんと傷んできます。 革シートが擦れて色が剥げた革シートにひび割れが出てきた革シートのシワが黒くなったレザーシートが破れたシートにタバコの焦げ穴ができた など、様々な症状が現れます。シートを取り替えたり張り替えるとなるとかなり高額になります。 「そうだ!シートカバーを付けてシートの傷みを隠そう!!」 そう思われる方も多いようです。 しかし待ってください!せっかくの純正シートを、シートカバーで隠すのはもったいないと思いませんか? シートも車内の... --- ### ナルディー ジウジアーロのハンドルを修理しました - Published: 2018-02-07 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20180207-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア インテリアリペアや鈑金塗装などは、メールやLINEで写真でのお見積りもお受けしています。 先日、鹿児島県の方からメールでのお見積りのご依頼をいただきました。今は絶版のナルディー ジウジアーロのハンドルの劣化による傷みのリペア補修のお見積りです。 このハンドルは1984年ころに販売されていて、現在は絶版になっているレア物のハンドルだということです。 メールでのやり取りの後、料金にもご納得いただきましたので、郵送でお送りいただきました。 ナルディー ジウジアーロ 補修前 使用して擦れて傷んだというよ... --- ### 30年落ちのロータスを新たな輝きへ!車内パーツリペアとフロア塗装 - Published: 2018-02-04 - Modified: 2023-07-17 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20180204-1/ - カテゴリー: その他リペア 今回は長崎県長崎市西海町のお客様からのご依頼のご紹介です。 「色褪せた自動車内装パーツを再塗装してほしい。パーツは取り外しています。」とのご連絡があり、弊社までお持ち込み頂きました。車で3時間ほどかかったそうです。 私はパーツは2~3点だと思っていましたら... 内装パーツの数々 たくさんの車内パーツの数々。色あせや変色があります。 ドア内張り2枚 ドア内張りも。破れはありませんが色あせていますね。 ダッシュボード ダッシュボードもありました。シンプルな作りですね。 30年前のロータスが、お知り合い... --- ### ダイハツコペンの赤い革シートと肘置きのリペアをしました - Published: 2017-12-28 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20171228-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 中古車販売店様から、ダイハツコペンの赤い革シートと、肘置きの擦れ・色剥げ・色抜けのリペア(補修)のご依頼をいただきました。 コペンは今も人気がある車種ですね♪ちっちゃくて形も可愛くて私も好きですね。 そんなコペンですが、車高が低めで車内も狭めですので、乗り降りする時にシートが擦れがちです。 さらに何故か肘置きが変な色の抜け方をしています... ある意味で綺麗に色が抜けて白色の下地が出てきてますね。 革シートの方も、素材の革の傷みも少なそうですので、下処理をして革用の専用の塗料で塗装をすれば、リペアが... --- ### エガ社長のおもしろ動画ピックアップ - Published: 2017-11-18 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20171118-1/ - カテゴリー: エガ社長の日常 私は時々ユーチューブ動画をアップしています。ユーチューブ動画って、 面白い動画=たくさん観られる とは言えない部分もあります。私がアップした動画でも、「これ、なかなか面白くできたのにほとんど観られない‥」という動画も多くあります。 そんなわけで、私の独断と偏見で、最近アップして面白いのに(と私が思う)あまり観られていない動画をご紹介します♪ LINEメッセージが取り消し可能に!?誤爆の心配無し!? ニュースで話題になりましたが、私自身の最高に恥ずかしかった誤爆も紹介しています。 携帯電話の声って... --- ### 本革シートを長持ちさせるお手入れ方法 - Published: 2017-11-14 - Modified: 2021-10-27 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20171114-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア レクサスなどの高級車に多い、人気のオプションの本革シートですが、正しいお手入れ方法や掃除方法を知っている人は少ないと思います。 せっかくの高級車の本革シートも、お手入れ方法や掃除方法が分からなければすぐに劣化して、残念な本革シートになってしまいます。 また本革シートと聞くと手入れ方法や掃除方法が難しそうですですが、車の本革シートは意外と簡単にお手入れする方法や掃除方法があります。 今回はそんな本革シートの手入れ方法や掃除方法、汚れを落とすのに便利な道具などをご紹介したいと思います。 家庭の本革ソ... --- ### 本革シート リペア料金のご説明 - Published: 2017-11-08 - Modified: 2022-10-05 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20171108-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 本革シートリペア料金 本革シート、レザーシートのリペア料金(補修料金)の目安は下記の通りとなっています。 部位材質損傷例価格(税込)皮革製シート革・合皮・レザー擦れ、ひび割れ、色剥げ等¥19,800〜皮革製シート革・合皮・レザー破れ・穴あき等¥27,500〜 基本的には、擦れや色剥げなどのリペア料金は19,800円~で、破れや穴がある場合は27,500円~となります。 ただしこの料金はあくまでも目安でありますので、傷みの範囲でも変わりますし、傷み方や傷んでいる箇所などでも変わってきます。 まずは... --- ### 自動車シートのシミのクリーニング - Published: 2017-10-19 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20171019-1/ - カテゴリー: 車内クリーニング ダイ・ケンオートサービスでは、車内のシートや天井やフロアなどの布製品のクリーニングもやっています。 布製の自動車シートなどは、一般の方ですと洗剤等で表面を拭く程度のクリーニングしかできないと思います。 しかしそれでは頑固なシミや、シートの内部に入り込んだ汚れは落とすことができません。 ダイ・ケンオートサービスでは、業務用の強力なクリーナー機器を使用し、シートの汚れを根こそぎ回収します。 シートなどの染みは、時間が経ちすぎると落ちなくなる場合があります。染みができたらなるべく早めのクリーニングをお... --- ### 「いわいの輪 職人たちの宝島2017」にリペア職人として出店! - Published: 2017-10-19 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20171019-2/ - カテゴリー: 会社の事 2017年10月8日にいわいの輪 職人たちの宝島というイベントが、佐賀県佐賀市諸富町で開催されました。大川木工まつりに合わせたイベントです。 ありがたいことに、このイベントに出店しませんか?と声をかけていただき、ダイ・ケンオートサービスとして出店しました。 どんなものを出店しようかと悩みましたが、開催地の佐賀市諸富町やお隣の福岡県大川市は家具の販売が盛んですので、自動車関連ではなくソファーなどの革製品のリペア(補修)を紹介することにしました。 本当は、一人掛けの革製ソファーを半分だけリペアしたも... --- ### 革シートのシワやひび割れの補修はインテリアリペア技術で蘇ります - Published: 2017-09-20 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170920-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 自動車の革シートは、長年乗っていると革シートの表面がひび割れてきたり色が剥げてきます。さらに悪化すると破れることもあります。 今回は、フェアレディZのオレンジ系の革シートのリペアをご紹介します。 フェアレディZの革シートのリペア フェアレディZ 革シートのひび割れ・シワ 革シートのひび割れ・シワの補修後 革シートリペアを自分で補修するための補修グッズも販売されています。有名なところでは、染めQやアドカラーでしょうか。 それらは自動車の革シートや合皮シートを塗装したり着色したりをすることができます... --- ### 革シートの擦れをシートカバーで隠していませんか?部分補修が可能です! - Published: 2017-09-05 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170905-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 革シートの擦れや色剥げや破れなどの傷みを、部分補修ができるとご存知でない方も、まだまだ多くいらっしゃいます。 弊社の宣伝不足ですね... 部分補修技術であるインテリアリペアを、もっともっと多くの方に知っていただくために、これからも頑張らないといけませんね! 今回は、トヨタレクサスGSの革シートの擦れ・色剥げのリペア補修のご紹介です。 かっこいいレクサスGSですが、黒い革シートがこんなに擦れて色が剥げています... ひび割れもありますね... シートカバーを買って、取り付けて隠そうかと悩んでいたとのことでした。 ... --- ### ヴィトンの財布の色剥げ、変色を修理できますか? - Published: 2017-08-28 - Modified: 2021-11-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170828-1/ - カテゴリー: 小物類リペア こんにちは、お客様の困ったを笑顔に変えるダイ・ケンオートサービスのエガ社長です。 今回の困った!はヴィトンの財布の色剥げ・変色です リペア補修お問合せ内容 「ヴィトンの財布にペンキが付着しました。それを落とそうとしてクリーナーで拭いたら、色が剥げてしまいました。10万円の大切な財布です。綺麗に修理して欲しいのですができますか?」 実際にヴィトンの財布を拝見しますと、確かにペンキを剥がそうと努力されたのが分かります... 正直言いますと、ペンキが付着した時点で、それだけを剥ぐのは無理です。絶対に周りも傷... --- ### 動画ブログもやっています!エガ社長のほぼ毎日動画ブログ(仮称)まとめ - Published: 2017-08-01 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170801-1/ - カテゴリー: エガ社長の日常 7月24日より、エガ社長のほぼ毎日動画ブログ(仮称)という動画ブログを始めました! にUPしていますので、ぜひチャンネル登録をお願いします。 チャンネル登録 できるだけ面白い動画になるように日々頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。 興味がある動画がありましたらぜひご覧ください♪ 動画ブログを始めました 家に帰ってからのお楽しみは? 一瞬で涼しくなれる裏ワザ! ホリエモン著「多動力」の紹介 懸垂10回にチャレンジしたった! 交通事故の時にやるべき6つの事 撮影はスマホでやっているのですが、... --- ### フロントバンパーの損傷!修理と中古パーツ取替ではどちらが格安? - Published: 2017-07-10 - Modified: 2024-04-16 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170710-1/ - カテゴリー: 板金塗装 交通事故や自損事故などで、車をぶつけたり擦ったりした修理のご相談で多いのは、「傷やへこみがある程度分からなくなればいいので、安く修理して欲しい」とのご相談です。 弊社のホームページでも、お客様のご希望に沿った修理方法を提案します!と謳っています。できる限りお客様に喜んでいただけるような、ご提案をさせていただくように心がけています。 今回は、スズキワゴンRのフロントバンパーの修理のご依頼です。 古い車だしお金は掛けたくないので、恥ずかしくない程度に修理できればいいです。 ワゴンRのフロントバンパー... --- ### ヘッドライトの黄ばみ落し後のクリア塗装は必要? - Published: 2017-06-14 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170614-1/ - カテゴリー: ヘッドライトリペア ヘッドライトの黄ばみを落とす方法は、市販品で代用することも可能です。 (しかしヘッドライト表面の奥にできた黄ばみまで取ることは難しいですが... ) 例えば金属磨き剤のピカールを、ウエス等に付けて磨けば、ある程度までは黄ばみを取って綺麗にすることはできます。 また、ボディー用の粗目のコンパウンドで磨いてもそれなりに綺麗にすることはできます。 変わったところでは、エタノールで黄ばみを除去する方法もあります。これは少し白っぽくなるので最後にコンパウンドなどで磨いて仕上げる必要があります。 しかし、磨いて黄... --- ### ダッシュボードのネジ穴を補修して穴埋めしました - Published: 2017-06-13 - Modified: 2022-08-29 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170613-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 今回はユーノスロードスターの、ドア内張りとダッシュボードのネジ穴の穴埋めのご紹介です。 ユーノスロードスターは、いつまで経ってもかっこいいですよね~ 中にはモデルチェンジして残念な感じになる車もありますが... そんなユーノスロードスターのドア内張りとダッシュボードに数え切れないほどの(数えられますけど)ネジ穴がありました。 損傷の確認 ドア内張りのネジ穴 ダッシュボードのネジ穴 何かをネジで取り付けてあったのでしょうね... こんな素敵な車なのにもったいない... 以前はこれを修理するには取り替えるしかあり... --- ### 自動車のボディーの修理費用は?お見積りは無料です - Published: 2017-06-02 - Modified: 2022-09-20 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170602-1/ - カテゴリー: 板金塗装 バンパーを擦って傷ができた左折時に巻き込んでしまって、ドアがへこんで傷ができたバックしている時にポールに気づかずにバックドアとリアバンパーがへこんでしまった 最近多いのは、 へこみや傷が目立たなければいい程度の修理でいいので、できるだけ安く修理して欲しいです。 というご依頼です。 ダイ・ケンオートサービスでは手抜き作業はしませんが、できるだけお客様のご要望にお応えできるように努力いたしております。 修理するより中古部品と取り替えるほうが安い場合もありますので、中古部品を全国ネットワークから探して... --- ### ユーノスロードスターのレザーシートの擦れを補修 - Published: 2017-05-23 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170523-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回はユーノスロードスターのレザーシートの擦れのリペア補修のご紹介です。 ユーノスロードスター かっこいいですね♪ レザーシートの擦れ、色剥げ どうしても革系のシートは乗り降りする側のサポート部分が傷んできます。 張替えや取替をするとかなりの金額になります。しかしインテリアリペアは部分補修ができますので、早く安く修復することができます。 レザーシートの擦れの補修 補修前 補修後 お客様にアンケートのご協力をお願いしました。顔出しはNGということですので顔は写していません。 お客様アンケート --- ### ヘッドライトの内側から黄ばみやすい車種一覧 - Published: 2017-05-09 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170509-1/ - カテゴリー: ヘッドライトリペア ベンツのヘッドライトリペアのご紹介です。 これまでたくさんのヘッドライトをリペアしてきた私だから分かる部分もありますが、このベンツのヘッドライトはレンズ内側(レンズ自体)が白濁しているのが分かります。 ですので、これを磨いたり黄ばみを取ったりしても、少し白っぽさが残ってしまいます。 ヘッドライトリペア施工後 黄ばみは取れましたが少し白っぽさが残りました。 このように、ヘッドライトのレンズ内側(レンズ自体)から黄ばんだり白濁する車種は国産車にもあります。 国産車でレンズ内側から黄ばみやすい車種 ト... --- ### ヘッドライト磨き料金が店によって違うのはなぜ? - Published: 2017-04-26 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170426-1/ - カテゴリー: ヘッドライトリペア 「大手カー用品店でヘッドライトポリッシュを施工してもらったけど、まったく何も変わりませんでした... 」 と弊社を訪ねてこられました。 せっかくの高級外車のポルシェが、これですと魅力も半減しますね... ヘッドライトが黄ばんでいますと、車全体が古ぼけて見えてしまいます。 ヘッドライト磨き料金が店によって違う理由 施工時間が料金に反映されます 私達のような技術職の場合、材料代を除けば施工時間が料金に反映されます。 今回のヘッドライトの黄ばみの磨きは、大手カー用品店では30分ほどで施工が終わったそうです。料金は... --- ### ベントレーのダッシュボードの傷を補修 - Published: 2017-04-13 - Modified: 2021-09-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170413-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 今回はベントレーのダッシュボードの傷の補修の紹介です。 ベントレー いや~渋いですね~ちなみにフロントグリルがブラックなのは、以前弊社で塗り変えたものです。 http://pc. dk-as. com/qblog-20150609-1/ 大切に乗られているようですが、ダッシュボードの縁に傷が... 革製ダッシュボードの傷 さすがベントレー。ダッシュボードも革製です。 大きな荷物か何かで擦ってしまったのでしょうね... ひどい傷ではありませんが、視界に入る部分ですので気になりますね... 縫い糸の近くの傷で少し難し... --- ### リアフェンダーとリアバンパーのへこみと傷を叩き出し修理塗装 - Published: 2017-04-09 - Modified: 2022-09-20 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170409-1/ - カテゴリー: 板金塗装 エガ社長 今回は、ルノー・ラグナのリアフェンダーとリアバンパーのへこみと傷の修理のご紹介です リアフェンダーとリアバンパーのへこみと傷 リアバンパーの傷は問題ないのですが、リアフェンダーが嫌な折れ方をしています。これを修理するのは難しいですね‥無理に引っ張り出そうとすると千切れるかもしれません。 これはリアフェンダー交換も視野に入りますが、できるだけ安く済ませたいということで、叩き出しや引っ張り出しで鈑金することになりました。 鈑金も上手くいき大まかに元の形に戻せました。後はパテを盛っては削り、... --- ### さが桜マラソン2017で社畜サラリーマンで疾走(?)しました♪ - Published: 2017-04-05 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170405-1/ - カテゴリー: エガ社長の日常 3月19日(日)に開催されたさが桜マラソン2017に参加しました。 まずは前日にスタミナ補給をするために、私の大好きなコマンチ焼きを食べに行きました♪ カイルコナ 佐賀県佐賀市高木瀬西2-10-4 地鶏のもも肉の炭火焼なのですが、めちゃくちゃ美味しくてよく食べに行っています♪ニンニクがいっぱいで元気になります♪ そしてさが桜マラソン当日、早朝から仲間での写真撮影会。 しかし私はコマンチ焼きのたっぷりのニンニクが効けたのか、朝からお腹がゴロゴロ... トイレとお友達になってしまい、撮影会には間に合わず... --- ### 18クラウンのダッシュボードひび割れにはダッシュボードマット? - Published: 2017-04-02 - Modified: 2021-05-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170402-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア ゼロクラウン(18系クラウン)とは  1983年に登場した7代目クラウンでのキャッチコピーは「いつかはクラウン」当時はトヨタクラウンは憧れの高級車でした。 それから20年後の2003年に登場した12代目クラウンは、「ZERO CROWN~かつてゴールだったクルマが、いまスタートになる~」というキャッチコピーで販売されました。それで通称ゼロクラウンと呼ばれています。型式がGRS180~ですので18系クラウンや180系クラウンと呼ばれることもあります。 ゼロクラウンのダッシュボードトラブル... --- ### ヘッドライトの黄ばみ落としはプロにお任せください - Published: 2017-03-27 - Modified: 2023-10-21 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170327-1/ - カテゴリー: ヘッドライトリペア いくらボディーをピカピカにしていても、ヘッドライトが黄ばんでいると、自動車全体が古ぼけて見えてしまい、見栄えが良くありません... そもそもヘッドライトはなぜ黄ばんでくるのでしょうか? ヘッドライトの黄ばみの原因 ヘッドライトが黄ばんだり曇ったりする劣化の原因は、大きく分けて3つあります。 1. 紫外線による劣化 ヘッドライトの劣化の一番の原因は、太陽光に含まれる紫外線による劣化です。できれば日中は太陽光が当たらない場所での保管が望ましいですね。 2. 熱による劣化 ヘッドライトを点灯させるとかなりの熱... --- ### 社畜サラリーマンでセイカスポーツ杯佐賀リレーマラソンを走りました - Published: 2017-03-14 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170314-1/ - カテゴリー: エガ社長の日常 先日の日曜日に、セイカスポーツ杯佐賀リレーマラソンに参加してきました。 さが桜マラソン盛り上げ隊というマラソン仲間たちのグループから、総勢約80人の参加でした。 リレーマラソンとは、5~10人でチームを作り、1回2kmを複数回走って、トータルで42. 195kmを走るマラソンです。駅伝に近い感じですかね。 私は社畜サラリーマンに仮装して走りました。さが桜マラソン盛り上げ隊は平均年齢40歳(?)ほどですが、仮装したり騒いだりしてめっちゃ盛り上がりました。 靴は革靴なのでなかなか走りづらくてクタクタに... --- ### 白いレザーシートにズボンの染料が染み込んでいますが綺麗にできますか? - Published: 2017-03-02 - Modified: 2021-06-29 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170302-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア エガ社長 こんにちは、お客様の困ったを笑顔に変えるダイ・ケンオートサービスのエガ社長です。 今回の困った!はレザーシートの染みです リペア補修お問合せ内容 「ランドクルーザーのレザーシートの背もたれ部分が黒っぽくなっています。クリーニングやリペアでなんとかして綺麗にできますか?」 実際に見てみますと、確かに背もたれ部分に黒っぽいシミがあります。白いシートなので目立ちますね... たまにレザーシートのこういうシミを見ますが、おそらくジーパンなどの染料が擦れて、レザーシートに染み込んだのだと思います。こ... --- ### 最近挑戦したことは、おもしろ(?)ダンス! - Published: 2017-02-23 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170223-1/ - カテゴリー: エガ社長の日常 私はアラフォー辺りから素敵な仲間と出逢い、新たなことにいろいろと挑戦してきました。マラソンやウォーキングもそうですね。他にもボルダリングや寒中水泳などにも挑戦できたのは、少しアッホーな仲間たちのおかげです。 そんな中、最近挑戦して面白かったのは... ダンス でした。 まさかこの歳になって私がダンスをするなんて... 当然ながら、超ウルトラスーパー下手くそです... せっかくなので動画を作って残していますので、ぜひご覧ください。 クラブイベントでダンス披露 ディスコクラブでダンスイベントがありましたので、そこ... --- ### 左ドアの傷とへこみの修理代の料金を教えて下さい | お見積り無料 - Published: 2017-02-23 - Modified: 2023-10-21 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170223-2/ - カテゴリー: 板金塗装 写真で見積もりをお願いしたいのですが良いですか? はい、お見積りだけでも大歓迎です! (株)ダイ・ケンオートサービスでは、ボディーの傷や凹みなどの損傷を、写真でのお見積りが可能です。 損傷の確認 「運転中にうっかり左側のドアをぶつけてしまい、へこんでしまいました。修理をしたいのですがまずは修理代のお見積りをお願いします。」と、 LINEでお問合せをいただきました。 左ドアのへこみと傷 左側のリアドアとフロントドアがへこんでいます。 ダイ・ケンオートサービスでは、写真を添付してもらえればメールやL... --- ### ダイハツコペンのスエードシートの焦げ穴をリペア補修しました - Published: 2017-02-22 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170222-1/ - カテゴリー: 布シートリペア 今回は福岡県久留米市で施工したダイハツコペンのご紹介です。 スエード生地のシートに、小さなタバコの焼け焦げがありました。 スエード生地とは、加工した皮革・合成皮革の一種で、サンドペーパーなどで磨いて起毛させたものです。 本来は皮革ですが、リペアする側からすれば、布生地でのリペア方法で施工します。 通常、皮革類ですと最後に塗装をして仕上げますが、スエードの場合は塗装ができませんので、布生地でのリペア方法で施工するわけです。 スエードシートの焦げ 布生地のリペア方法は、下処理を行なった後に特殊なファ... --- ### ダイ・ケンオートサービスの口コミ・評判について - Published: 2017-02-20 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170220-1/ - カテゴリー: 会社の事 弊社、株式会社ダイ・ケンオートサービスは、平成17年に創業しお客様に喜んでいただけるようにと日々コツコツと精進してきました。 その甲斐があってか、様々な方々から「ダイ・ケンさんは良くしてくれると聞いたので」といった声をいただけるようになりました。 しかも、佐賀市周辺だけでなく、熊本県や福岡県福岡市内の方からも同じようなお言葉をいただきました。 弊社が認められたようで本当に嬉しい限りです。 実際にご依頼やご来店くださるお客様も、わざわざ遠方からの方も多くいらっしゃります。 これまでにも、福岡市内・... --- ### ランクルの革シートのひび割れや破れの補修です。福岡県築上郡よりご来店 - Published: 2017-02-19 - Modified: 2021-06-29 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170219-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回ご紹介するのは、ランドクルーザーの革シートの補修です。革シートが経年や擦れによって、色が剥げたりひび割れたり破れがあったりしています。 お客様は、福岡県築城市から片道2. 5時間を掛けてご来店頂きました。数日お預かりしますので、2往復をしていただきますので、合計で10時間の道のりですね... 本当にありがたいことです!! 運転席革シートのひび割れ・破れ 後部座席の革シートのひび割れ 運転席が重症です... 座面には破れもあります。これは放置しますとどんどん広がりますので、キッチリとリペア補修をしないといけ... --- ### さが桜マラソン2017は社畜サラリーマンに仮装して走ります! - Published: 2017-02-19 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170219-2/ - カテゴリー: エガ社長の日常 さが桜マラソン2017まで、あと一ヶ月を切りました!練習不足は否めませんが、精一杯頑張って走ります!! 今年の桜マラソンは、仮装して走ることに決めました! 5キロ前後の短めのマラソン大会では走りましたが、社畜サラリーマンに仮装して走ります!!(≧▽≦) できれば、社畜サラリーマン名刺も配ろうと思います♪ ちなみにさが桜マラソンの戦歴は、 2014年 ギリギリ完走 2015年 28キロでリタイア 2016年 36キロでリタイア となっています。今年リタイアすれば、3年連続のリタイアとなりますので、... --- ### 1月15日に45キロウォーキングの後に寒中水泳をしました! - Published: 2017-02-15 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170215-1/ - カテゴリー: エガ社長の日常 わたくしエガ社長は、日本を元気にするウォーキングの会会長をやっています。 以前は毎月一回のウォーキングイベントをやっていましたが、なかなか忙しく、現在は不定期イベントになっています。 そんな中、毎年必ず企画するウォーキングイベントが1月に開催する、 佐賀市から唐津城までのウォーキングです。 ウォーキング後には寒中水泳大会も開催します! 初めは4人程度で始めたウォーキングですが、今では20人前後の参加があっています。 45キロのウォーキングと言いますと、早い人も遅い人もいますが、私で12時間程度を... --- ### 福岡県宗像市からハンドルの擦れや色剥げの再塗装補修のご依頼です - Published: 2017-01-29 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170129-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 今回ご紹介するのは、ハンドルの擦れによる色剥げのリペアです。福岡県宗像市のお客様から、 お客様 ダイケンさんの評判を聞いてお願いしたいと思い連絡しました。 と、お電話で嬉しいお言葉をいただきました。 ハンドルなどの自動車内装パーツは、郵送でのリペア補修のご依頼も受け付けています。 エガ社長 宛名がエガ社長となっていて、なんかメッチャ嬉しいですね♪ ハンドルの擦れ・色剥げ ハンドルの傷みはそれほど酷くはありませんでした。しかし難しいのはパンチ穴がある部分の擦れと色剥げです。 ここを滑らかにしようと... --- ### ベンツのドア内張りを白色と黒色のツートンカラーに色変え塗装ができますか? - Published: 2017-01-24 - Modified: 2023-07-18 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170124-1/ - カテゴリー: 内張りリペア 今回の困った!はドア内張りの色変え塗装です リペア補修お問合せ内容 「メルセデス・ベンツの車内を黒と白のツートンカラーにするために張り替え屋さんで張り替えをしてもらっています。しかしドア内張りだけが張り替えができないとの事で困っています。黒いドア内張りを部分的に白色に塗り替え塗装ができますか?」 まずは見本としてこの写真をいただきました。 なるほど!こうするとかなりオシャレでかっこいい車内になりますね~弊社でお預かりしたのは、取り外されたドア内張りです。 車内内装パーツの色変え塗装のご依頼は時々... --- ### 18クラウンマジェスタのダッシュボードを取り替え - Published: 2017-01-20 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20170120-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 今回ご紹介するのは、クラウンマジェスタのダッシュボードのひび割れです。 外見はめっちゃ綺麗でカッコいいですね♪ しかし内装のダッシュボードは... ダッシュボードのひび割れ ひび割れが出てきやすいのは、 コンソールボックス上部エアコン吹き出し口周りウッド調パネル上部メーター機器の上部 ですね。 このダッシュボードのひび割れは18系のクラウンやマジェスタ、ハリアーやランドクルーザーなどのトヨタ車の一部に多い症状です。ひび割れだけでなくベタつきも出てきて酷くなるとダッシュボードが溶け出す場合もあります。... --- ### 革製ソファーの擦れ色剥げを色変え塗装してイメチェン - Published: 2016-12-24 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20161224-1/ - カテゴリー: 家具類リペア 今回ご紹介するのは、ご家庭で使用されている一人掛けの電動ソファーです。家具の街の福岡県大川市で特注されて買われたそうです。 ただ現在では、経年によって擦れてざらついてきたり色が剥げてきたり、色が抜けて変色している部分もあります。 どうせならリペア補修をして、全体の色を艶のない白色に変えてほしいとの事でした。 自動車シートの色変えは何度もやりましたが、ソファーの色変えは初めてです。2~3日で仕上がるだろうと思っていましたが、なんだかんだで3ヶ月後の納品となりました... 他の作業もありましたのでソファ... --- ### ビートルのインパネのベタベタをリペア技術で再塗装しました - Published: 2016-12-18 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20161218-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 今回ご紹介するのは、ビートルのインパネのベタベタのリペア補修です。 外車の内装品に多いのですが、高級感を出すためにマット調のゴムのような質感で高級感があって手触りもサラサラしているラバー塗装が施工されているものがあります。ラバーコーティングとも呼ばれます。 しかしこの塗装は、経年によって溶け出したようになりベタベタになってしまいます。これが指や手に付着して、それが白いワイシャツなどに付くと拭いても取れなくなり非常に困ります。 写真では分かり辛いですが、ダッシュボードを始めとして様々な内装パーツが... --- ### ハンドルカバーを付けていたらハンドルが溶けて痕が付いてしまった… - Published: 2016-11-30 - Modified: 2022-03-26 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20161130-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア ハンドルの傷みを防ぐためにハンドルカバーを付けている方も多いと思います。しかしハンドルカバーを付ける時に注意することがあります。 まずは革巻きハンドルには使用しないことです。革の表面は非常にデリケートです。デリケートな革表面にハンドルカバーを巻きますと痕が付いてしまったり、ハンドルカバーの裏側や革表面が変質してしまい、ベタついたり溶けてしまう場合もあります。 革巻きハンドルに限らず、ハンドルに悪影響を与えるハンドルカバーもあります。夏場の車内は非常に高温になります。熱や湿気がこもって何らかの化学... --- ### 革シート、レザーシートのひび割れや破れをDIYで補修できますか? - Published: 2016-11-17 - Modified: 2021-06-29 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20161117-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア (株)ダイ・ケンオートサービスは革、合皮、レザーの補修を最も得意としています。 毎日数件のお問い合わせをいただいていますが、 「シートのリペアをお願いしたいのですが費用の面でできないので、自分で補修する方法はないでしょうか?」 といったお問合わせもいただきます。要はDIYで補修されたいということですね。 弊社でリペアする時の材料は、アメリカで研究開発された専用の材料です。塗料だけでなく下処理に使う物もです。これらは市販では売られていません。 擦れて色が剥げているだけの場合、単純に色を塗れば良いわ... --- ### 革巻きハンドルをアドカラーでDIY塗装したら失敗した!修理をやりなおしてください! - Published: 2016-11-06 - Modified: 2023-04-26 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20161106-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 今回はフェラーリの革巻きステアリングのリペア補修のご紹介です。 エガ社長 なんと、静岡県の方から郵送でご依頼をいただきました! 事前にお電話で打ち合わせをしていましたが、ステアリングが擦れて色が剥げてきたので、ご自分でアドカラーという革用の塗料で塗装をされたそうです。しかしあまり上手くいかずに、弊社でリペア修理をやり直してほしいとのことでした。 アドカラーは市販されている革用の塗料です。チューブに入っていて絵の具のように筆で塗るタイプのものです。 郵送でのステアリングリペア(修理・補修)のご依頼... --- ### 30系トヨタハリアー ダッシュボードひび割れの修理補修 - Published: 2016-11-05 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20161105-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア こんにちは、お客様の困ったを笑顔に変えるダイ・ケンオートサービスのエガ社長です。 今回の困った!はハリアーのダッシュボードのひび割れの修理補修についてです リペア補修お問合せ内容 「トヨタハリアーのダッシュボードがひび割れています。毎日乗るたびにひび割れを見ると憂鬱になってしまいます。ホームページでリペアができるとの事でしたので連絡しました。」 このダッシュボードのひび割れの症状は、一部の年式の18系クラウンやハリアーやランドクルーザープラドに多い症状です。 私自身もこれまでに100台以上はリペ... --- ### 自動車内装パーツを取り替えると価格はいくら? - Published: 2016-11-03 - Modified: 2023-03-29 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20161103-1/ - カテゴリー: その他リペア 自動車の内装のインテリアを取り替えずに部分補修をするインテリアリペアは、安くて早くリペアができるために多くのお客様から喜んでいただいています。 では実際に自動車内装パーツを取り替えるとおおよその料金はいくらになるのでしょうか?取り替える場合の参考価格価格表を作りましたのでぜひご覧ください。 内装品交換目安資料 「自動車内装品を取り替えた場合はおおよそいくらくらい掛かるのか?」の目安価格です。インテリアリペア価格と比較してみてください。 車両価格帯ダッシュボードステアリングドア内張りシートSクラス... --- ### フェアレディZの革シートの擦れとひび割れをリペアできますか? - Published: 2016-11-02 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20161102-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回の困った!は革シート擦れとひび割れです リペア補修お問合せ内容 「フェアレディZのオレンジ色の革シートが擦れてひび割れや色が剥げています。このままだと見栄えが悪いのでリペアして綺麗にしてください。」 フェアレディZ   革シートのひび割れ・擦れ 今回は福岡県みやま市のお客様からのご依頼でした。実際にフェアレディZの革シートを拝見しますと、運転席だけが擦れてひび割れが酷くなってきていました。このまま放っておくと色剥げも酷くなり、最悪の場合は破れも出てきます。 今のうちにリペア補修をしておいた方... --- ### インテリアリペア技術の向上のために日々精進しています - Published: 2016-10-17 - Modified: 2024-11-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20161017-1/ - カテゴリー: 会社の事 インテリアリペアは、自動車の様々な内装品を取り替えずに部分補修でキレイに蘇らせるという素晴らしい技術です。 しかしそこはやはり技術職です。練習や訓練や実戦経験によって上手い下手の技術の差が生まれます。 「他店でリペアをしてもらったけど、仕上がりが悪いからやり直して欲しい」といったご依頼を請けることも度々あります。 インテリアリペア技術は、2008年に地元ではダイ・ケンオートサービスが初めて取り入れました。 それから日々、技術の向上に努めてきました。また、年に数回はインテリア技術の本部の講習を受け... --- ### 佐賀市のリペア職人が合皮ソファーの破れを修復した補修技術 - Published: 2016-10-11 - Modified: 2024-01-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20161011-1/ - カテゴリー: 家具類リペア ダイ・ケンオートサービスでは、車内のシートなどのリペアの他にも、ソファーなどの皮革製品のリペアも承っています。 今回は、病院で使用されている待合室の合皮製のソファーの破れのリペアのご依頼の紹介です。 「このままだとみっともないので、破れを補修して目立たないようにして欲しい。」とのことでした。 合皮ソファーの状態の確認 まずはソファーの状態を実際に見て状態を確認します。青いソファーに大きい破れがありました。この破れたソファーのままですと、何となく病院自体のイメージが下がるかもしれませんね。 自然に... --- ### 布シートの焦げ穴を補修して目立たなくしてください - Published: 2016-10-03 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20161003-1/ - カテゴリー: 布シートリペア 今回の困った!は布シートの焦げ穴です リペア補修お問合せ内容 「布シートに2箇所のタバコ焦げ穴があります。補修をして目立たなくしてください。」 今回は中古車販売屋さんからのご依頼です。実際に見てみますと、運転席布シートの座面に2箇所の焦げ穴がありました。このようにシートに焦げ穴があるとやはり目立ちますね。以前はシートを張り替えるしか方法がありませんでした。 しかしインテリアリペア技術を使えば、部分補修ができますので、安く早く補修をすることができます。 布シートのリペア補修の仕上がりは、生地の質や... --- ### 合皮シートの酷いひび割れ・破れ・色あせを部分補修しました - Published: 2016-09-08 - Modified: 2024-01-13 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160908-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 合皮シートにひび割れが出たり破れたりして、全体的に色が剥げていました。自分で染めQで塗装をしましたが、更におかしくなってしまいました。綺麗にリペアできますか? 合皮シートの状態チェック 座面部分のひび割れ・破れ 染めQ塗装の失敗 実際に合皮シートを拝見しますと、全体的に色あせていました。ひび割れも多くあり、座面の縫い目からは酷く裂けています。色あせ部分をご自分で染めQ(市販の革塗装用の塗料)で塗装されたそうですが余計に酷くなっていました。 座面の縫い目から避けている部分は、これを無理やり縫い付け... --- ### ヘッドライトの黄ばみを磨きでクリアにできますか? - Published: 2016-08-27 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160827-1/ - カテゴリー: ヘッドライトリペア 今回の困ったはBMWのヘッドライトの黄ばみ・ザラつきです。 ヘッドライトリペアお問い合わせ内容 「BMWのヘットライトの上の方が黄ばんでしまっています。ザラついていて見た目が悪くて気になります。ダイケンさんのヘッドライトリペアでどこまで綺麗にできますか?」 ヘッドライトの劣化の原因は主に太陽の紫外線や熱です。日頃の駐車の状況にもよりますが、日光は上のほうから当たりますので、ヘッドライトの上部が特に傷みやすくなります。 ヘッドライトリペアはヘッドライトの内側からのくすみは施工できませんが、ヘッドラ... --- ### プリウスのハンドルの擦れを塗装修理 - Published: 2016-08-26 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160826-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 今回は、トヨタプリウスのハンドルの擦れ色剥げの塗装です。ここ最近は、プリウスのハンドルの擦れに関するお問い合わせが増えてきています。年式的にちょうど擦れてくる時期なのでしょうね。 今回のご依頼のプリウスハンドルは、上部がほんの少しだけ擦れて色が剥げています。 ハンドル擦れの補修方法 補修箇所周りをクリーニングしますマスキングをします塗料が密着するように下処理をします専用の特殊な塗料で調色しますスプレーガンで塗装をします ハンドル補修ビフォーアフター ビフォー アフター 自動車のハンドルの素材はい... --- ### ダッシュボードのネジのビス穴を塞いで修理・補修はできますか? - Published: 2016-08-18 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160818-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 今回は、アトレーワゴンのダッシュボードに開いたビス穴の修理・補修作業のご紹介です。購入店ではダッシュボードを取り替えるしか無いと言われたそうです。 ご依頼のアトレーワゴン ダッシュボードのビス穴 何かの機器をネジで取り付けてあったのでしょう。3つの穴が開いています。 ダッシュボードのビス穴の修理方法 補修箇所周りをクリーニングしますマスキングをしますビス穴を充填して穴を塞ぎます削って滑らかにします削って無くなった模様を再現します調色した専用の塗料で塗装します ダッシュボード修理ビフォーアフター ... --- ### アルテッツァ後期型のダッシュボードのベタつきを再塗装できますか? - Published: 2016-08-09 - Modified: 2021-01-19 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160809-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 今回の困った!はアルテッツァ後期型のダッシュボードのベタつきです  リペア補修お問合せ内容 「H14年アルテッツアダッシュボードのベタベタを修理したいのですが費用を教えて下さい。よろしくお願い致します。」 アルテッツァ後期型のダッシュボードとシフトノブ周りは、経年によってベタつきが発生します。これは結構有名で、通称ベタベタ病と呼ばれています。 Googleで【アルテッツァ ベタベタ】などで検索しますと、弊社の動画やブログが表示されますので、アルテッツァのベタベタ病に関するお問い合わせを... --- ### チャイルドシートのカビをクリーニング-料金はいくらですか? - Published: 2016-07-16 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160716-1/ - カテゴリー: チャイルドシートクリーニング チャイルドシートは兄弟が産まれるまでの数年間、倉庫や押し入れに仕舞いっぱなしという事が多いですね。 妊娠して上のお子さんに使っていたチャイルドシートを引っ張りだすと‥ カビだらけになっていた! という事も多いようです。(株)ダイ・ケンオートサービスでは、カビだらけになったチャイルドシートのクリーニングもお請けしています。 チャイルドシートクリーニング前 これではこれから産まれてくる赤ちゃんに使うことはできませんね。 チャイルドシートも専用のクリーニング機器で、大量の温水を使用して殺菌クリーニング... --- ### シートクリーニング料金を教えて下さい‥子供が汚して染みだらけです - Published: 2016-07-05 - Modified: 2024-07-16 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160705-1/ - カテゴリー: 車内クリーニング 電話やメールやLINEで、毎日数件のお問い合わせをいただきますが、作業料金についてのお問い合わせも多くあります。 ダイ・ケンオートサービスの車内クリーニングは、車内全部のオールクリーニングでも、シートなどの部分的なクリーニングもやっています。 車内クリーニング料金表(税込) 軽自動車普通小型車普通中型車普通大型車1BOX布シート1脚4,400円~4,400円~4,400円~4,400円~4,400円~革シート1脚5,500円~5,500円~5,500円~5,500円~5,500円~天井6,600... --- ### 布シートにタバコの焦げ穴が‥補修できますか? - Published: 2016-06-29 - Modified: 2023-01-25 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160629-1/ - カテゴリー: 布シートリペア 今回の困った!は布シートのタバコ焦げ穴です  リペアお問合せ内容 「マークⅡの布シートにタバコの火種を落としてしまって、焦げ穴ができてしまいました。補修して目立たなくすることはできますか?」 喫煙者のあるあるですね。世間の禁煙・分煙の風潮で、愛煙家の方はなかなか肩身の狭い思いをされていると思います。 せめてマイカーの中でくらいは、自由にタバコを吸いたいものです。でもポイ捨てはだめですよ! しかし車内でタバコを吸うと、うっかりシートを焦がしてしまうこともあります‥ シートにできた焦げ穴っ... --- ### 赤い革シートをブラックに色変え塗装ってできますか? - Published: 2016-06-20 - Modified: 2021-06-29 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160620-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回の困った!はエルグランドの赤いレザーシートについてです  リペアお問合せ内容 「中古車のエルグランドを買ったのですが、赤い革シートは派手すぎて恥ずかしいです。黒色に色を変えて塗装してもらえますか?」 お客様が言われるには、さすがにこの歳で真っ赤な車内は恥ずかしいので、落ち着いたブラックのシートに塗り替えてほしいとのことでした。 シートの全塗装になりますと、シートを取り外さないと隅々まで塗装ができませんので、取り外してからの作業になります。 お客様が気になられるのは、やはり「革シート... --- ### ホンダNSXの革シートの擦れ・破れをリペアしてみました - Published: 2016-06-14 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160614-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回は、ホンダNSXの黒い革シートの擦れと破れの補修のご紹介です。 運転席革シートはお客様が取り外してくださっていました。取り外してからですと、非常に作業がやりやすいですね。 補修作業の流れは、破れを塞ぎ下処理を行ないます。最後に塗装をすれば完了です。使用している材料はすべてがアメリカで車内用に研究開発された特殊なものです。 手乗りNSX(笑) 革シートの擦れ・破れの補修前 革シートの擦れ・破れの補修後 --- ### ジャガーのハンドルが擦れて色が剥げていますが補修・塗装はできますか? - Published: 2016-06-03 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160603-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 今回の困った!はジャガーのハンドルの擦れによる色剥げです  リペアお問合せ内容 「乗っているうちにハンドルが擦れて色が剥げてしまいました。純正ハンドルがいいので取り替えたくないのですが、補修をして綺麗にすることはできますか?」 しかし素敵なジャガーですね~ ボディーの曲線美は芸術ですらあります。 ハンドルはよくある色剥げです。これくらいでしたら問題なく補修をして仕上げることができます。 ハンドルはいつも触る箇所ですので傷みやすい部分でもありますし目に付く箇所ですので、傷んでいるとテンシ... --- ### 18クラウンのダッシュボードのひび割れってDIYで補修できますか? - Published: 2016-05-28 - Modified: 2021-01-17 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160528-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 今回の困った!は18クラウンのダッシュボードのひび割れがDIY補修です  リペアお問合せ内容 「18クラウンに乗っているのですが、ダッシュボードやグローブボックスの上部にひび割れが出ています。リペアをお願いするお金が無いので、自分で修理・補修をしたいのですがアドバイスしてもらえませんか?」 エアコン吹き出し口周りのひび割れ グローブボックス上部のひび割れ ダイ・ケンオートサービスでは、このようなお問い合わせも度々いただきます。ご自分で何とかしたいという修理や補修に関するご質問にも、でき... --- ### 布シートの黒いシミや汚れがあるのですがクリーニングで綺麗にできますか? - Published: 2016-05-03 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160503-1/ - カテゴリー: 車内クリーニング 今回の困った!は布シートの黒い染みです  リペアお問合せ内容 「布シートに黒いシミや汚れがあるのですがどうしても綺麗にできません‥ダイケンさんのクリーニングで綺麗にしてもらえますか?」 実際に見てみますと、布シートが汚れてシミもあります。このような汚れは拭いたりしてもまず落とすことができません。しかしダイ・ケンオートのスーパースチームクリーナーを使ってクリーニングすれば、汚れやシミを綺麗に落とすことができます。 布シートクリーニング手順 特殊な洗剤をシートに吹きかけますブラシで擦って汚... --- ### ハンドルとシフトノブの色変え塗装はできますか?新潟県より郵送 - Published: 2016-05-02 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160502-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 今回の困った!はハンドルとシフトノブの色違いです リペアお問合せ内容 「中古でハンドルとシフトノブを購入したのですが、色が違っています。今の黒色からベージュに色変え塗装をしてもらうことはできますか?住まいは新潟県です。」 弊社は佐賀県にありますが、遠方の方からのご依頼も郵送で受け付けています。 今回は、他の内装パネル類やホーン部分とハンドルとシフトノブの色が違っているので、それをホーン部分に色を合わせて欲しいとのことです。 ハンドルやシフトノブに限らず、ほとんどの自動車内装パーツは色変えをして全... --- ### アドカラーでレザーシートを塗装したら失敗した!スバルレガシー - Published: 2016-04-30 - Modified: 2024-06-02 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160430-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回の困った!はスバルレガシーのレザーシートのアドカラーでの塗装失敗です リペアお問合せ内容 「レザーシートの汚れを落とそうと洗剤で拭いたら色が剥げてしまいました‥どうにかしようとアドカラーで塗装をしたら失敗しました‥これを綺麗に塗り直せますか?」 実際に見てみますと違和感がありありです‥よくお話を伺うと、強めの洗剤で拭いたら色が剥げて、革素材の茶色いのが見えてきてしまって、アドカラーのホワイトで塗装をしたとの事でした。 アドカラーとは市販されている革やレザーの塗料です。 しかし白いレザーシート... --- ### 革シート・レザーシート・合皮シートの傷みは補修できます - Published: 2016-04-23 - Modified: 2021-12-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160423-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 革シート・レザーシートの傷みは部分補修ができます! 愛車に永く乗っていたら、革シート(レザーシート)が擦れてきた‥色が剥げてきた‥ひび割れが出てきた‥破れてしまった‥ そんなお悩みを抱えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか? だからと言って、取り替えたり張り替えたりするには料金が高すぎる‥一脚あたり10万円は当たり前だったりします‥ でもまだ諦めないでください! (株)ダイ・ケンオートサービスの人気サービスのインテリアリペアは、取り替えたり張り替えたりせずに、部分補修をする技術ですので、速... --- ### 日産エクストレイルのレザーシートサイド部分の縫い目の裂けを補修 - Published: 2016-04-15 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160415-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回ご紹介するのは日産エクストレイルのレザーシートのサイド部分の縫い目の裂けの補修です。 日産エクストレイルのレザーシートの裂け この型のエクストレイルに多い症状で、乗り降りするときに力が加わり、縦の縫い目から裂けてくる事が多いですね。 縫い目を潰して補修することをご納得いただいた上でのリペア作業の開始です!! さあ!頑張ります!! まずは補強用シートを熱で溶かし込みながら埋め込みます 特殊なパテで整形していきます もちろん、弾力のある特殊なパテですので、乗り降りするときに折れ曲がっても大丈夫で... --- ### 車のフロアカーペット部分が擦れて破れてるのですが補修できますか? - Published: 2016-04-08 - Modified: 2023-03-29 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160408-1/ - カテゴリー: その他リペア 今回の困った!はスズキワゴンRのフロアカーペットの擦れ・破れ リペアお問合せ内容 ワゴンRのフロアカーペットが擦れていて、一部破れもあるのですがリペア補修はできますか? 実際に見てみますと、リア座席部分の足元が靴が当たって擦れています。確かに破れもあります。他の内装部分はかなり綺麗に保たれていますので、フロアカーペットを綺麗に修復できれば、お車全体の見栄えも良くなると思います。 布生地のリペアの場合、強度があまり付けられませんので、補修してもまた靴などで擦れると、擦れてきやすい事をご理解いただい... --- ### 交通事故での車の修理はどこに頼めば良いのか?失敗しない修理工場の選び方 - Published: 2016-03-22 - Modified: 2024-11-14 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160322-1/ - カテゴリー: 板金塗装 交通事故で車が損傷してしまったとき、多くの方が「どこに修理を頼むべきだろう?」と不安になるものです。特に初めての事故では、修理先の選択に悩むのも無理はありません。この記事では、皆さまのそんな疑問を解消し、安心して修理を依頼できるようサポートします。 事故修理の悩み:どの修理店に頼むべき? 実際に弊社にも、以下のようなお問い合わせをよくいただきます。 「正規ディーラーに行くべきですか?」 「保険会社指定の工場を使わないといけないんでしょうか?」 「購入した販売店じゃないとダメですか?」 「一般の修... --- ### センターコンソールボックスを色変えして欲しいのですができますか? - Published: 2016-03-14 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160314-1/ - カテゴリー: その他リペア 今回の困った!はヴェルファイアのセンターコンソールボックスの色変え リペアお問合せ内容 「ヴェルファイアの純正センターコンソールを新品で購入したのですが、車内色と違っているので色替えをして欲しいのですができますか?」 実際に見てみますと、確かに内装色はベージュですがセンターコンソールは黒色です。 車内色はベージュ センターコンソールは黒 これでは車内の色が統一されずに見栄えが悪いですね‥ちなみにこのセンターコンソールの価格を調べてみますと、10万円程度するようです!ちょっとビックリしました‥Σ(... --- ### ハイエースの布シートに煙草焦げ穴が空きました‥補修はできますか? - Published: 2016-03-12 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160312-1/ - カテゴリー: 布シートリペア 今回の困った!はハイエースの布シートの煙草の焦げ穴です リペアお問い合わせ内容 「ハイエースの布シートに煙草の焦げ穴ができています。目立たないように補修してください。」 今回はレンタカー屋さんからのご依頼です。禁煙車にしているそうですが、マナーの悪いお客様が煙草を吸われて運転席シートに焦げ穴を作られたそうです。 布シートのリペア補修の場合、完全に分からなくすることはできませんが、遠目に見てほぼ分からなくリペアすることは可能です。布シートの色柄や素材によって仕上がりは変わってきます。 今回のご依頼... --- ### ハイラックスサーフのダッシュボードにひび割れが‥補修はできますか? - Published: 2016-03-05 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160305-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 今回の困った!はハイラックスサーフのダッシュボードのひび割れです リペアお問い合わせ内容 「ハイラックスサーフのダッシュボードにひび割れが2本出ています。これを補修して綺麗にすることは出来ますか?」 佐賀県の中古車販売店様からのお問い合わせです。ダッシュボードの亀裂は、一部型式のクラウンやハリアーに多い症状ですが、ハイラックスサーフでも発生します。この亀裂はリペアをすることは可能ですが、リペア後にすぐに他の部分からまた亀裂が発生する可能性もありますので、お客様のリスクも考えて基本的には施工はお断... --- ### 本革シートのひび割れの補修はインテリアリペアで速く安く修復できます - Published: 2016-02-23 - Modified: 2024-03-26 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160223-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 愛車を長年乗り続ける中で、避けられないのが内装の経年変化です。特に本革シートは、その豊かな質感と高級感で多くのユーザーに愛されていますが、日常の使用による小さな擦れや圧力が積み重なり、やがてひび割れや色剥げといったダメージを引き起こす場合があります。 革シートが傷んだからといって、取り替えたり張り替えるとなるとかなり高額になります。しかしダイ・ケンオートサービスのインテリアリペアだと、速く安く部分補修をする事が可能です。 本革シートのひび割れが起こる原因 本革シートのひび割れが起こる原因で、まず... --- ### レクサスの革ハンドルの擦れや塗装の剥げに困っています。リペアはできますか? - Published: 2016-02-04 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160204-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 革ハンドルの補修で多いご質問 お問い合わせで革ハンドルリペアに関するご相談も多いです。 「革ハンドルの色が剥げているのですが補修はできますか?」「革ハンドルにキズが付いたのですが補修できますか?」 今回のお悩みはレクサスの革ハンドルの擦れ色剥げ お電話でお問い合わせをいただきました内容は、 レクサスLSハンドルが擦れてしまって気になる純正ハンドルに取り替えるとかなり高額になる綺麗になるのなら塗装して補修して欲しい といったものでした。料金や仕上がりの説明にご納得いただき、作業日の日程を打ち合わせ... --- ### あきらめないで!布シートのシミ汚れ・車内の汚れ落とし - Published: 2016-01-30 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160130-1/ - カテゴリー: 車内クリーニング ダイ・ケンオートサービスの人気サービスメニューの一つに、車内クリーニング(ルームクリーニング)があります。 車内の様々な汚れを、専用の機材を使用して綺麗にクリーニングします。今回は、自動車布シートの酷い染み汚れのクリーニングのご紹介です。 布シートの染み汚れ 車内の汚れで一番厄介なのは、布シートの汚れだと思います。このようなシートの汚れは一般の方ではまず落とせません。 ダイ・ケンオートサービスでは、専用のクリーナー機材を使用して、布シートの奥底の汚れを吸い上げて回収しますので、表面だけでなく汚れ... --- ### 日産キャラバンの傷・えぐれの板金塗装で修理 - Published: 2016-01-25 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160125-1/ - カテゴリー: 板金塗装 今回は幼稚園さんからのご依頼で、幼稚園の送迎バス(日産キャラバン)の板金塗装修理のご紹介です。 送迎に使わない時期に修理をしなければいけないという事で、冬休みにお預かりしましたので、弊社は正月休み返上で頑張りました! 日産キャラバン板金塗装 修理前 左リアフェンダーがえぐれています‥しかもご自分で応急修理をしたという事で、パテ盛りや塗装をされたそうです。 こういうふうに、ご自分で応急的に修理をされる方も多いのですが、それからご依頼をお請けする場合は、それらのパテや塗料を剥ぎ取る必要があるために、... --- ### アルテッツァのダッシュボードのベタベタはエタノールで除去? - Published: 2016-01-19 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160119-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 今回はアルテッツァのダッシュボードとシフトレバー周りのベタベタのリペアのご紹介です。 わざわざ長崎県からご来店いただきました。今回はお客様がベタベタの除去をご自分でされて、再塗装のみのご依頼です。 ゼリー状のエタノールを使用して、三日間も掛けてベタベタを除去されたそうです。 アルテッツァ ダッシュボード・シフトレバー周り エアコン吹き出し口周りとシフトレバー周りは、ベタベタになった黒い塗料を剥ぎ取りますと、下からはグレーの下地が出てきますので、そこまで出せばOKです。 ダッシュボードは、下地も黒... --- ### あきらめないで!ダッシュボードの傷・亀裂・剥がれ・ビス穴・欠け・色剥げ - Published: 2016-01-14 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160114-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 自動車のダッシュボードは、物を置いたり何かを取り付けたりする事が多いため、傷が付いたり傷んだりしやすい場所でもあります。 また、夏場はかなりの高温になりますので、様々な障害が起こりやすい場所でもあります。 今回は、これまでに実際にご依頼があったダッシュボードのリペア作業をご紹介していきます。   ダッシュボード素材剥がれ 補修作業前 補修作業後   ダッシュボード亀裂 補修作業前 補修作業後   ダッシュボード割れ 補修作業前 補修作業後   ダッシュボード欠け 補修作業前 補修作業後   ダッ... --- ### 革シートの焦げ穴の修理・補修方法 - Published: 2016-01-09 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160109-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 愛煙家にとって、車内は誰にも文句を言われない快適な喫煙ルームですね。しかしうっかりするとポロッと火種が落ちて、大切な愛車に焦げ穴が‥なんてことにも 今回紹介するのは、トヨタエスティマの革シートの焦げ穴の補修です。ボディーも内装も全体的にはとても綺麗な状態のエスティマですが‥ 助手席革シート 革シートの小さな焦げ穴ですが、他が綺麗なだけに焦げ穴が目立ってしまいます‥これではせっかくのお車の価値が下がってしまいます‥ だからといって、張り替えるとなるとかなり高額になりますし時間も掛かります。しかし部... --- ### ミラジーノの合皮シートの破れをリペアしました - Published: 2016-01-08 - Modified: 2024-01-13 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20160108-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア ミラジーノのオレンジ色のハーフレザーシートのリペアはこちらをご覧ください。 https://pc. dk-as. com/qblog-20231218-1/ 見て欲しいレザーシートがあるとの事で出張お見積りへ行ってきました。 こんなに大きなレザーシートの破も補修できますか? ‥と、お客様から訊かれました。できる場合もできない場合もありますので、まずは状態の把握をしなければいけません。 ミラジーノ レザーシート破れの状態確認 座面全体 合皮シートでよく見られる破れ方ですね。大きくパックリと破れるのが特... --- ### 補修できる!?ダイハツコペンの赤い革シートが擦れて色剥げ‥ - Published: 2015-12-27 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20151227-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 革シートが擦れて色が剥げてしまった場合、多くの方は諦めていらっしゃる‥取り替えたり張り替えたりするとかなり高額になりますので‥ しかし自動車内装品の部分補修技術のインテリアリペアですと、速く安く補修・修復が可能なんです。 革シートの擦れ・色剥げ 革シートは高級感があって肌触りや見た目が素敵な反面、もともとは動物の皮ですので、擦れや経年によってどうしても劣化が起こりやすくなります。 だからと言ってそのままにしていると見た目が悪いだけでなく、劣化も進行していきます。 ですので、できるだけ早い段階でリ... --- ### ミラジーノの布シートに大きな焦げ穴が‥大丈夫!部分補修ができます - Published: 2015-12-11 - Modified: 2021-10-08 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20151211-1/ - カテゴリー: 布シートリペア 今回はミラジーノの布シートにできたタバコの焦げ穴のリペア補修のご紹介です。今回のは結構大きな焦げ穴で、小さな焦げ跡も複数あります。 布シート焦げ穴 リペア前 布シート焦げ穴 アップ リペア前 背もたれと座面の境目にタバコを落とされたのでしょう‥判で押したようになっています。しかも背もたれ部分は、ちょうど2色になっている部分の境目が焦げていて、リペアは高難易度の作業です。 「シート生地をどこかから切り取って貼り付けるの?」と聞かれることも多いのですが、その方法だとリペア痕が目立ちますのでやっていま... --- ### ボルボの合皮シートのサイド部分のひび割れをリペア - Published: 2015-12-04 - Modified: 2023-07-14 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20151204-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回は、ボルボの合皮シートのサイド部分のひび割れのリペアのご紹介です。 リペア前 合皮シートサイド部分のひび割れ 押してみるとこんな感じです。 せっかくの高級外車なのに、シートがこんなでは嫌ですね。ほかの内装はとても綺麗なので、ここだけリペアすれば内装は完璧ですね♪ ひび割れを埋めて塗装を行えば完了です! 補修後 合皮シートサイド部分のひび割れ 綺麗になって喜んでいただけました。 --- ### レザーシートの破れの修理・補修方法-染めQ、アドカラーとの違い - Published: 2015-12-01 - Modified: 2022-01-26 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20151201-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア クライスラーのレザーシート(合皮シート)の破れのリペア作業の動画を作りました。 部分補修を行うインテリアリペア技術は、時間が経った時の事も考えてやっています。せっかく破れを塞いでも、またすぐに破れが再発しては意味がありません。 また、塗装する塗料が素材に密着して剥げにくくする為の下処理を行うのはもちろん、塗料自体もアメリカで独自開発されたものを使用しています。 市販されている染めQやアドカラーではできない、自然な調色や艶調整も行え、素材への密着度も高いものになっています。 https://you... --- ### ビニールレザーシート補修|煙草の焦げ穴だってリペアします! - Published: 2015-11-27 - Modified: 2021-11-18 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20151127-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回はビニールレザーシートの焦げ穴のリペアのご紹介です。本革に比べて熱に弱いので、煙草の火種が一瞬でも当たるとジュッと溶けてしまいます。 ビニールレザーシート焦げ穴 まずは焦げ穴を塞いでいくのですが、熱で硬化させるパテを使用するために、ビニールレザーシートだと簡単に溶けてしまうので。非常に難しい作業となります。 ビニールレザーシート パテ埋め 特殊な補強用のシートも同時に埋め込んで耐久性を持たせます。シートは乗り降りする時に力が加わりますので、しっかり補強をしておかないと、またすぐにリペアした部... --- ### シートの嘔吐のクリーニング&消臭の方法 - Published: 2015-11-23 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20151123-1/ - カテゴリー: 車内クリーニング 年末年始の飲み会が増える時期に多くなるご依頼は、シートやフロアに嘔吐をされてのクリーニング作業です。 ・酔っ払った人を乗せて嘔吐された・子供さんの具合が悪く嘔吐された・車酔いをした同乗者に嘔吐された など、嘔吐によるシートクリーニングもお受けしています。 もしも車内で嘔吐された場合は、応急処置として、固く絞ったタオルなどで表面を拭きとってください。 この時に洗浄剤などの液剤を吹きかけたりはしないでください。嘔吐物が溶けてシートの奥底まで染み込んでしまう原因となります。 トヨタポルテ シートへの嘔... --- ### レクサスLS・ISの革シート、ハンドル、ピラーなどの内装品の修理 - Published: 2015-11-16 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20151116-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア ダイ・ケンオートサービスで好評をいただいているインテリアリペア(内装の修理・補修)技術は、中古車屋さんからのご依頼も多くいただいています。 中古車屋さんは、中古車を出来るだけ綺麗にして売って、お客様に喜んでいただきたいと思われるからです。高級車なら尚更ですね。 ん百万円もするお車のシートやハンドルなどがボロボロでしたら、お客様も買うのを躊躇われるでしょうから。 ここ最近は、大人気のレクサスの内装の補修が続きました。 人気がある=よく売れる=リペアのご依頼多い となりますね。   革シートのインク... --- ### リアフェンダーの傷とへこみの板金塗装の流れ - Published: 2015-11-12 - Modified: 2022-08-27 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20151112-1/ - カテゴリー: 板金塗装 今回は、トヨタポルテのリアフェンダーの傷とへこみの修理依頼のご紹介です。 リアフェンダーの傷・へこみ よく見ると、へこみというよりえぐれていますね‥穴まで空いてしまっています‥ リアフェンダーを取り替えるとなると、かなり高額になってしまいますので鈑金で修理しました。鈑金とは、裏側から叩き出したり表側から引っ張り出したりして、へこみを修理する技術です。 リアフェンダー鈑金後 鈑金で穴も塞がり、へこみも無くなりました。鉄は叩き出したりしていると、伸びてぐにゃぐにゃになりますので、焼きを入れてギュッと... --- ### エルグランドのレザーシートの破れをリペア修理しました - Published: 2015-11-07 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20151107-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回はエルグランドのレザーシートの破れのリペア修理のご紹介です。 エルグランド革シート 座面の座る部分には本革が使用されていても、サイド部分には合皮が使用されている場合が多いようです。 シートサイド部分 合皮の表面が剥がれてペラペラになって破れています。 破れがあるリペア作業は、特殊なパテを熱で硬化させて補修していきますので、このような薄い合皮素材の場合は非常に難しいものになり、場合によってはリペアをお断りする場合もあります。 さあ!気合を入れて頑張ります!!   リペア作業の初期準備 まずは塗... --- ### 【動画】板金塗装で手抜き作業をしたらこうなる!自動車修理は料金だけで選んだらダメ! - Published: 2015-11-06 - Modified: 2022-08-23 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20151106-1/ - カテゴリー: 板金塗装 自動車の修理・板金塗装の工場を探す時に、何を基準に選びますか? 確かに値段も選ぶポイントの一つだと思います。しかし安さだけを基準に選ぶと、後々大変なことになるかもしれません。 自動車の修理は技術職がやるのですから、どうしても上手い下手があります。また悲しいことではありますが、酷い手抜き修理をする業者があるのも事実です。 手抜き修理をされてもその時には分かりづらいものです‥しかし、時間が経った時に、様々な障害が出てきたりします。 https://youtu. be/XgbHDEC_ZOI? list=... --- ### あきらめないで!ヘッドライトの黄ばみ・くもり・くすみ - Published: 2015-11-02 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20151102-1/ - カテゴリー: ヘッドライトリペア 自動車のボディーが平均8年ほどで劣化が始めるのに対して、ヘッドライトは平均4年ほどで劣化が始まります。 ボディーはピカピカなのに、ヘッドライトが黄ばんだりくすんだりするのはそういう理由からです。 ボディーに定期的にワックスやコーティングを施工するように、ヘッドライトにも定期的なお手入れが必要になります。 (株)ダイ・ケンオートサービスのヘッドライトリペアは、黄ばみやくすみをしっかりと除去した後、新工法の特殊なコーティングを施工します。 新工法のコーティングは、ポリッシャーの摩擦熱でコーティング剤... --- ### あきらめないで!本革シート・レザーシートの傷や擦れやひび割れ - Published: 2015-10-30 - Modified: 2021-06-29 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20151030-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 本革シートや合皮シート(レザーシート)にスリ傷が付いたり、乗り降りする時に擦れて色剥げしたり、経年によってひび割れが出てきたら、張り替えるしかないと思っていらっしゃっる方が多いようです。 本革シートを張り替えるとなると、一脚あたり数十万円は掛かってかなり高額になります。しかし革や合皮って部分補修ができるって知っていますか? (株)ダイ・ケンオートサービスのインテリアリペア技術は、自動車内装のシートやダッシュボードなどを部分補修しますので、安く!素早く!補修・修理ができます。 今回はベンツAMGの... --- ### ダイハツムーヴのバックドアの内張りのひび割れをリペア修理! - Published: 2015-10-23 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20151023-1/ - カテゴリー: 内張りリペア 今回は鈑金塗装屋さんからのご依頼です。ダイハツムーヴが交通事故でバックドアに損傷があって鈑金塗装で修理されたそうです。しかしプラスチック製のドア内張りにもひび割れがあったので、内張りを取り替えようとしたら、ドアごと交換しなければいけないタイプだったらしいです‥ それだとあまりにも高額になりますので、弊社にリペア修理のご依頼をいただきました。 ダイハツムーヴのバックドア内張りの割れ さあ頑張ってリペアします!!上を向いての作業なので首が痛い‥ 割れ部分を埋めて段差を整えて塗装をすれば完成です!鈑金... --- ### アウディー革シートひび割れ・色剥げの修理・補修 - Published: 2015-10-19 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20151019-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回はアウディーの革シートのひび割れ・色剥げのリペアのご紹介です。サポート部分は乗り降りする時に擦れるために、革の表面が傷んでひび割れや色剥げがしやすい部分です。 アウディー革シートサポート部分のひび割れ・色剥げ ひび割れ・色剥げリペア作業中 下処理を行ない、ひび割れ部分の素材を慣らしてひび割れ箇所を埋めています。このままではシボ模様が消えてつるんとなっていますので、シボ模様を再現してから調色した塗料で塗装を行えば完成です。 リペア後:アウディー革シートサポート部分のひび割れ・色剥げ ※参考価格... --- ### ダイハツタントのビニールレザーシートの破れ修理補修 - Published: 2015-10-17 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20151017-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回はダイハツタントのビニールレザーシートの劣化による破れのリペアのご紹介です。 ビニールレザーシート破れ ビニールレザーは、生地が薄く熱に弱いためにリペア作業が非常にやり辛いです。破れや穴を塞ぐ作業は熱を加える必要があるために、素材が溶けてしまってごわつきが残りやすくなっています。 さあ!10月ですが半袖で気合を入れて頑張ります!! リペア作業工程 まずは汚れをクリーニングした後で、破れに補強を入れます。特殊なシートを熱で溶かし込んで、素材と一体化させます。そうすることでリペア後の破れの再発を... --- ### 穴の原因は両面テープ!?クラウンダッシュボードの素材剥げをリペア修理 - Published: 2015-10-10 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20151010-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 今回はクラウンアスリートのダッシュボードの素材剥がれのリペアのご紹介です。   ダッシュボードに両面テープでモニターやレーダー探知機などを貼り付けている人も多いと思います。しかしこれは剥がす時に必ずと言っていいほどダッシュボードに痕を残しますので覚悟が必要です。 ダッシュボードの素材によってはこのように、素材ごと剥がれてしまう場合もあります。 通常でしたらこれはダッシュボードを取り替えるしか方法はありません。このダッシュボードで、部品代・工賃込みで10万円程度かかります。 しかしダイ・ケンオート... --- ### フィガロの本革シートのリペア!破れ、ひび割れ、色剥げ、変色 - Published: 2015-09-25 - Modified: 2022-03-24 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150925-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回は、日常の中の非日常がコンセプトの、日産フィガロの本革シートのリペアのご紹介です。20年以上乗られているという、愛着のあるお車だそうです。 ビフォー・アフターだけをUPしていると、張り替えたの?と勘違いされることも多いので、今回はリペア作業工程も紹介していきます! いや~、外見が可愛いですね~♪しかも大事に綺麗に乗られているのが分かります。しかし本革シートを採用しているフィガロは、どうしても本革シートが年数とともに劣化してしまいます‥ 本革シート破れ・ひび割れ 運転席シート全体 あちこちが劣... --- ### マークⅡの革ハンドルのテカリと破れのリペア補修-福岡市内からのご来店 - Published: 2015-09-12 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150912-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 革ハンドルは長年乗っているとテカリが出てきます。原因の多くは手垢や手の脂が原因のようです。このテカリがあるとせっかくの革が安っぽく見えてしまいます。 今回は福岡市内からわざわざ1時間半をかけてご来店いただきました。 革ハンドルのテカリ 革ハンドルの破れ ウッドコンビハンドルは、ウッドの境目がこのように破れてくる場合があります。これは放っておくとどんどん酷くなりますので早めのリペアが必要です。 さあ!お客様の喜ぶ顔を想像しながらがんばります! ハンドルをクリーニングし、破れを塞いで再塗装します。こ... --- ### アルテッツァのインパネのベタベタ病の対策法は? - Published: 2015-09-10 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150910-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア かれこれ10台は施工をした、アルテッツァのインパネのベタベタ‥アルテッツァの内装は経年によって塗料がベタついてきます。このことをアルテッツァオーナーさんの間ではベタベタ病と呼ばれています。 今回はアルテッツァオーナーを悩ませるベタベタ病のリペアのご紹介です。 アルテッツァのインパネのベタベタ病 ダッシュボードやシフトノブ周りが、指で触るだけで指紋の痕が残ってしまいます。指にも黒く付着してしまい、その指で白いワイシャツなどに触ってしまうと大変なことになってしまいます‥ では作業開始です!! まずは... --- ### 18マジェスタのダッシュボードの亀裂の修理方法は? - Published: 2015-09-07 - Modified: 2021-01-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150907-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 「クラウンマジェスタのダッシュボードに自然に亀裂が入ったのですが、修理方法はありますか?」と、お問い合わせをいただくことがあります。 18系のクラウンマジェスタ、クラウンアスリート、ゼロクラウン、ハリアーなどのダッシュボードには、自然に亀裂やひび割れが入る現象が多発しています。また、ベタつきが発生することも多くあります。 酷いものになると、ダッシュボード全体に数十本の亀裂が入ります。これを自分で直すのはまず無理だと思います。 現実的には、ダッシュボードマットを載せてごまかすくらいでしょうか‥取り... --- ### ビニールレザーシートの破れだって部分補修して穴を塞ぎます - Published: 2015-09-04 - Modified: 2021-01-10 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150904-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回はビニールレザーシートの破れの補修のご紹介です。大切に乗っている愛車のシートに破れができたら嫌ですよね。 ビニールレザーシートの破れ 自然に破れているようです。だからと言って張り替えるとなるとかなりの金額と時間が必要です。しかし部分補修であるインテリアリペアなら短時間で安く補修することができます。 破れの補修は熱を加える必要があるために、ビニールレザーシートは熱に弱いために細心の注意が必要です。 ビニールレザーシートの破れリペア後 このように破れも分からなくなるようにリペアできます。 Twi... --- ### 車内の天井のヤニ汚れのクリーニング洗浄をしてみたら驚きの結果に! - Published: 2015-09-02 - Modified: 2021-01-10 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150902-1/ - カテゴリー: 車内クリーニング 喫煙車の車内の天井は、ヤニ汚れで黄色に汚れてしまっています。このヤニ汚れは拭いたくらいではなかなか落ちません‥ 今回のご依頼は、中古車を購入したら車内天井のヤニ汚れが凄いのでクリーニングして欲しいとの事でした。 車内天井のヤニ汚れ こんな頑固なヤニ汚れも、ダイ・ケンオートサービスの車内クリーニングサービスで、キレイに回収することができます。 80度の温水を噴出しながらそれと同時に吸い上げて、奥の汚れまで洗浄・回収する、スーパースチームクリーナーを使用します。 分かりやすいように、半分だけクリーニ... --- ### 破れてしまった布シートを張り替えずに部分補修できる!? - Published: 2015-09-01 - Modified: 2021-01-10 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150901-1/ - カテゴリー: 布シートリペア 今回は布シートの擦れによる破れの補修のご紹介です。 布シート擦れによる破れ 布生地の場合は、完璧に補修することは難しいですが、ぱっと見で目立たなくすることができます。 布シートリペア後 --- ### BMWヘッドライトの白濁・クラックの除去 - Published: 2015-08-25 - Modified: 2021-01-10 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150825-1/ - カテゴリー: ヘッドライトリペア 今回はBMWのヘッドライトのリペアのご紹介です。 まちゃくちゃカッコイイお車ですが、ヘッドライトが‥ 表面のクリア層がひび割れて剥げてきています。その為に白っぽく古臭く見えてしまいます。ヘッドライトをクリアに蘇らせるだけで、車全体が新鮮に生まれ変わります。 キレイになりましたね。 ダイ・ケンオートサービスでは新開発のヘッドライトコーティング剤を導入し、ポリッシャーの摩擦熱で厚めのコーティング被膜を形成します。 ヘッドライトの黄ばみや白濁などのリペアもお任せください。 代表の江頭が、最高の技術と材... --- ### 布シート焦げ穴の補修 - Published: 2015-08-20 - Modified: 2021-01-10 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150820-1/ - カテゴリー: 布シートリペア 今回は布シートの焦げ穴の修理・補修のご紹介です。車内でたばこを吸っていると、うっかりたばこの火種を落としてしまうことがあります。 シート焦げ穴 布シートの焦げ穴の修理作業は1時間ほどで完了します。 シート焦げ穴修理後 er でシェア --- ### ダイハツミラアヴィのドアノブが折れたので交換 - Published: 2015-08-18 - Modified: 2021-01-10 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150818-1/ - カテゴリー: 板金塗装 今回はミラアヴィのドアノブの折れの修理のご紹介です。今年に入ってミラアヴィで3件目のご依頼です。経年劣化で折れやすくなっているのでしょうね。 ミラアヴィのドアノブの折れ 根本からバキッと折れてしまっています。外側からドアが開けられなくなるので困りますね‥修理方法はドアノブを新品と交換すればOKです! まずはドア内張りを外します。 内側に付いているネジやビスを外します。すると、ドアノブが外れます。 折れたドアノブが外れたら、新品のドアノブを取り付ければ完了です! ミラアヴィドアノブ交換後 佐賀県で... --- ### チャイルドシートのカビをクリーニング除去 - Published: 2015-08-12 - Modified: 2021-01-10 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150812-1/ - カテゴリー: チャイルドシートクリーニング 今回は、カビが生えたチャイルドシートのクリーニングのご紹介です。 お子さんの成長とともにチャイルドシートは卒業しますよね。使わなくなったチャイルドシートは、倉庫の中にしまいっぱなしになることも多いようです。 そして次のお子さんが生まれていざもう一度使おうと、倉庫から引っ張り出すと、カビが生えて汚れが酷いケースがあります。買い替えるのももったいないですし、そのまま使うのは不潔すぎます。 そんな時は、チャイルドシートクリーニングをご相談ください。 チャイルドシートのカビ 特殊な洗剤と機材を使用してク... --- ### 白くなった天井クリア層の剥げは再塗装で綺麗に! - Published: 2015-08-10 - Modified: 2024-02-20 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150810-1/ - カテゴリー: 板金塗装 少し珍しいお車の入庫です。フィアット・ムルティプラで、イタリアで生産されています。おしゃれで可愛いですね♪ そんな素敵なお車ですが、天井を見てみますと、クリア塗装が劣化して剥げてきています。 天井クリア剥げ このクリア剥げの現象は、国産車でも外車でもなりますが、青空駐車が多いと起こりやすい症状です。太陽の紫外線や熱などの影響で、クリア層が劣化して自然に浮いたようになって剥がれてきます。 こうなってしまうと、クリア層を剥ぎとってから再塗装するしか方法がありません。このまま放っておくと、症状が進行し... --- ### アルテッツァ内装のダッシュボード・センターコンソールのベタベタ修理 - Published: 2015-08-07 - Modified: 2021-01-10 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150807-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 今回はアルテッツァの内装のベタベタのリペア修理です。このお車はダッシュボード、エアコン吹き出し口周り、センターコンソールが、経年でベタベタしてくることで有名です。 ダッシュボードのベタベタ 塗膜が柔らかくなっていますので、ちょっとした事で傷が入りますので、傷だらけに見えます。 指で押すと‥ 簡単に指紋がつきます‥ このベタベタ塗料が手や指について、それが白いシャツについたりすると大変だということです。 では作業開始です!まずは柔らかくなってベタベタになった塗膜を剥ぎ取ります。シンナーなんかでやっ... --- ### 革ソファーひび割れ・擦れ・色剥げの修理・補修 - Published: 2015-08-04 - Modified: 2021-01-10 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150804-1/ - カテゴリー: 家具類リペア 今回は、業者さんの応接間の革ソファーのリペアのご紹介です。 色が素敵な革ソファーですね♪ しかしよく見ていくと‥ このように、劣化によるひび割れや擦れによる色剥げが発生しています。これでは素敵なソファーも台無しですね。 これを買い換えるとなるとかなりのお値段になるでしょうし、買い換えるにはまだもったいないくらいの傷みですね。 ダイ・ケンオートサービスのインテリアリペア技術は部分補修技術ですので、素早く低価格で施工することが可能です。また、条件が整えば出張作業もできます。 ではリペアスタートです!... --- ### ドア内張りパーツの色の塗替え塗装 - Published: 2015-07-31 - Modified: 2021-01-10 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150731-1/ - カテゴリー: 内張りリペア 今回は、ドア内張りのパーツのカラーチェンジのご紹介です。ドアノブ周辺のパーツを、茶色からつや消しブラックにして欲しいとの事です。 こんな愛車に対するこだわりっていいですよね♪ ドア内張りパーツ塗り替え前 塗料が剥がれないような下処理を行い、塗装をすれば完了です! ドア内張りパーツ塗り替え後 パーツだけのお預かりでしたので、残念ながら取り付けたところを見れませんでしたが、きっと内装色に合ってさらに素敵になったんだと思います。 シートやハンドルなどの、内装パーツのカラーチェンジも行なっていますのでお... --- ### シートに付着した血液をシミ抜きクリーニングで除去 - Published: 2015-07-30 - Modified: 2021-01-10 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150730-1/ - カテゴリー: 車内クリーニング 今回は、シートに付着した血液のシミ抜きクリーニングの紹介です。 子供さんが鼻血を出して、シートに付着したそうです。応急処置で水やシートクリーナーで拭いていたそうです。 血液は早めに処置すると落ちやすいので、適切な処置だったと思います。 シートに付着した血液のシミ 写真だと見えにくいですが、3ヶ所に血液のシミがあります。 これを専用の洗剤で汚れを浮かせて、弊社のスーパースチームクリーナーで吸い上げます。 シートに付着した血液のシミ抜きクリーニング後 血液のシミは時間が経つと落ちにくくなりますので、... --- ### ヘッドライトのコーティングのヒビを磨いてリフレッシュ! - Published: 2015-07-24 - Modified: 2021-01-10 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150724-1/ - カテゴリー: ヘッドライトリペア 今回ご依頼を頂いたのは、フォルクスワーゲンのヘッドライトのクリアーコーティングのヒビ、剥げです。 ヘッドライトのクリアーコーティングのヒビ かなり酷いことになっています。ヘッドライトのクリアーコートがひび割れて、剥がれてきています。 これですと、見た目が悪いだけでなく、明るさも暗くなるので夜の運転に危険もあります。 作業工程は、 まずはクリアーコートを剥ぎ取ります。 次に磨いて表面を整えます。 最後にクリアーコーティングを施工して完了です。   ピカピカに生まれ変わりましたね♪ 代表の江頭が、最... --- ### クラウンマジェスタのダッシュボードのひび割れ修理料金 - Published: 2015-07-20 - Modified: 2021-01-10 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150720-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 今回は、クラウンマジェスタのダッシュボードのひび割れのリペアのご紹介です。 このひび割れは自然に発生するのですが、ある時期のクラウン、マジェスタ、ハリアーなどに多い症状です。 さあ、水分を補給しながら頑張ります!!   まずはひび割れを充填剤で埋めます。次に下地を整えます。ここまでが一番時間がかかります。最後に模様を再現してから塗装をして完成です!! ダッシュボードのリペア料金は、20,000円(税別)~となっています。症状や傷み具合によって、リペア料金は変わってきます。 --- ### ビニールレザー素材のドア内張りの破れの修理 - Published: 2015-07-18 - Modified: 2021-05-16 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150718-1/ - カテゴリー: 内張りリペア 今回は、ビニールレザー素材のドア内張りの破れのリペアのご紹介です。原因不明の破れらしいです。 ビニールレザー素材のドア内張りの破れ 破れがあると、リペア痕が少し残る可能性があります事をご了承の上での作業開始です! まずは出っ張った部分を切り取り、破れ他部分に特殊な充填剤を補充します。それを削ったりして表面を整えます。 破れ充填作業後 このままですと、リペアした部位がツルツルになってしまい、違和感が出ますので、似たような模様を再現してから塗装をして完成です! ビニールレザー素材のドア内張りの破れの... --- ### フロントバンパーのスリ傷の修理塗装の工程を解説 - Published: 2015-07-17 - Modified: 2022-10-17 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150717-1/ - カテゴリー: 板金塗装 今回は、フロントバンパーを壁に擦ってできたスリ傷の修理・塗装のご紹介です。フロントバンパーの損傷は多い事例の一つです。 損傷の確認 まあよくあるスリ傷ですね。ブロック塀に擦られたとの事です。バンパーのみでフェンダーまで傷が付いていなかった事はかなりラッキーです。フェンダーにも傷があると修理代がかなり変わってきます。 このくらいの傷は一日で修理できますよね? いえ、色々とやらなくてはいけないので、そう簡単にはできないのです‥ これくらいの傷でも、綺麗に修理するのは様々な作業が必要になります。その工... --- ### センターコンソール周りの傷・色剥げの修理 - Published: 2015-07-13 - Modified: 2021-01-10 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150713-1/ - カテゴリー: その他リペア 今回は、センターコンソール周り傷・色剥げのリペア修理のご紹介です。 センターコンソール周りの傷・色剥げ 塗料が傷んで少しベタついて柔らかくなっています。これだとちょっとした事で傷が付いてしまいます。 これは輸入車に多い症状ですが、国産車でも時々見られる現象です。 さあ、施工開始です!! 柔くなった塗料を剥ぎ取り、再度塗装をすれば完成です!!   センターコンソール周りの傷・色剥げのリペア後 綺麗に生まれ変わりましたね♪ --- ### 染めQでレザーシートを塗装したら‥失敗した! - Published: 2015-07-10 - Modified: 2021-05-15 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150710-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア お客様 レクサスのレザーシートを自分で染めQで塗装したら失敗したので何とかしてもらえますか!? そんな電話お問い合わせがありました。こんなご依頼は時々あります。染めQとは市販されている皮革用の塗料です。 実際にお持ち込みいただいて見てみますとこんな感じです。しかしレクサスカッコイイです♪ レクサス外観 運転席シート 塗った箇所がかなり白っぽくなっていますね 助手席シート こちらもかなり白いですし、塗ったところと塗っていないところがクッキリしています。白いシートだからと、白色で塗ってしまうとこんな... --- ### 布シートの汚れも綺麗にクリーニングします - Published: 2015-07-09 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150709-1/ - カテゴリー: 車内クリーニング 愛車に長年乗っていると、どうしてもシートが汚れてしまいます。お子さんが乗るお車は特に汚れますよね。 布シートの染みや汚れは、拭くだけではなかなか落とせません。 ダイ・ケンオートサービスのクリーニングで使用するスーパースチームクリーナーは、高温の温水を噴き出しながら同時に強力に吸い込むクリーナーですので、頑固な汚れも根こそぎ吸い上げることができます。 クリーニング前 クリーニング後 車内が綺麗だと気持ちが良いですよね♪ --- ### セルシオ◆レザーシート擦れ色剥げを修理 - Published: 2015-07-08 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150708-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回はセルシオのレザーシートの擦れ・色剥げのリペアのご紹介です。 オーナーさんは地元の大会社の社長さんで、他にも凄いお車を数台お持ちで、セルシオは普段乗り用です。 お車を大切にされる社長さんで、「このセルシオも10年ほど乗っているけど、シートを綺麗にして、気分を新たにして乗っていきたい」との事でした。   レザーシート レザーシート擦れ・ひび割れ レザーシートのパイプラインの擦れ・色剥げ 実は、ここで一番手が掛かるのはパイプラインです。擦れによる塗料剥げを、丁寧に下処理をしていきます。 また黒色... --- ### 玉突き事故に挟まれた車のフロントバンパー・リアバンパー修理 - Published: 2015-07-07 - Modified: 2022-08-17 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150707-1/ - カテゴリー: 板金塗装 どんなに注意していても起こるのが交通事故。今回は、玉突き事故の真ん中に挟まれた、エプリクススパイダーの板金塗装修理のご紹介です。 損傷の確認 リアバンパーの損傷 かなりの勢いで、追突をされたようです‥リアバンパーがぐしゃぐしゃです‥ フロントバンパーの損傷 その反動で前の車に追突をされています‥フロントバンパーに穴が空いています‥ボンネットも曲がっています‥ 内部の損傷 見える部分だけでなく見えない部分もぐしゃぐしゃでした。写真はリアパネルを取り替えたものです。 エプリクススパイダーは、三菱の逆... --- ### レクサスのヘッドライトの黄ばみ除去 コーティング - Published: 2015-07-04 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150704-1/ - カテゴリー: ヘッドライトリペア 今回は、レクサスのヘッドライトの黄ばみ除去とコーティングのご紹介です。 右ヘッドライト 左ヘッドライト 写真だと少し分かりづらいですが、黄ばみが進行しています。ボディーの塗膜が平均約8年くらいで劣化してくるのに対し、ヘッドライトは平均約4年で劣化してきます。 ボディーは綺麗なのに、ヘッドライトが黄ばんでしまうのはそのためです。 このまま放置すると、黄ばみが進行しクリアー層が剥げてきて、ヘッドライト自体にクラック(ひび割れ)が発生したりします。 ヘッドライトの黄ばみや劣化は、早めのリペア処理をお勧... --- ### 巻き込み事故によるステップワゴンの鈑金塗装による修理事例 - Published: 2015-07-02 - Modified: 2024-07-29 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150702-1/ - カテゴリー: 板金塗装 今回は、ステップワゴンのスライドドア、リアフェンダー、サイドステップの修理のご紹介です。左折するときの巻き込み事故だったそうです。お客様からは、修理代をできるだけ安く抑えたいとの希望がありました。 ステップワゴンの損傷の確認 損傷箇所の全体 スライドドアの損傷 スライドドアの損傷 スライドドアの損傷がけっこう酷い感じです‥ぐにゃぐにゃになっています。こういった損傷は、正面から見るのでなく、斜めから見ると損傷が分かりやすくなります。 ドアはここまで曲がって折れていると、鈑金での修理は無理ですので取... --- ### バックドア内張りプラスチック部分の修理 - Published: 2015-06-30 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150630-1/ - カテゴリー: その他リペア 今回は、バックドア内張りのプラスチック部分の修理のご紹介です。 交通事故でバックドアをぶつけられて、外装の方は鈑金塗装で修理されたのですが、内張りの割れを取り替えずに修理できないでしょうか?とのご依頼でした。 かなり割れていますね‥取り替えをお勧めしましたが、予算と納期の関係からリペアでやってほしいとの事でした。 若干の歪みは残りましたがリペア完了です。 --- ### 布製天井の塗り替え塗装・カラーチェンジ - Published: 2015-06-23 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150623-1/ - カテゴリー: その他リペア 今回は、布製の天井のカラーチェンジのご紹介です。 白っぽいグレーの天井を、黒色に塗り替えて欲しいとのことでした。 そのままだと作業が大変ですので、天井を取り外してからの作業です。 少し塗り始めてからの写真です。白っぽい部分が元の色です。(株)ダイ・ケンオートサービスでは布への塗装も行っています。   布製天井の色塗り替え施工後 イメージがガラッと変わりましたね。 --- ### ドア内張りの穴の修理・補修 - Published: 2015-06-22 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150622-1/ - カテゴリー: 内張りリペア 今回は、ドア内張りの穴のリペア補修のご紹介です。 ドアを閉める時にシートベルトバックルを挟んでしまい、ドア内張りに穴が空いてしまっています。 車から急いで降りようとするとやってしまいがちな事です。 ドア内張りを取り替えるとなると高額ですが、インテリアリペア技術なら部分補修ですので、安く素早くリペアすることが可能です。 ドア内張りの穴のリペア後 --- ### アルテッツァのヘッドライトの黄ばみとくもりを除去 - Published: 2015-06-19 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150619-1/ - カテゴリー: ヘッドライトリペア 今回は、アルテッツァのヘッドライトリペアのご紹介です。 車種・型式にもよりますが、ヘッドライトは年数が経つと表面が劣化してきて、黄ばみやくもりが発生します。 アルテッツァ ヘッドライト左 アルテッツァ ヘッドライト右 ヘッドライトが黄ばんでいると、車全体が古臭く見えてしまいます。 黄ばみやくもりのほとんどは、ヘッドライトの表面の劣化ですので、適正に処置をすることで、新車の時のような輝きを取り戻すことが可能です。 まずは業務用の黄ばみ取り剤で、黄ばみを除去していきます。 その後、ヘッドライト表面の... --- ### 汚れたチャイルドシートをクリーニング - Published: 2015-06-15 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150615-1/ - カテゴリー: チャイルドシートクリーニング チャイルドシートのクリーニングは、ダイ・ケンオートサービスの隠れた人気サービスの一つです。シミや汚れを綺麗にし、更にダニやカビなども吸引回収します。 赤ちゃんが使うものですから綺麗にしておきたいですよね。 チャイルドシートの汚れ ダイ・ケンオート秘密兵器の、スーパースチームクリーナーを使ってクリーニングをします。 これは大量の温水で水洗いし、汚れや臭いを根こそぎ除去する画期的なクリーニングシステムです。 ダニ・カビなどのアレルギーの原因も吸引回収し除菌効果も期待できます。繊維にやさしい専用洗剤と... --- ### 両面テープによるダッシュボードの素材剥がれの修理 - Published: 2015-06-14 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150614-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 最近では便利な外付け機器がいろいろありますね。 カーナビ、テレビ、レーダー探知機、ドライブレコーダーなどなど。小型化したこれらの機器は、両面テープでダッシュボードに貼り付ける事ができます。 しかし注意をしないと、取り外すときにダッシュボードを傷めてしまう可能性があります。 今回は、そんな機器を取り外すときに、素材が剥がれてしまったダッシュボードのリペアのご紹介です。 両面テープによるダッシュボードの素材剥がれ これはよく見かける症状です‥取り外す時の引っ張る力にダッシュボード素材が耐え切れなかっ... --- ### ハンドルの素材剥がれの修理 - Published: 2015-06-13 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150613-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 今回は、リンカーンナビゲーターのハンドルの修理のご紹介です。素材剥がれが酷いハンドルです。 残っている部分より剥がれている部分の方が、面積が大きい感じです‥これは取り替えをお勧めしましたが、取り替えるとかなり高額になるから、なんとかリペアして欲しいとの事でした。   ハンドル素材剥がれのリペア作業後 ボロボロだったハンドルが、こんなに綺麗に蘇りました。 --- ### ハコスカのセンターコンソールの蓋の擦れ - Published: 2015-06-11 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150611-1/ - カテゴリー: その他リペア 今回は郵送でご依頼をいただいた、ハコスカのセンターコンソールのフタ部分の、擦れによる劣化のリペア補修のご紹介です。 カドの部分が擦れています。それほど酷くはないですが、お気に入りのお車ですとこれくらいでも気になりますよね。 写真では分かりませんが、全体的にザラザラになっていますので、それもリペアします。 さあ、お客様の笑顔を思い浮かべながら頑張ります!! センターコンソールの蓋の擦れリペア後 このように生まれ変わりました! --- ### ベントレーのメッキグリルをブラックに塗装 - Published: 2015-06-09 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150609-1/ - カテゴリー: 板金塗装 自動車って、ちょっとした事で見た目のイメージが変わってきます。グリルもその一つです。 メッキグリルをブラックに塗り替えて欲しいとのご依頼も時々あります。 今回は、ベントレーのメッキグリルをブラックに塗装して欲しいとの事でした。 超高級車なので少し気が引けますが‥ 艶ありブラックにするか艶消しブラックにするかはお客様の好みではありますが、今回のベントレーは艶ありブラックで塗装して欲しいとの事でした。 ちょっとした事で、イメージが変わりましたね。ますます渋くてカッコイイお車になったと思います。 いつ... --- ### ブルーバードシルフィのダッシュボードのブツブツ - Published: 2015-06-08 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150608-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 「ダッシュボードが気持ち悪いことになっているから見て欲しい」とのご依頼を受けて、お見積りに行きました。 確かに見ただけでぞっとしますね‥これは自然に発生した気泡です‥ これは一部のブルーバードシルフィーに起こりやすい現象です。他にも、サファリやインフィニティーFXなどでも発生するようです。 リコール情報を調べましたら、日産のサイトに以下のようにありました。 ブルーバードシルフィ他2車種のインストルメントパネルに関する保証期間延長について 保証期間の延長高温、多湿環境下で長期間に渡って使用を続けた... --- ### レザーシートに付着した塗料汚れ - Published: 2015-06-04 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150604-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回は、レザーシートに付着した塗料汚れの補修のご紹介です。 離れてみるとあまり目立ちませんが、近づいてみると、 点々と、塗料の汚れが付着しています。買った時から付いていたとのことで、前のオーナーさんが付けられたようです。 まずはクリーニングで落とせないか試しましたが、まったくびくともしませんでした‥ そうなると、再塗装するしかありません。革用の特殊な塗料で調色して塗装を行ないます。 このように、塗料の付着も見えなくなり綺麗なレザーシートになりました。 --- ### プリウスの革巻きハンドルの擦れを補修しました - Published: 2015-06-02 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150602-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア いつも触る革巻きハンドルは、どうしても擦れて色が剥げてきやすい部分です。 プリウスのハンドル擦れ 表面の塗膜が剥げてきて、素材が見えてきています。これを取り替えずに、綺麗に補修するのがインテリアリペア技術です。 下地を整えて、革用の特殊な塗料で塗装をします。 プリウスのハンドル擦れリペア後 このように綺麗にリペア(修理・補修)ができました。取り替えに比べて低価格で素早くできるのがインテリアリペアの特徴です。 --- ### 【動画】ダッシュボード剥がれの補修 - Published: 2015-05-26 - Modified: 2022-08-18 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150526-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア ダッシュボードに両面テープで、香水やモニター類を貼り付けてある方も多いですね。これは剥がすときに大きなリスクがあります。 両面テープの跡ができてしまったり、変色してしまったり‥ 最悪の場合は、ダッシュボードの素材がごっそりと剥がれてしまう場合もあります!リペア作業の動画を作りましたのでご覧ください。 https://youtu. be/UOI8Wef8Lp8 --- ### 内装パーツの色変えもできます!ハンドルやパネル類を塗装しました - Published: 2015-05-25 - Modified: 2024-01-20 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150525-1/ - カテゴリー: その他リペア 今回は、フェアレディZのハンドルとシフトノブとサイドブレーキレバーとドア内張りのパーツを、内装色に合わせてオレンジ色に塗り変えた作業のご紹介です。 お客様が、張り替えを検討されてインターネットで検索していたところ、張り替えずに色変えができる弊社のインテリアリペア技術を知り、ご依頼をいただくことになりました。 色変えの理由 ハンドルなどが傷んでいたので中古パーツを探したそうです、しかし内装色はオレンジのフェアレディZですが、中古では黒色のパーツしか見つからなかったそうです。仕方なくそれらを買ったと... --- ### フェアレディZのドア内張りのべたべたの補修 - Published: 2015-05-21 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150521-1/ - カテゴリー: 内張りリペア 今回は、フェアレディZのドア内張りの取っ手部分の塗装のベタつきをリペアしました。この型のフェアレディZのダッシュボードやドア内張りなどは、ベタつきが発生しやすいようです。 フェアレディZのドア内張りのべたべた 塗装面がベタついて柔らかくなり、触るだけで塗装が剥げてしまっているようです。これをインテリアリペア技術で補修していきます。 この部分だけでなく、ダッシュボードやメーター周りのダッシュパネルなども、ベタベタになって塗装が剥げていましたが、予算の都合もあり一番目立つドア内張りだけの施行となりま... --- ### スズキキザシの革ハンドル擦れのリペア補修 - Published: 2015-05-13 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150513-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 今回は、スズキキザシのハンドル擦れのリペア補修のご紹介です。スズキといえば軽自動車のイメージが強いですが、素敵な普通車もあるんですね。 スズキキザシのハンドル擦れのリペア施工前 このように全体的に擦れて、塗料が剥げて素材の毛羽立ちが見えてしまっています。 これを、インテリアリペア技術の部分補修技術で、取り替えたり革を巻き替えたりせずに、低価格で素早くリペアします。 まずは下地を整えて、革の質感を保ちながら着色して完成です。   スズキキザシのハンドル擦れのリペア施工前 この程度のハンドル擦れでし... --- ### インパネの傷・えぐれのリペア補修作業 - Published: 2015-05-08 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150508-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 今回は、カーナビの取り付け時に付いてしまった、インパネの傷・えぐれのリペア補修のご紹介です。 ダッシュボード・インパネは、交通事故で頭や体が衝突した時に、クッションの役目を持つように、柔らかめの素材で出来ているものが多くなっています。 そのために、うっかりすると傷が入る場合も多々あります。今回ご紹介するのは、カーナビの取り付けの際に、ドライバーなどの工具がインパネに当たってしまい、傷・えぐれが入ってしまっていました。 インパネの傷・えぐれのリペア補修作業前 取り替えるとなるとかなり高額になります... --- ### プジョーのドア内張りの傷のリペア補修 - Published: 2015-05-07 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150507-1/ - カテゴリー: 内張りリペア 今回は、プジョーのドア内張りの傷のリペア補修のご紹介です。 プジョーのドア内張りの傷のリペア施工前 せっかくの素敵な高級車に、こんな引っかき傷があると嫌ですよね‥だからと言って、ドア内張りを取り替えると10万円以上するはずです。 しかしインテリアリペア技術は部分補修ですので、低価格で素早くリペアすることができます。   プジョーのドア内張りの傷のリペア施工後 このように、傷が全く目立たなくなりました。 --- ### ヘッドライトのクリアコートの剥げを補修 - Published: 2015-05-01 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150501-1/ - カテゴリー: ヘッドライトリペア 今回は、ヘッドライトのクリアコートが傷んでしまって剥がれてきてザラザラになったものを、補修して綺麗にリペアした作業のご紹介です。 ヘッドライトのクリアコートの剥げ これくらい傷んでいますと、作業も気合が入りますね!ヘッドライトリペアは、ヘッドライトの状態に応じて作業内容を変えて、最善の作業方法でリペアします。   ヘッドライトのクリアコートの剥げリペア後 見違えるくらい綺麗にクリアになりました。 ヘッドライトの黄ばみや曇り、クリアコートの剥げなど、ヘッドライトの補修のことなら、(株)ダイ・ケンオ... --- ### レクサスの革シートの汚れをクリーニング - Published: 2015-04-30 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150430-1/ - カテゴリー: 車内クリーニング 今回は、真っ黒に汚れたレクサスの革シートのクリーニングの紹介です。 レクサスの革シートのクリーニング施工前 革シートがかなり汚れてしまっています。専用のクリーナーで丁寧にクリーニングを行ないます。   レクサスの革シートのクリーニング施工後 このように、真っ黒だった革シートがスッキリ綺麗になりました。傷や色剥げはクリーニングではどうしようもありませんが、インテリアリペアで補修することができます。 --- ### 佐賀県で合皮シートの破れ修理なら ダイ・ケンオート にお任せください - Published: 2015-04-27 - Modified: 2024-03-13 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150427-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 車の合皮シートの破れで困っていませんか?革に比べて合皮は大きく破れることが多いのが特徴です。また革シートでも側面は合皮になっている場合が多いです。 シートの側面部分には、乗り降りするときに力が加わりやすいために、破れが発生しやすい箇所になります。 張り替えるとなるとかなり高額になりますが、部分補修であるインテリアリペアですと、張替えよりも低価格で速く補修をすることができます。 今回は、そんな合皮の破れの補修のご依頼をいただきました。 合皮シートの破れの現状確認 側面部分が大きく破れていますね。生... --- ### ハンドルの擦れキズを補修 - Published: 2015-04-24 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150424-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 今回は、クラウンのハンドルの擦れ傷のリペア補修のご紹介です。 ハンドルの擦れのリペア前 このように、特にハンドル右側の方が、擦れて塗料がめくれてしまっています。せっかくの高級車が、これでは台無しですね‥ これを、特殊な充填剤でキズを埋めて、調色した特殊な塗料で塗装をして修復します。 ハンドルの擦れのリペア後 このように、擦れによる色剥げが綺麗になりました。自動車内装の傷みの事なら、佐賀の(株)ダイ・ケンオートサービスにご相談ください。 --- ### 車のシートのタバコの焦げを補修 - Published: 2015-04-22 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150422-1/ - カテゴリー: 布シートリペア 今回は、車のシートのタバコの焦げ跡のリペア補修のご紹介です。布シートにタバコの焼け焦げが複数ありました。 シートのタバコの焦げ跡のリペア前 アップ画像 実は自動車シートのタバコの焦げ跡のリペアのご依頼は、様々な理由があったりします。 会社の営業車のシートを焦がしてしまった禁煙車のレンタカーのシートに焦げ穴を作ってしまった奥さんにばれないようにリペアしてほしい車屋さんの代車のシートに焦げ跡を作ってしまったなどなど 私がアドバイスするのは、 「布シートの場合、完璧に分からなくするのは難しいです。焦が... --- ### リアフェンダーとリアドアの板金塗装 - Published: 2015-04-21 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150421-1/ - カテゴリー: 板金塗装 今回は、交通事故によるインサイトのリアフェンダーとリアドアのへこみ、えぐれ、傷の板金塗装修理のご紹介です。   インサイト板金塗装前 リアフェンダーはえぐれてしまっています。リアフェンダーは取り替えるか悩みましたが、そうするとフェンダーを切り取って溶接して付ける必要がありますので、取り替え工賃がかなり掛かります。 そのような訳で、今回は板金でやる事になりました。   インサイト板金塗装後 あまりにも酷いと板金が不可能な場合もありますが、今回は板金で上手く仕上げる事ができ、費用も安く済ませる事がで... --- ### 車内天井の切れ込み跡のリペア補修 - Published: 2015-04-14 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150414-1/ - カテゴリー: その他リペア 今回は、車内天井の機器取り付け跡の切れ込みをどうにか目立たなくして欲しいとのご依頼の紹介です。 車内天井の切れ込み跡リペア前 車内天井に、モニターか何かを取り付けてあって、配線を通すために切れ込みを入れて穴を作ってあったようです。 車内天井を取り替えるとなると、かなりの金額が掛かります。しかし、インテリアリペア技術を使うと、低価格で目立たなくリペアすることが可能です。   車内天井の切れ込み跡リペア後 完全に綺麗にすることはできませんが、このように殆ど目立たなくする事は可能です。 車内のキズや傷... --- ### 佐賀陸運支局の近くに電柱看板を付けました - Published: 2015-04-06 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150406-1/ - カテゴリー: 会社の事 先日、佐賀陸運支局の近くの軽自動車検査協会の出入口付近の電柱に、(株)ダイ・ケンオートサービスの電柱看板を取り付けました。 看板作成には何度も打ち合わせをして、原案を作り直して納得のいくものを作りました。 早速、「看板見たよ!目立ってるね!」などと、お客様から声を掛けていただきました。 (株)ダイ・ケンオートサービスのインテリアリペア技術を、少しでも多くの方に知ってもらい、少しでも多くの人に喜んでいただけるように、これからも頑張っていきます! --- ### NSXのレザーシートの引っかき傷をリペアして綺麗に - Published: 2015-04-03 - Modified: 2022-08-29 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150403-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回は、中古車販売店さまからのご依頼で、真っ赤なNSXのレザーシートの引っかき傷をリペアして綺麗にしました。 ホンダNSX なんとこの真っ赤なNSXは、店頭価格で約700万円もします。めっちゃ渋くてカッコいいですね♪ しかし、そんなステキなNSXですが、白いレザーシートに引っかき傷がありました。 レザーシートの引っかき傷 シートのサポート部分に長い引っかき傷があります。 座面の先端にも引っかき傷があります。 これではせっかくのステキな車も価値が下がってしまいます‥だからと言って張り替えたり取り替... --- ### ハンドルの擦れによる色剥げを再塗装しました - Published: 2015-03-24 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150324-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 今回は、ボルボのハンドルの擦れによる色剥げの補修・再塗装のご紹介です。ハンドルは運転するときに必ず触る部分ですから、擦れや傷みが発生しやすい部分ですね。 そんなハンドルのリペアの紹介です。 ボルボのハンドル施工前 特にハンドルの右側の擦れが酷いです。このまま塗装をしても綺麗に仕上がりませんので、まずは様々な下処理を行います。また、すぐに塗装が剥げないような下処理も行います。 塗装をする塗料は、当然ながら革用のもので、今回は弾力のある塗料を使用して塗装します。 さあ!頑張ります!!   ボルボのハ... --- ### スライドドアとリアフェンダーの板金塗装 - Published: 2015-03-22 - Modified: 2022-08-17 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150322-1/ - カテゴリー: 板金塗装 今回は、ホンダバモスの交通事故での修理の紹介です。左折時に、電信柱を巻き込んでしまったそうです。 損傷の確認 リアのスライドドアはかなり凹んでしまって、折れてしまっています。リアフェンダーもそれなりに凹んでいます。 お客様のご希望として、「できるだけ安く済ませたい」との事でした。 3つの修理方法のご提案 ここで考えられるのは、 新品に取り替える中古部品に取り替える鈑金で修理する となります。以下で詳しく解説します。 1. 新品に取り替えの場合 ドア関連の部品代に加えて、取替え工賃も掛かります。しか... --- ### マークⅡのドア内張りの切れ・破れの補修 - Published: 2015-03-16 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150316-1/ - カテゴリー: 内張りリペア 今回は、マークⅡのドア内張りの切れ・破れのリペア補修のご紹介です。 これは修理のためにドアの内張りを取り外す時に、誤って損傷させてしまったそうです‥ マークⅡのドア内張りの補修前 作業として、削ったり埋めたりして表面を整えます。その時にどうしても補修箇所が、ツルンと平たくなってしまいます‥そうなると、模様が消えてしまって違和感が出てきます。 今回は、その消えてしまった模様を再現する事に注力しました。 さあ!気合を入れて頑張ります!! そんな訳で、3時間ほどでリペア完了です♪ マークⅡのドア内張り... --- ### 自動車シートのコーヒーのシミ抜き★車内クリーニング - Published: 2015-02-16 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150216-1/ - カテゴリー: 車内クリーニング 今回は、自動車シートに染み込んだ、コーヒーのシミ抜きがメインのクリーニング作業の紹介です。 フロントシート 運転席側 助手席側 コーヒーのシミは助手席が一番ひどいですね。 リアシート コーヒーのシミ汚れは、時間が経ちすぎると落ちにくくなります。早めのクリーニングをお勧めします。 また、コーヒーのシミ汚れは、通常よく使われているアルカリ性洗剤では完全に落ちません。(株)ダイ・ケンオートサービスでは、複数の洗剤を組み合わせて強力なスチームクリーナーでクリーニングします。 さあ頑張ってクリーニングしま... --- ### 追突事故の加害者側のお車で車両保険を使った板金塗装 - Published: 2015-02-02 - Modified: 2022-08-16 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150202-1/ - カテゴリー: 板金塗装 気を付けていても、ついうっかり気の緩みで起こしてしまうが交通事故です。今回紹介するのは、うっかりして追突してしまった交通事故です。車種はスズキ・ラパンです。 損傷の確認 ボンネットやフロントバンパーやフェンダーの損傷は誰が見ても酷いとわかります。しかし骨組みなどの見えない部分も色々と大変な事になっていました。今回は車両保険を使われましたので部品は全て新品を使用しました。 保険屋さんとの修理の交渉等は全て弊社で行います。ですのでお客様は、修理が終わるのを待たれるだけで大丈夫です。 もしも自腹での修... --- ### シートのコーヒーの染みのクリーニング - Published: 2015-01-26 - Modified: 2024-02-01 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150126-1/ - カテゴリー: 車内クリーニング コーヒーシミがシートに – よくあるお客様の悩み コーヒー好きの方にとって、ドライブ中に飲むコーヒーは最高ですよね。しかし、ついうっかりコーヒーをシートにこぼしてしまった経験がある方もいるかもしれません。 ダイ・ケンオートサービスでも、シートについたコーヒーシミのクリーニングについてのご相談は少なくありません。 実際のクリーニング例 – ビフォー写真 今回ご依頼いただいたシートには、広がったコーヒーシミが残っていました。 コーヒーをこぼした時の対処法とその限界 もしもシートにコーヒーをこぼしてし... --- ### チャイルドシートのすごい汚れをクリーニングしました - Published: 2015-01-23 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150123-1/ - カテゴリー: チャイルドシートクリーニング (株)ダイ・ケンオートサービスの隠れた人気サービスの中に、チャイルドシートのクリーニングがあります。大切なお子様を乗せるものですから綺麗にしておきたいですね。 チャイルドシート洗浄前 (株)ダイ・ケンオートサービスの秘密兵器のスーパースチームクリーナーで、チャイルドシートの染みや汚れを根こそぎ吸い上げます! 高温の温水で洗浄しますので、雑菌やダニを退治する効果もあります。 今回は汚れや染みがかなり酷いので、やりごたえ十分です!気合が入ります!!頑張ります!! チャイルドシート洗浄後 時間が経ちす... --- ### カプチーノの天井のクリア剥げの修理・塗装 - Published: 2015-01-08 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20150108-1/ - カテゴリー: 板金塗装 青空駐車のお車に多い塗装面のトラブルの一つに、ボディーの塗装面のクリア剥げがあります。紫外線や熱などで、表面に塗られているクリア層が劣化して、ボロボロと剥げてきたりします。 こうなってしまいますと、塗装面を磨いてもどうしようもないので、再塗装するしか方法はありません。 再塗装と言っても、単純に塗装をすれば良いわけではなく、傷んだ塗料を剥ぎとったり、薄くパテを盛ったり等々の下処理をしっかりする必要があります。 愛車の保管は、できれば屋根付きの駐車場が望ましいのですが、それができない場合は、ボディー... --- ### プジョーのファブリックシートの焦げ穴の補修 - Published: 2014-12-15 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20141215-1/ - カテゴリー: 布シートリペア 今回は、プジョーのファブリックシートにできた煙草の焦げ穴のリペア補修の紹介です。 ファブリック系(布系)のリペアは、完璧に補修する事は困難ですが、ぱっと見で目立たなくする事は可能です。 そんな訳でリペア完了です! このくらいの距離で見ると補修跡は分かりませんが、 ここまで近づくと補修跡は分かりますね‥ 自動車のシートなどの自動車内装品の事でお困りの方は、(株)ダイケンオートサービスにご相談ください。 --- ### シャネル財布の色剥げとシミの補修をしました - Published: 2014-12-08 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20141208-1/ - カテゴリー: 小物類リペア 財布って使っているうちにどうしても擦れてきたり色が剥げてきたりしますよね‥ 今回は、シャネルのお財布のリペア補修のご紹介です。 これはお客様がかなり大切にしているお財布だとのことです。 原因は分かりませんが、赤いシミみたいなものができていました。 ここは擦れて色が剥げてきています。 あまりにも酷いものはリペア不可能だったりしますが、このくらいであればリペア可能です。 お客様のご要望で、少しツヤツヤにして欲しいとの事でしたので、ツヤツヤに仕上げました。 (株)ダイ・ケンオートサービスでは、車の内装... --- ### チャイルドシートのシミ抜き・汚れ落としをしました - Published: 2014-12-06 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20141206-1/ - カテゴリー: チャイルドシートクリーニング (株)ダイ・ケンオートサービスの隠れた人気メニューに、チャイルドシートのクリーニングがあります。 どうも主婦の方の口コミで広がっているようです。「そちらでチャイルドシートのクリーニングをしてもらえるって聞いたんですが?」と、そんなお問い合せが多いですね。 チャイルドシートのクリーニングをされる理由で多いのは、 人に譲ることになったので綺麗にしてからあげたい2人目が生まれて、前の子で使っていたものを引っ張りだした人から譲ってもらった などが多いですね。 今回は、親戚から譲ってもらったチャイルドシー... --- ### 合皮製ソファーに猫の引っかき傷が‥!?リペアして無かったことに! - Published: 2014-12-04 - Modified: 2022-08-18 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20141204-1/ - カテゴリー: 家具類リペア 家の中で猫ちゃんを飼われているご家庭も多いと思います。そんな猫ちゃんのお仕事の一つは‥ 爪を研ぐこと! 専用の爪とぎ場を設置しているのに、たまには間違ってソファーで研いじゃう事もあるかもしれません‥ そんな被害にあったソファーのリペア補修のご依頼です。 ありゃ~‥これは猫ちゃんやっちゃいましたね‥ 冷静に傷の数を数えると、20ヶ所ほどありました‥これを一つずつ傷を埋めていく事から始めます。 傷を埋めたら模様を再現して塗装します。ソファーの色は一見すると白なんですが、微妙に黄色やら赤やらも入ってい... --- ### ハイエースのフロア部分の大きな破れを補修しました - Published: 2014-12-02 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20141202-1/ - カテゴリー: その他リペア 今回は、ハイエースのフロア部分の大きな破れのリペア補修の紹介です。 おそらく、靴の踵で擦れたのでしょうか‥かなり大きな破れですね‥これを張り替えるとなるとかなりの金額になると思います。 しかしここまで大きな破れは、リペアをしてもすぐにまた破れる可能性があります。 布の酷い破れのリペアは、強度をあまり出すことができません。そこをご納得の上でのリペアのご依頼でした。 そんな訳でリペア完了です! 布記事の場合は、完璧に分からなくする事は難しいですが、ほとんど目立たなくする事は可能です。 自動車の内装の... --- ### アイシスのレザーハンドルの色はげの塗装 - Published: 2014-11-06 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20141106-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 今回は、レザーハンドルの擦れによる色はげのリペアの紹介です。 ハンドルは一番触る部分ですので、どうしても色はげが発生しやすいですね。 これはそれほど酷くはないのですが、ただ色を塗れば良いわけではなく、下処理をきっちり行なってから塗装をします。 さあ、頑張ります! ‥と、3時間程度でリペア作業完了です! ハンドル、シート、ダッシュボードなど、自動車の内装の事でお困りの方は、(株)ダイ・ケンオートサービスにご相談ください。 --- ### レクサスのセンターピラーの内張りの傷を補修 - Published: 2014-11-02 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20141102-1/ - カテゴリー: 内張りリペア 今回は、レクサスのセンターピラーの内張りの傷と色剥げのリペア補修です。 おそらく、シートベルトのバックルの挟み込みなどで、傷が入っているのだと思います。また、擦れて色剥げもしています。 小さなボコボコではありますが、これのリペアは意外と難しいです。へこんでいるのならば、パテを盛れば良いのですが、これは出っ張ってきていますので、これをへこませるのが大変です... さあ!頑張ります!! まずは小さな出っ張りをへこませて下地を整えます。この時に模様が消えてしまいますので、その模様を再現します。 最後に塗装... --- ### 自動車シートのカビ取りクリーニング - Published: 2014-09-23 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20140923-1/ - カテゴリー: 車内クリーニング 最近は車内クリーニングのご依頼が多くなっています。 よくあるのが、ヤフオクなどの個人売買で買ったお車が、実際に届いたら車内が汚れまくっていたといったご相談です。 最近は、お車を中古車屋さんから買わずに、個人売買で買われる人も多くなっているようですね。 今回は、外装の修理に出したら、なぜか車内がカビだらけになって戻ってきたというお車のシートのクリーニングです。 おそらく、もともとシートにジュースなどが染み込んでいて、そこからたまたまカビが発生したのだと思われます。 シートのカビ取り シートのカビ取... --- ### ポルシェの本革シートの色はげ・破れを補修 - Published: 2014-09-18 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20140918-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回はポルシェの本革シートの色はげと破れのリペアの紹介です。 肌触りや風合いが素敵な本革シートですが、どうしても年数が経つと劣化してきます。特に運転席のシートは乗り降りする時に擦れやすいので、色が剥げたりひび割れが出てきたり、ひどくなると破れも出てきます。 それらを綺麗にしようとすると、これまでは記事を張り替えるかシートごと取り替えるしか方法がありませんでした。 しかし(株)ダイ・ケンオートサービスのインテリアリペア技術ですと、部分補修で綺麗にする事が可能です。 部分補修ですから、張り替えや取替... --- ### コンソールボックスのひび割れをリペアして綺麗に! - Published: 2014-09-02 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20140902-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 今回はクラウンのコンソールボックス上部のダッシュパネルに自然に発生したひび割れのリペアの紹介です。   かなりひどいひび割れです... これはクラウンやハリアーに多い症状です。ここまでひどいと、リペアしてもいつかは他の場所からひび割れてくる可能性が大です。 模様が完璧に再現できない事や歪みが残るなど、完璧にはリペア(補修)できませんが、ほとんど目立たない程度にはリペアする事は可能です。 それらの事をご理解いただいた上でのリペア作業となりました。   作業手順は、ひび割れて盛り上がっている部分を削り、ひ... --- ### 配線で焦がしてしまったフロア部分をリペアしました - Published: 2014-08-27 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20140827-1/ - カテゴリー: 布シートリペア 今回はエルグランドのフロア部分にできた大きな焦げのリペアのご紹介です。 何らかの配線の発熱で、こんな焦げ跡ができてしまっています。火事にならなくて良かったですね... 布系のリペアですと、完璧に分からなくする事は難しいですが、ほとんど目立たなくする事は可能です。 布系のリペアのご依頼では、煙草の焦げ穴が多いですが、このような大きな焦げ跡もリペアする事ができます。 自動車の内装の事でお困りの方は、まずは(株)ダイ・ケンオートサービスにご相談ください。 --- ### クラウンのドアの内張りの傷と穴をリペア補修しました - Published: 2014-08-25 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20140825-1/ - カテゴリー: 内張りリペア 今回は、クラウンのシートベルトバックルの挟み込みによるドア内張りの穴のリペア(補修)です。 クラウン系は、シートベルトの戻りが緩やかなために、急いで降りようとすると、シートベルトバックルをドアで挟んでしまうことがあります。 お客様は中古でクラウンを購入されたそうですが、ドア内張りの穴が気になって仕方がないとの事でした。 ディーラーさんに言うと取り替えるしか無いと言われたそうで、料金が8万円程度と言われたそうです。 こんな穴や傷でしたら、取り替えずにリペア(補修)する事で、ほとんど目立たなくする事... --- ### 交通事故によるリアフェンダーのへこみを板金塗装 - Published: 2014-05-01 - Modified: 2022-08-17 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20140501-1/ - カテゴリー: 板金塗装 今回は日産モコの、交通事故でのリアフェンダーの大きなへこみの板金塗装の紹介です。かなり酷いへこみ方をしています... リアフェンダーの損傷 通常なら、このくらい折れたりへこんだりしているのは交換での修理になります。他店でお見積りされた時も交換しないと修理できないと言われたそうです。 しかしリアフェンダーを交換すると、かなり高額な修理費用になります。 なぜなら、下の写真のようにボディーを切り取って、それから新品の部品をくっつける事(溶接)をしなければならないからです。 これは大掛かりな作業になりますの... --- ### パーソナルチェアーの劣化・色剥げの補修【郵送】 - Published: 2014-04-21 - Modified: 2023-08-10 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20140421-1/ - カテゴリー: 家具類リペア 先日地元で開催された、さが桜マラソン2014で、初参加ながら見事に完走してきました! タイムは制限時間ギリギリでしたが、何とか間に合いました。 完走できてめっちゃ嬉しかったです♪   本革製の一人掛け用のパーソナルチェアーを、福岡県北九州市より郵送でご依頼をいただきました。 思い入れのある大切なパーソナルチェアーだとの事です。綺麗にしてまだ使いたいとの事でした。 送られてきたのは、土台より外された本革の部分だけでした。 素材の色剥げやひび割れ、変色や塗装の劣化など、長年使われてきた時間が感じられ... --- ### リアフェンダー・リアバンパーの板金塗装 - Published: 2014-04-13 - Modified: 2022-08-17 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20140413-1/ - カテゴリー: 板金塗装 今回はリアフェンダー・リアバンパーの板金塗装の作業の紹介です。 修理前の画像を撮り忘れましたが、リアフェンダーがべっこりへこんで、リアバンパーにも傷と歪みができていました。 リアフェンダー修理の下処理 まずは、フェンダーを鈑金で引っ張ったり叩いたりして戻します。そして鈑金パテをあてます。 ここからが大変です。微妙な凸凹や歪みを、パテ等を盛ったり削ったりして取っていきます。 ここでやっと塗装できるまでの下地処理が出来ました。 リアバンパー修理の下処理 リアバンパーも同様に、傷や歪みを消す作業を行い... --- ### ベンツの内張りのレザーの傷を修理・補修しました - Published: 2014-01-26 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20140126-1/ - カテゴリー: 内張りリペア 最近、ボルダリングにハマっているエガ社長です。   今回はベンツのドア内張りのリペアの紹介です。やはり高級外車ですと、少しの傷も気になるところです。 リアドアのレザー製(合皮製)の内張りに引っかき傷ができて、えぐれたようになっています。   寒いですけど頑張ります!   えぐれた傷の部分を特殊なパテ等で埋めます。そして模様を作って、最後に調色したレザー用の塗料で塗装をして完成です。 車内インテリアの傷みなどのリペア補修なら佐賀県のダイ・ケンオートサービスにお任せください。 --- ### 布シートの醜いタバコの焦げ穴をリペア補修 - Published: 2014-01-07 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20140107-1/ - カテゴリー: 布シートリペア いくら自動車の車内を綺麗に掃除をしても、シートにできたタバコによる焦げ穴はどうしようもありません... さあ、頑張ります!! ... と、意味もなく相方とツーショット写真 布シートの焦げ穴のリペア補修は、1時間程度で作業が完了します。 (株)ダイ・ケンオートサービスでは、自動車の布製シートのタバコの焦げ穴、破れなどのリペア以外にも、ダッシュボードやステアリングなどの傷みや劣化など、車内品はほとんどがリペア可能です。 まずはお気軽にご連絡ください。 --- ### クラウンのダッシュボードの亀裂を修理しました - Published: 2014-01-04 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20140104-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア ダッシュボードはいつも見えるものですから小さな亀裂でも気になりますよね... 放置しておくと更に広がったりもします。 できれば症状の小さなうちにリペア(修理・補修)される事を勧めします。 ちなみにダッシュボードの交換は、部品代と工賃で8~10万円程度は掛かります。 今回の施工紹介は、18クラウンで発生しやすい、ダッシュボードの亀裂のリペア(修理・補修)です。 ダッシュボードはいつも見えるものですから小さな亀裂でも気になりますよね... 放置しておくと更に広がったりもします。 できれば症状の小さなうちにリペア... --- ### ポルシェのエアコンのファンマークの再生をしました - Published: 2013-12-18 - Modified: 2021-01-11 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20131218-1/ - カテゴリー: その他リペア 福岡県大牟田市にいる時に、福岡県太宰府市のお客様から急いでやって欲しい物があるとの事で、大急ぎで移動しました。 同じ福岡県ですが、下道で行くと1時間半以上かかります。急げ急げ~~ ご依頼のお車はこのポルシェの... エアコン機器の... ファンマーク!! これが爪で引っ掻いたみたいで、ファンマークが剥げてしまっています... これは針先に塗料を付けて、ちまちまとファンマークを描く事にしました。 アップにするとちょっと苦しいですね... 車内品の痛み、劣化、色はげ、破れなどの事でしたら何でもご相談ください。 --- ### 【動画】アルテッツァの内装の塗装のベタつきを綺麗に♪ - Published: 2013-11-28 - Modified: 2021-01-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20131128-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア アルテッツァの内装の塗装のベタベタを綺麗にして欲しいとのご依頼です。 通称、ベタベタ病やネチャネチャ病と呼ばれる症状で、主にイタリア車などの外車に多い症状ですが、このトヨタアルテッツァにも多い症状です。 作業風景を動画で紹介しています。 --- ### 2,000万円のポルシェのレザーシートの擦れの補修 - Published: 2013-10-23 - Modified: 2021-01-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20131023-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 新車の時に2,000万円ほどで買われたというポルシェのご依頼です。 今でも1,000万円以上はするのだとか。私のマイカーの軽自動車が30台は買えますね... そんな素敵なポルシェの運転席のシートに、擦れによるちょっとした色はげがあります。 さあ、気合を入れて頑張ります!! 作業自体は、調色をバッチリやれば作業のほとんどが終わったも同然です。 そんな訳でリペア作業完了です。 まあ問題なく仕上がりました。 ところでこのポルシェのキーは、変わった形をしているな~と思っていたら、実はキーもポルシェの形をして... --- ### ヘッドライトの曇りを除去してクリアに【動画あり】 - Published: 2013-10-13 - Modified: 2022-08-16 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20131013-1/ - カテゴリー: ヘッドライトリペア 今回はヘッドライトの曇りの除去のご紹介です。 夜に走るとライトが暗くて、前が見えにくいんです。 このようなお問い合わせをいただきました。 ヘッドライトのくもり 実際にお車のヘッドライトを拝見すると、確かにかなりくもりが出ています。ヘッドライトの黄ばみやくもりは、見栄えが悪くなるだけではなく、夜間の走行が大変危険になります。くもりが酷くて明るさが足りないと危険ですので車検も通りません。 ヘッドライト曇り除去後 (株)ダイ・ケンオートサービスのヘッドライトリペアは、仕上がりの輝き方が違います。綺麗に... --- ### ドア内張りの色剥げのリペア - Published: 2013-09-29 - Modified: 2022-08-09 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130929-1/ - カテゴリー: 内張りリペア 今回は少し変わったご依頼です。ドア内張りの握る部分の色が綺麗に抜けてしまっています。 もともとは黒色だったようです。どうしたらこんなに綺麗に色が抜けるのか不思議です... 色が剥げたドア内張 原因は手で擦れただけでなく、色が抜けやすい素材が原因のように思えます。 ドア内張のリペア後 このような場合でも、ただ単純に塗装をすれば良いわけではありません。しっかりとした処理を行なって、特殊な塗料で塗装をしました。 革っぽい雰囲気を再現して違和感なく仕上げました。他の部分は綺麗だったので、これで車内全体が綺麗... --- ### 自動車シートのシミを除去しました - Published: 2013-09-01 - Modified: 2021-01-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130901-1/ - カテゴリー: 車内クリーニング 今回は、自動車シートに付いたシミの除去です。 凄く目立つシミですね。これですと見た目も気持ち的にも良くないですね‥ このくらいのシミなら、当社のスーパースチームクリーナーで綺麗にできます。 まずはジョージアを飲んで気合を入れます! はい、クリーニング完了です♪ 車内の汚れのほとんどは除去する事が可能ですが、時間が経ち過ぎたシミ汚れは落とせない場合があります。 できれば、シートやカーペットなどにシミや汚れが付いたら早めのクリーニングをお勧めします。   --- ### ベンツのレザーシートの焦げ穴の補修に苦戦(汗) - Published: 2013-08-25 - Modified: 2023-10-21 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130825-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 今回は、ベンツの黒色と赤色のツートンカラーのレザーシートのタバコ焦げ穴のリペアのご依頼です。焦げ穴リペアのご依頼は布生地の場合が多いですが、今回のようにレザー生地の場合もあります。 レザーシートの現状確認 せっかくの高級車のレザーシートにタバコの焦げ穴が開いてしまっています。 今回の焦げ穴のリペアは難易度が高いです。 縫い目の境目にある事 パンチ穴がある事 色が赤色である事 これらが難しさの原因です。完全には直せないことと、施工後に違和感が残ることをご理解いただいた上でのお請けとなりました。 リ... --- ### ハンドルの接着剤跡の除去 - Published: 2013-08-21 - Modified: 2021-01-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130821-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 殺人的な暑い日が続きますね~。熱中症になりかけたりもしました‥(株)ダイ・ケンオートサービスは、お客様の為に命がけで作業しています(^^)   今回は少し変わったご依頼です。 ハンドルのホーン部分に硬い接着剤の跡が丸く残っています。おそらく三菱マークを隠すように何かが貼り付けられていたようです。 まずは接着剤跡を削ってみました。三菱マークに傷が入らないように丁寧に丁寧に‥ 何とか接着剤跡を取り除くことができました。 接着剤を削りとると同時に下地の模様も消えていますので、模様を再現して塗装をします... --- ### ヘッドライトの黄ばみと曇りを除去&コーティング - Published: 2013-07-25 - Modified: 2021-01-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130725-1/ - カテゴリー: ヘッドライトリペア フロントバンパー周りの板金塗装とヘッドライトリペアでお預かりしたイストです。 フロントバンパーは板金塗装で綺麗になっても、ヘッドライトが黄ばんだままでは、美しさが半減します... 当社のヘッドライトリペアは、ヘッドライトの状態に合わせた施工を行いますので、仕上がりの輝き具合が違います。     ヘッドライトリペアはお任せください。 --- ### 当て逃げ被害の板金塗装 トランク/リアバンパー中古部品使用で修理 - Published: 2013-07-05 - Modified: 2022-08-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130705-1/ - カテゴリー: 板金塗装 はるばる福岡市内からお越しいただきました。 こんなに酷い事になっていますが、実は当て逃げされたそうです‥こんなに酷くぶつけておいて逃げるとは悪い人もいるものですね‥ 自動車保険の車両保険の種類によっては、当て逃げでも保険がでますが、残念ながら車両保険には入ってなかったそうで、お客様の自腹での修理との事です。 なるべく安く修理して欲しいです‥ ではリアバンパー、トランクパネル、テールレンズは中古品を探してみますね! インスパイアは希少車ですのでなかなか部品が見つかりませんでしたが、北海道で乗ってい... --- ### クラウンの傷だらけのドア内張りをリペア修理しました - Published: 2013-07-02 - Modified: 2021-01-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130702-1/ - カテゴリー: 内張りリペア 車種によっては、引き出したシートベルトの戻りが優雅にゆっくりなるように作られていて、急いで車を降りてドアを閉めると、シートベルトのバックル部分が挟まってしまい、ドアの内張りを傷つける場合があります。 これは酷いですね‥ここまでだと内張りを外した方が作業がしやすいので、取り外してお預かりしました。 裏側まで貫通していましたので、まずは裏側から補強しました。 あとは、表側から出っ張りをへこましたり、へこみを埋めたりして、最後に塗装をします。   ■リペア完了 完全に修復する事はできませんが、このくら... --- ### 新開発のヘッドライトコーティング剤を導入しました - Published: 2013-06-16 - Modified: 2022-12-01 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130616-1/ - カテゴリー: ヘッドライトリペア これまでのヘッドライトのコーティング剤は、施工後のヘッドライト表面に液体を塗りこむ方法がほとんどでした。 この方法ですと塗りムラが出きたり、薄い皮膜しか形成できなかったので時間が経つと剥がれる可能性もありました。 この度、当社が導入した新開発のヘッドライトコーティング剤は、ポリッシャーの摩擦熱でコーティング剤を圧着させるというものです。 この事で、厚めのコーティング膜を形成する事ができ、塗りムラもできなくなり、これまで以上の美しい仕上がりにする事ができるようになりました。 このコーティング剤を使... --- ### 車の内装パーツのリペアは郵送でのご依頼も可能です - Published: 2013-05-26 - Modified: 2024-02-02 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130526-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 和歌山県の方から、ハンドルリペアのご依頼をいただきました。ご来店が難しい遠方の方は、郵送でのリペアのご依頼も可能です。これまでにハンドルやシフトレバー、センターコンソールの蓋部分や、中にはシートやダッシュボードをお送りいただいた方もいらっしゃいました。 郵送でのリペア依頼の流れ STEPお見積もりと説明 LINEやメールでの写真やメッセージのやり取りで、お見積もりや仕上がりの状態についてご説明します。 STEP郵送 ご説明やお見積り価格にご納得いただけたら、パーツを弊社に郵送してください。 ST... --- ### アルファードの内張りのへこみを補修しました - Published: 2013-05-07 - Modified: 2021-01-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130507-1/ - カテゴリー: 内張りリペア 福岡県久留米市のお客様からのご依頼です。 アルファードの内張りです。 遠目で見てもよく分かりませんが、近くで見るとこうなっていました。 何かで突いたようなへこみがありました。 こんなのがあると、やっぱり気になりますよね。 へこみを埋めて、模様を作って塗装をして完成です。 模様は完璧には再現出来ませんが、ぱっと見た限りではほとんど分からないようには仕上げます。 --- ### 食べこぼしなどのシートの染み汚れをクリーニングしました - Published: 2013-05-03 - Modified: 2022-09-24 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130503-1/ - カテゴリー: 車内クリーニング 福岡県久留米市から、ご来店いただいたお客様の自動車シートです。子供さんが食べ物やジュースなどをこぼされて、かなり汚れてしまっています。 シートクリーニング前 布シートのクリーニングは、専用の業務用クリーナー機器を使って綺麗にします。 汚れを根こそぎ吸い上げますので、シート表面のみではなく、シートに染み込んだ汚れも吸い出します。 シートクリーニング後 やはり車内が綺麗になりますと気分もスッキリしますね。 自動車車内のクリーニングはダイ・ケンオートサービスにお任せください。 シート天井内張りフロアフ... --- ### ビニールレザー製のシートの破れを修復しました - Published: 2013-05-03 - Modified: 2021-03-21 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130503-2/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 毎日乗り降りするシートは、かなりの負担がかかっています。年数が経つにつれ、破れてくる事もあります。 ちなみに自動車のレザーシートの生地は、座面などには本革が使われていても、側面などにはビニールレザーや合皮が使われている物がほとんどです。 ですのでこのように側面だけが破れる事があります。 特にこのシートは、縫い目があるためにそこから破れやすくなっていたようです。 この場合は、破れを補修しますと縫い目が潰れてしまいます。お客様と話し合った結果、縫い目を全て潰した方が見栄えは良くなるだろうとなりました... --- ### 旧車のハンドルを補修&色替えしました - Published: 2013-05-02 - Modified: 2021-01-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130502-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア 今回ご依頼いただいたのは、ダットサンという40年ほど前の車のハンドルです。 私より長生きしていると考えると凄いですね。 アップ画像はありませんが、表面がボロボロとなっていますが、めちゃくちゃ酷い訳ではありません。おそらく、大切に乗られていたんでしょうね。 ご依頼として、色を黒に塗り替えなのと、古い感じを残してほしいとの事でした。 ですので、艶をあまり出し過ぎないように、表面のうっすらとしたぼこぼこ具合も微妙に残しながら、綺麗になり過ぎないようにリペア作業を行いました。 社外品のハンドルに買い換え... --- ### 本革ソファーのひび割れと変色を補修して綺麗にしました - Published: 2013-04-11 - Modified: 2021-01-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130411-1/ - カテゴリー: 家具類リペア とある大手自動車ディーラーの方から、事務所のソファーをリペアしてほしいとの事で、はるばる1時間以上の道のりをお越し頂きました。 名刺を頂いてビックリ!!役職は‥ 会 長 会長さんだから頑張る、そうでないから頑張らない‥なんてことはありませんが、自動車ディーラーの会長さん直々のご依頼でしたから嬉しいです。 お持ちいただいたソファーはこんな事になっています。 ソファーの状態の確認 全体 座面の傷み 肘置きの傷み 会長さんのソファーなんでしょうかね。ひび割れや変色がかなり酷いことになっています。 リペ... --- ### 佐賀市で交通事故車修理 - マツダ・デミオの板金塗装事例 - Published: 2013-03-25 - Modified: 2023-07-17 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130325-1/ - カテゴリー: 板金塗装 どんなに気をつけて運転をしていても、交通事故に遭う時はあります。交通事故は突然の出来事で、その後の自動車の修理は頭を悩ませる問題の一つです。特に、交通事故での自動車の板金塗装や修理は、専門的な知識と技術が必要です。 佐賀市で交通事故車の修理工場をお探しの方は、ダイ・ケンオートサービスにお任せください。今回は、マツダ・デミオの交通事故による板金塗装の事例をご紹介します。 自動車の損傷の確認 先日、マツダ・デミオの所有者から交通事故による板金塗装のご依頼がありました。このお車は、交通事故でフロント部... --- ### ハリアーのダッシュボードの素材はがれの修復をしました - Published: 2013-03-24 - Modified: 2021-01-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130324-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア レーダー探知機やポータブルカーナビゲーションや芳香剤などを、両面テープでダッシュボードに貼り付けている方も多いと思います。 最近は両面テープも強力なので、ぐらつかずにしっかりと貼り付ける事ができます。 しかし、このしっかりと貼り付いた両面テープを剥がす時には注意が必要です。 無理やり引き剥がすと‥ ダッシュボードの素材ごと剥がれてしまって。こんな事になってしまいます。 黒いダッシュボードに、黄色い穴は目立ちますね‥ このようなダッシュボードの素材の剥がれもリペア修復が可能です。 ほとんど目立たな... --- ### プラスチック製のダッシュボードの欠けをリペアしました - Published: 2013-03-17 - Modified: 2021-01-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130317-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア 配線を通すために、ダッシュボードが削られて欠けていました。 リペア作業がやりやすい位置でしたので良かったです。 ダッシュボードの欠けた部分に土台を作って、調色した塗料で塗装して完成です。 ちなみに、単純に黒色といっても赤や青や黄色などが入っていますので、微妙な色合いを調色しています。 ほとんど目立たなくなりました。 自動車の内装の傷みでお悩みの方は、お気軽にご相談下さい。 --- ### セルシオの革シートに空いた穴と破れを補修しました - Published: 2013-02-21 - Modified: 2021-01-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130221-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア セルシオの後部座席の革シートに、いつの間にか穴や破れができていたそうです。 ん~‥何かの液剤で溶けたように思えますが、オーナーさんもよく分からないそうです‥ ちなみに張り替えるとなると、座面全体を張り替える必要があるそうで、12万円ほど掛かるらしいです。 インテリアリペアですと3万円のお見積もりとなりました。 ただ今回の問題は、革シートにパンチ穴があいている事です。 まずは穴・破れを補強して、特殊なパテで埋めてしまいます。 パンチ穴の再現は‥ 一つ一つ、ドリルで穴をあけていきます。 なかなか大変... --- ### レザー製ブーツの色剥げ・ひび割れ・キズのリペア - Published: 2013-02-12 - Modified: 2021-01-17 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130212-1/ - カテゴリー: 小物類リペア (株)ダイ・ケンオートサービスのインテリアリペアは、車内インテリア以外でも、皮革製品でしたらリペアが可能です。はるばる東京都から郵送でご依頼をいただいたのがこちらのレザー製のブーツです。 自動車関係以外のリペアのご依頼で多いのが、ブーツやバッグ類ですね。 傷んだレザー製ブーツ 色々な部分が傷んできていますが、特に傷んでいるのがつま先の辺りです。 オシャレは足元からとも言いますので、ブーツの傷みは気になりますね。 丁寧にキズを埋めて下地を整えて、調色した特殊な塗料で塗装をして完成です。 レザー製ブ... --- ### 真っ二つに割れたフロントスポイラーを修理しました - Published: 2013-02-12 - Modified: 2022-08-13 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130212-2/ - カテゴリー: 板金塗装 ブログでは車内リペアの事を中心に書いていますが、もともとは板金塗装屋ですので、自動車の外装の修理もしっかりとやっています。 今回ご依頼いただいたのは、真っ二つに割れてしまったフロントスポイラーです。 スポイラーの裏側から補強を入れて、表側の整形をしている途中の写真です。 表面が整ったら塗装をして完成です。しかし、板金塗装の塗装はめちゃくちゃ技術が必要です。簡単そうに説明しましたがそれなりに時間は掛かっています。 自動車の外装の修理もお気軽にご相談ください。 --- ### 布シートが擦れて大きく破れてしまっていました‥補修できますか? - Published: 2013-02-12 - Modified: 2022-08-16 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130212-3/ - カテゴリー: 布シートリペア 布シートのリペアのご依頼のほとんどは、タバコによる焦げ穴です。基本的には布シートのリペアは、焦げ穴や小さな切れくらいしかリペアができません。 しかしお客様がどうしてもと言われるのであれば、出来る限りで対応いたします。 お持ち込み頂いたお車はこちらです。 布シートの破れの状態の確認 ここまで破れているシートは、通常は張替えや交換をお勧めしています。 しかしお客様が安く目立たなくなればいいのでとの事で、リペアで対応させていただきました。 まずは、破れ周りの白くなっている部分が気になります‥お客様が、... --- ### 革巻きハンドルの色剥げの補修ってできますか? - Published: 2013-02-09 - Modified: 2021-01-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130209-1/ - カテゴリー: ハンドルリペア お電話のお問い合せでけっこう多いのが、 『ハンドルが擦れて色が剥げてきたのですが、補修して綺麗にできますか?』 『革巻きハンドルが傷んできたので、巻き替えはできますか?』 といった、ハンドルに対するお問い合せです。 ダイ・ケンオートでは、革巻きハンドルの巻き替えはやっていませんが、インテリアリペアで見違えるほど綺麗にする事ができます。 インテリアリペアですと、巻き替えるよりも安く早くできる事が特徴です。   革巻きハンドルの色剥げリペア前 革巻きハンドルの色剥げリペア後 ※参考価格 18,000... --- ### 合皮ソファーの表皮の色剥げ・ひび割れのリペア - Published: 2013-01-20 - Modified: 2021-01-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130120-1/ - カテゴリー: 家具類リペア 取引先の事務所に置いてある、合皮ソファーの表皮の色剥げ・ひび割れの補修のご依頼をいただきました。 ■リペア前 頭が当たる辺りの表皮がひび割れてきています。 こういった場合、単純に色を塗れば良い訳ではなく、下処理をしっかりと行います。 そうしないと、表皮のひび割れの段差が残ってしまい、仕上がりが悪くなってしまいます。 ■リペア後※参考価格 18,000円 本革製だけでなく、合皮製もリペアしています。 --- ### エクストレイル★天井の接着剤染みのリペア - Published: 2013-01-06 - Modified: 2021-01-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20130106-1/ - カテゴリー: その他リペア 今回は、少し変わったリペア作業の紹介です。 エクストレイルの天井サンルーフ周りの布が剥がれ落ちてきたので、お客様が接着剤で貼りつけたそうです。 しかし接着剤が染み出してきて、見た目が悪くなったので何とかして欲しいとのご依頼でした。 施工方法をいろいろと悩みましたが、特殊なファイバーを吹き付ける方法で行いました。 ■リペア施工後 ※参考価格:8,000円 ほとんど目立たなくなりましたね。 車内インテリアでお困りの方は、一度ご相談下さい。 --- ### レザーシート★塗料付着の除去 - シート補修・内装リペア - Published: 2012-12-19 - Modified: 2021-01-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20121219-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア レザーシートに何かが付いているのを何とかしてほしいとのご依頼です。 全体的に綺麗なレザーシートに、白っぽいものが目立ちますね。 何でしょうか‥ どうも油性の塗料みたいです。 塗料だけを剥ぐことができれば一番いいのですが、レザーシートの色も一緒に剥げてしまう可能性もあります。 とりあえず、そっとそっと溶剤で塗料らしきものを取り除きました。 写真では分かりづらいですが、レザーシートの色も剥げてしまって、白っぽくなってしまいました。 こうなると塗装をするしかありませんので、特殊なレザー用の塗料を調色し... --- ### 自宅レザー製ソファー★色剥げ、破れの補修 - Published: 2012-11-18 - Modified: 2021-01-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20121118-1/ - カテゴリー: 家具類リペア リビングにずっと昔からあるレザー製ソファー。部屋の一部になってしまって、愛着がありますよね。また、たくさんの思い出も詰まっていますよね。 でも長く使っていると、レザーソファーはどうしても傷んでしまって、劣化による色剥げやひび割れや破れが出てきます‥そうなってくると、買い換えるかどうか悩みますよね。 でも、頂き物だったり高級なソファーだったりしますと、なかなか買い換えるのも躊躇われると思います。 そんな思い出いっぱいの革製ソファーを買い換える前に、一度(株)ダイ・ケンオートサービスにご相談下さい。... --- ### チャイルドシートに付いた汚れもクリーニングで綺麗にします - Published: 2012-11-06 - Modified: 2024-07-31 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20121106-1/ - カテゴリー: チャイルドシートクリーニング チャイルドシートは、小さなお子様が乗る物ですから、必ず汚れますよね。食べこぼし、飲みこぼし、ヨダレ、おしっこなどの染み・汚れも、ダイ・ケンオートのクリーニングで、見違えるように綺麗になります。 チャイルドシートの染み・汚れのクリーニング クリーニング前 クリーニング後 クリーニング前 クリーニング後 参考価格:4,500円 自動車車内のクリーニングはダイ・ケンオートサービスにお任せください。 シート 天井 内張り フロア フロアマット などの、汚れやシミなどを、専用のスチームクリーナーで洗浄クリ... --- ### フォルクスワーゲンゴルフ★革シート劣化・破れ・擦れ・変色の補修 - Published: 2012-10-29 - Modified: 2021-01-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20121029-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア フォルクスワーゲンゴルフの革シートを2脚お預かりしました。 向かって左側の革シートは、座面部分のひび割れが目立ちます。 右側の革シートの座面は、左側よりマシに見えますが、大きな問題点が‥ ↓ここです 指で押すだけで、バリバリと割れてきます。まるでせんべいのようです‥ 最終的には、このくらいまで広がりました‥ これは、素材の革自体が劣化して、自然に割れてきたものです。ある意味、革の寿命がきているものです。 ここまでくると、基本的には張替えをお勧めします。 今回は、『江頭さん、リペアで何とかしてくだ... --- ### ダッシュボードの素材剥げのリペア(動画) - Published: 2012-10-15 - Modified: 2021-01-12 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20121015-1/ - カテゴリー: ダッシュボードリペア ダッシュボードの素材剥げリペア作業を動画にアップしました。 --- ### ヘッドライトの黄ばみ・くもりのリペア - Published: 2012-10-09 - Modified: 2022-12-01 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20121009-1/ - カテゴリー: ヘッドライトリペア 愛車に長年乗っていますと、車種によってはヘッドライトが黄ばんできたりくもってきたりします。劣化の進行が進みますと、ヘッドライト表面のクリアーが剥がれてきたりもします。 常にボディーを綺麗にしていても、このヘッドライトの黄ばみやくもりは抑えることができません‥ そんなヘッドライトも、(株)ダイ・ケンオートサービスのヘッドライトリペアで、まるで新品の時のような輝きを取り戻すことが可能です。 施工前 施工後 施工前 施工後 ぶっちゃけを言いますと、ヘッドライトの黄ばみやくもりは、コンパウンドなどの研磨... --- ### ラパン★布シートの焦げ穴のリペア - Published: 2012-09-24 - Modified: 2022-07-23 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20120924-1/ - カテゴリー: 布シートリペア 愛煙家にとって、マイカーの中は誰にも文句を言われずに煙草が吸える空間ですね。でもうっかりすると、火種がシートに落ちてしまって、醜い焦げ穴ができてしまいます‥ 焦げ穴ができてしまった場合、これまでは以下の対処法しかありませんでした。 座布団で隠すシートカバーを付けるそのまま放置 しかし、ダイ・ケンオートのインテリアリペア技術では、焦げ穴を目立たなくする事が可能です。 ビフォーアフター ビフォーアフター シート生地の素材や色柄によって、リペア跡が目立ちにくかったり目立ちやすかったりします。 作業時間... --- ### 嘔吐による自動車シート染みのクリーニング - Published: 2012-09-15 - Modified: 2022-12-02 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20120915-1/ - カテゴリー: 車内クリーニング 小さなお子様がいらっしゃる方のお車の中は、どうしても汚れてしまいますよね。飲み物やお菓子をこぼしたり、靴のままでシートの上で遊んだり‥ これは本当に仕方がない事だと思います。汚さないように努力するのも良いですが、親としては『汚れたらクリーニングすればいいや♪』くらいの気持ちで良いのではないでしょうか? 今回は、シエンタのシートのクリーニングです。 シミ汚れが結構ひどいですね。お客様に聞いたら、子供さんの嘔吐によるものとの事でした。 時間が経ちすぎると、シミ汚れが落ちない事もあるので、落ちるかどう... --- ### レザーシート側面部破れのリペア(動画) - Published: 2012-09-06 - Modified: 2022-07-22 - URL: https://pc.dk-as.com/qblog-20120906-1/ - カテゴリー: 革シート・レザーシートリペア 見た目もカッコよくて、手触り・肌触りも素敵なレザーシートですが、長年使っているとどうしても劣化してしまいます‥ 座面にはしっかりした良いレザーが使われていても、側面や背面にはあまり良くないレザーが使われている物も多いようです‥ よくあるのが、レザーシート座面の側面の破れです。 レザーシート側面の破れのリペア作業を動画にしてますので、良ければご覧になって下さい。 https://www. youtube. com/watch? v=dc-P9GH3b8Q このように、高額な張り替えをせずに、インテリアリ... ---