少し珍しいお車の入庫です。フィアット・ムルティプラで、イタリアで生産されています。おしゃれで可愛いですね♪

そんな素敵なお車ですが、天井を見てみますと、クリア塗装が劣化して剥げてきています。
目次
天井クリア剥げ

このクリア剥げの現象は、国産車でも外車でもなりますが、青空駐車が多いと起こりやすい症状です。太陽の紫外線や熱などの影響で、クリア層が劣化して自然に浮いたようになって剥がれてきます。
こうなってしまうと、クリア層を剥ぎとってから再塗装するしか方法がありません。このまま放っておくと、症状が進行してもっと酷くなります。

クリアだけを塗ってもらえますか?



それでは綺麗になりません。傷んだクリアを剥ぎ取って再塗装することになります
クリアだけを塗れば綺麗に直ると思われる方もいらっしゃいますが、そんな単純な問題ではありません。
天井のクリア層の剥ぎとり作業




まずは傷んだクリアを剥ぎ取ります。同時に色も剥ぎ取ることになります。その際は空研ぎペーパーや水研ぎペーパーを使って削りとっていきます。かなり根気と時間が必要な作業です。これだけでも数日の作業になり、この剥ぎ取り作業が一番時間と手間が掛かる工程です。
クリア層の剥ぎ取りが終われば、サーフェイサーという下塗り材を塗って、更に研いで表面を滑らかにします。最後に塗装をすれば完了です!!
天井クリア層の再塗装後


素敵なお車が蘇りました♪
関連記事
あわせて読みたい

-300x225.jpg)
-300x225.jpg)
-300x225.jpg)
天井やボンネットのクリアが剥げたのでクリア塗装をしてもらえますか?
トヨタハイエースの天井のクリア剥げ 経年によって、天井やボンネットのクリア層が剥げてくることがあります。初期症状は白い点々のように見えます。 時間が経つとだん...
あわせて読みたい




カプチーノの天井のクリア剥げの修理・塗装
青空駐車のお車に多い塗装面のトラブルの一つに、ボディーの塗装面のクリア剥げがあります。紫外線や熱などで、表面に塗られているクリア層が劣化して、ボロボロと剥げ...
佐賀県で自動車ボディーの修理・鈑金塗装は(株)ダイ・ケンオートサービスにお任せください。
・交通事故の大きな損傷
・自損事故の傷やへこみ
・イタズラ傷
・塗装の自然劣化による色剥げや変色
など
なんでもお任せください。お客様のご希望に沿った修理方法をご提案いたします。


自動車の修理のことはお気軽にご相談ください。